A01
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"端末設定"27 件の検索結果
48j04_as35_9j.fm[48/54]基本操作A iida Home→eBA移動/削除するウィジェットをロングタッチ■移動する場合B 移動する位置へドラッグして、指を離す■削除する場合B 画面左端にドラッグして、指を離すA widget Home→e →[追加]→[ウィジェット]widget Homeをロングタッチ→ [ウィジェット]でも同様に操作できます。B◎貼り付けられるパネルの最大数を超えてアプリケーションをインストールすると、インストールしたアプリケーションのパネルは自動的に非表示に設定されます。iida Homeのメニューを利用するパネルを追加/編集 zP.47「パネルを追加する」テーマ iida Homeのテーマについて設定します。スクロール吸着 iida Homeのスクロールについて設定します。端末設定 「設定」アプリケーションが起動します。widget Homeを利用するウィジェットを移動/削除する◎デスクトップの上端または下端にドラッグすると、デスクトップを切り替えることができます。ウィジェットを追加するau Wi-Fi接続ツールau Wi-Fi接続ツールを利用できます。Facebo...
187j14_as35_9j.fm[187/208]端末設定INFOBAR A01について設定する............................................ ... 188プロフィールを確認する.......................................................................188省エネ設定をする...................................................................................189無線とネットワークの設定をする ................................................ .......190通話に関する設定をする.......................................................................191音・バイブレータ・ランプの設定をする................................................194画面の...
197端末設定j14_as35_9j.fm[197/208]INFOBAR A01を紛失した場合などに、 特定の電話からINFOBAR A01へ電話をかけて着信を繰り返すことにより、遠隔操作でINFOBAR A01を他人が使えない状態にすることができます。A 設定メニュー画面→[位置情報とセキュリティ]→[ロック設定]→[遠隔ロック]B ロックNo.を入力→[OK]CmicroSDからインストール暗号化された証明書をmicroSDメモリカードからインストールします。1. 認証情報のパスワードを入力→ [OK]2. 証明書の名前を指定→ [OK]*認証情報ストレージパスワードを設定していない場合は、設定画面が表示されます。認証情報ストレージパスワードを設定してください。パスワードの設定認証情報ストレージパスワードを設定します。1. 新しい認証情報ストレージパスワードを入力2. 確認のためもう一度新しい認証情報ストレージパスワードを入力→[OK]ストレージの消去認証情報ストレージのすべてのコンテンツをクリアして、パスワードをリセットします。GPS機能を使用について◎電池の消費を節約する場合は、無効に設定してくださ...
188端末設定j14_as35_9j.fm[188/208]A iida Home→[設定]設定メニュー画面が表示されます。あらかじめ登録されている電話番号などのほかに、名前や住所などの情報を追加登録して、メールへの添付などに利用できます。A 設定メニュー画面→[プロフィール]プロフィール画面が表示されます。B eCAプロフィール画面→e→[編集]プロフィール編集画面が表示されます。B 項目を選択して編集INFOBAR A01について設定するプロフィールを確認する《プロフィール画面》編集 zP.188「プロフィールを編集する」赤外線送信 zP.214「各機能のメニューから赤外線送信する」Bluetooth送信 zP.221「Bluetooth(R)でデータを送信する」IC送信 zP.215「IC通信でデータを送信する」メールへ添付 プロフィールの内容を添付データにしてメールを作成します。送信項目設定 送信する項目を設定します。*「名前」「自局電話番号」は無効にできません。◎au ICカードが挿入されていない場合、 またはお客様のau ICカード以外のカードが挿入されている場合にプロフィール確認操作を行うと、a...
49j04_as35_9j.fm[49/54]基本操作A widget Home→ eBお買い上げ時には、次のアプリケーションがインストールされています。 電話帳 電話の発着信やメールの送受信などを新着順に表示します。歩数計 歩数計を表示します。方位計 方位計を表示します。◎表示しているwidget Homeに空きスペースがない場合などは追加できません。widget Homeのメニューを利用する追加 ウィジェット zP.48「ウィジェットを追加する」壁紙 壁紙を変更します。アプリの管理インストールされているアプリケーションに関して、アンインストールやキャッシュの消去、強制停止などができます。壁紙 ギャラリー microSDメモリカード内のデータを選択して設定します。コンテンツマネージャーライブ壁紙 あらかじめ登録されている画像から選択して設定します。壁紙検索 クイック検索ボックスを表示します。通知 お知らせ/ステータスパネルを表示します。端末設定 「設定」アプリケーションが起動します。◎ライブ壁紙を設定中は、電池の消耗が激しくなります。アプリケーション一覧アイコン アプリケーション ページ※BrandGard...
192端末設定j14_as35_9j.fm[192/208]A 設定メニュー画面→[通話設定]→[ 音 声・伝 言 メ モ ]→[伝言メモリスト]伝言メモリスト画面が表示されます。留守番電話 zP.224「お留守番サービスを利用する(標準サービス)」転送電話 zP.229「着信転送サービスを利用する(標準サービス)」着信拒否 zP.193「着信を拒否する」アカウント 着信を受ける インターネット通話の着信を受けるかどうかを設定します。インターネット通話使用インターネット通話の使用方法について設定します。通話時間について◎表示される通話時間は、自分から発信したときの通話時間になります。◎通話が途切れるなど正常に終了できなかった場合や国際電話をかけた場合など、通話時間が更新されない場合があります。発信者番号通知について◎電話をかける場合、「184」または「186」を相手の方の電話番号に追加して入力したときは、「発信者番号通知」の設定にかかわらず、入力した「184」または「186」が優先されます。◎発信番号表示サービスの契約内容が非通知の場合は、「発信者番号通知」を有効にしていても相手の方に電話番号が通知されません...
202端末設定j14_as35_9j.fm[202/208]■バックアップファイルを読み込むA microSD保存・読み込み画面→ [読み込み]B ロックNo.を入力→[OK]読み込むことができるデータカテゴリの一覧が表示されます。C 読み込むデータカテゴリを選択バックアップファイルの一覧が表示されます。D 読み込むバックアップファイルを選択E [追加登録開始]/[上書登録開始]「ユーザー辞書/学習辞書(iWnn IME - SH edition)」を選択した場合は、本体のユーザー辞書/学習辞書が削除される旨のメッセージが表示されますので、「はい」を選択してください。F [はい]電波OFFモードになり、 読み込みが開始されます。スケジュールを選択した場合は、カレンダーシート選択画面が表示されますので、カレンダーシートを選択→[OK]と操作してください。G [完了]■バックアップファイルを設定・管理するA microSD保存・読み込み画面→ [設定・管理]B◎バックアップできる受信メール、送信メール、未送信メールはCメール/Eメールです。◎お買い上げ時に保存されている受信メールはバックアップできません。◎バック...
194端末設定j14_as35_9j.fm[194/208]マナーモードの設定や音声着信音など、音やバイブレータ、ランプに関する設定を行います。A 設定メニュー画面→[サウンド設定]Bマナーモードを選択するだけで、公共の場所で周囲の迷惑とならないように設定できます。また、運転中に着信音やバイブレータをOFFにできます。A 設定メニュー画面→[サウンド設定]→[マナーモード]B マナーモードを選択※応答メッセージが「ドライブ」、応答時間が「3秒」、伝言メモが「ON」に固定されます。音・バイブレータ・ランプの設定をするマナーモード zP.194「マナーモードを設定する」バイブ 着信時のバイブレータを有効にするかどうかを設定します。音量 着信音や音楽、動画再生時などの音量を設定します。イヤホンの種類 接続するイヤホンの種類を設定します。着信音 音声着信音に設定するデータを選択して登録します。バイブのパターンバイブレータの振動パターンを設定します。着信ランプ 点滅パターンランプの点滅パターンを設定します。点滅カラー ランプの点滅色を設定します。通知音 通知音に設定するデータを選択して登録します。鳴動時間 鳴動時間を設...
7目次j01_as35_9j.fm[7/8]microSDメモリカードの内容をパソコンで表示する........................................................... .....184ブルーレイディスクレコーダーと接続する......185Smart Familinkを利用する..............................185INFOBAR A01のデータをDLNA対応機器で再生する........................................................... .....186DLNA対応機器のデータをINFOBAR A01で再生する........................................................... .....186ホームネットワークサーバの設定をする .........186INFOBAR A01について設定する...........188プロフィールを確認する.....................................188プロフィールを...
262j19_as35_9j.fm[262/267]付録/索引端末設定iida Homeのメニュー ...............48widget Homeのメニュー.........49端末の状態....................................205端末名............................................222チェックアウトする ....................153チェックイン................................153チェックイン通知を有効にする....................................................154チェックボックス...........................54蓄積停止........................................228蓄積停止解除................................228地図地図............................................132ブラウザ画...

この製品について質問する