A01
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"オート"10 - 20 件目を表示
257j19_as35_9j.fm[257/267]付録/索引アプリケーションアプリケーション.................... 199パネル追加...................................47アプリケーション一覧...................49アプリケーション一覧表示...........50アプリケーション検索................ 165アプリケーション設定................ 137アプリケーションの管理............ 199アプリの管理 ..................................49アラーム....................................... 175アラーム音................................... 177アラーム音量 ............................... 177アラームのメニュー.................... 176アルバム選択画面のメニュー.... 134暗証番号.........................
192端末設定j14_as35_9j.fm[192/208]A 設定メニュー画面→[通話設定]→[ 音 声・伝 言 メ モ ]→[伝言メモリスト]伝言メモリスト画面が表示されます。留守番電話 zP.224「お留守番サービスを利用する(標準サービス)」転送電話 zP.229「着信転送サービスを利用する(標準サービス)」着信拒否 zP.193「着信を拒否する」アカウント 着信を受ける インターネット通話の着信を受けるかどうかを設定します。インターネット通話使用インターネット通話の使用方法について設定します。通話時間について◎表示される通話時間は、自分から発信したときの通話時間になります。◎通話が途切れるなど正常に終了できなかった場合や国際電話をかけた場合など、通話時間が更新されない場合があります。発信者番号通知について◎電話をかける場合、「184」または「186」を相手の方の電話番号に追加して入力したときは、「発信者番号通知」の設定にかかわらず、入力した「184」または「186」が優先されます。◎発信番号表示サービスの契約内容が非通知の場合は、「発信者番号通知」を有効にしていても相手の方に電話番号が通知されません...
130j10_as35_9j.fm[130/138]マルチメディア■モニター画面の場合A モニター画面→eB■読取結果画面の場合A 読取結果画面→eB画像や動画を人物ごと、イベントごと、場所ごとに振り分けて整理し、利用することができます。A iida Home→[ピクチャー]ピクチャー画面が表示されます。B カテゴリ区分を選択■カテゴリ区分が「すべて」の場合C フォルダを選択フォルダ内の画像/動画をサムネイル表示します。D 画像/動画を選択画像/動画が表示されます。読取カメラのメニューを利用する明るさ調整 明るさを設定します。モバイルライトモバイルライトの点灯/消灯を切り替えます。フォーカス設定標準AF被写体との距離が約30cm~無限遠の範囲で動作するオートフォーカスに設定します。接写AF被写体との距離が約10cm~30cmの範囲で動作するオートフォーカスに設定します。読取データ確認「読取データ登録」で登録した読取結果を確認できます。ヘルプ ヘルプを表示します。読取データ登録読取結果を登録します。*読取データは、最大10件まで登録できます。*登録したデータは「読取データ確認」で確認できます。続き読取 文字列を...
247付録/索引j18_as35_9j.fm[247/254](圏外)が表示される サービスエリア外か、電波の弱い所にいませんか?内蔵アンテナ付近を指などでおおっていませんか?「エリア設定」が間違っていませんか?P.45P.31P.240Wi-Fiがつながらない Wi-Fiの電波は十分に届いていますか?Wi-Fiの設定をしましたか?P.45P.210ディスプレイ、充電/着信ランプは点灯、点滅するが着信音が鳴らない着信音量が最小に設定されていませんか?マナーモードに設定されていませんか?P.194P.194充電ができない 充電用機器は正しく接続されていますか?電池パックは正しく取り付けられていますか?「USB充電」の設定は有効になっていますか?*microSDメモリカードが挿入されていない場合、パソコンにUSBドライバのインストールが必要な場合があります。USBドライバおよびインストールマニュアルについては、シャープケータイdaSHサポートページ(http://k-tai.sharp.co.jp/support/)をご参照ください。P.32P.245P.195キー/タッチパネルの操作ができない電源は入っています...
121j10_as35_9j.fm[121/138]マルチメディアAシーン設定※1:(標準) (人物 (屋外)) (人物(屋内))  (夜景+人物)   (笑顔) (寝顔)  (カラオケ)  (バースデー)  (スポーツ)  (赤ちゃん) (風景(自然))  (夜景) (花) (料理)  (テキスト) (海)   (紅葉)  (雪) (トワイライト)  (シルエット) (逆光)  (打ち上げ花火)  (ペット)  (セピア)  (モノクロ)B撮影サイズ※2:(QVGA) (VGA)   (QHD)(HD) (2M)   (フルHD) (3M)  (5M) (8M)C撮影可能残り枚数/時間Dフォーカス設定:※3(顔優先AF) (標準 (人物優先))(センターAF)  (接写AF)  (接写固定)  (AF OFF)Eホワイトバランス:表示なし/ (オート)  (電球) (蛍光灯)  (太陽光) (曇り・日陰)F自動保存設定:(ON)  (OFF)位置情報(GPS情報):(取得中)  (取得成功) (取得失敗)Gオートフォーカス枠Hズームバー左右にスライドすると表示/設定できます。ITapFlow起動TapFlo...
46j04_as35_9j.fm[46/54]基本操作E時刻現在時刻が表示されます。タップすると「日付と時刻」を設定できます。F通知を消去タップすると通知がすべて消去されます。G起動中アプリ起動中アプリ一覧画面が表示されます。zP.50「起動中のアプリケーションを一覧表示する」HmicroSD設定microSDメモリカードと端末容量の設定ができます。zP.201「microSDメモリカードと端末容量の設定をする」I自動画面回転「画面の自動回転」を設定できます。J閉じるタブタップするとお知らせ/ステータスパネルを非表示にします。iida Homeをロングタッチするとiida Home管理画面が表示され、 セクションとパネルについて設定できます。E自動整列iida Homeの空きが埋まるようにパネルを並べ替えます。A iida Home管理画面で移動するパネルをロングタッチ電源管理について◎「自動同期」を有効にすると、「バックグラウンドデータ」も有効になります。「自動同期」を無効にしたときは、「バックグラウンドデータ」の設定は変わりません。◎画面の明るさは、アイコンをタップするたびに (暗)→ (中)→ (明)→...
122j10_as35_9j.fm[122/138]マルチメディアA iida Home→[Camera]フォトモニター画面が表示されます。B []シャッター音が鳴り、撮影したデータが自動的に保存されます。「自動保存設定」(zP.126)を「OFF」に設定している場合は、撮影直後にフォトプレビュー画面が表示されます。撮影したデータの保存などができます。■フォトプレビュー画面のメニューを利用するA フォトプレビュー画面→eBフォトを撮影する◎フォトモニター画面で約3分間何も操作しないと、カメラが終了します。◎モバイルライトを「ON」に設定するとモバイルライトが点灯し、約3分間経過すると自動的に消灯します。オートフォーカスロックについて◎フォトモニター画面でピントを合わせたい場所をタップすると、タップした場所にピントを合わせた状態で固定できます。フォーカスがロックされると、オートフォーカス枠が表示されロック音が鳴ります。ロックできなかった場合は、オートフォーカス枠が赤色で表示されます。◎「チェイスフォーカス」(zP.125)を「ON」に設定している場合は、オートフォーカス枠を移動して被写体を検出すると、被写体が動...
225のネットワ-クサ-ビスauj16_as35_9j.fm[225/236]総合案内からは、ガイダンスに従って操作することで、伝言・ボイスメールの再生、応答メッセージの設定(録音/確認/変更)、英語ガイダンスの設定/日本語ガイダンスの設定、不在通知(蓄積停止)の設定/解除、伝言お知らせの選択/変更、着信お知らせの開始/停止ができます。A iida Home→[Phone]→[1][4][1]→[発信]B ガイダンスに従って操作■通話中にかかってきた電話もお留守番サービスに転送する場合(留守番開始1)A iida Home→[Phone]→[1][4][1][1]→[発信]iida Home→[設定]→[通話設定]→[留守番電話]→[留守番開始1]→[はい]でも同様に操作できます。B [] を左にスライド■通話中にかかってきた電話はお留守番サービスに転送しない場合(留守番開始2)A iida Home→[Phone]→[1][4][1][3]→[発信]iida Home→[設定]→[通話設定]→[留守番電話]→[留守番開始2]→[はい]でも同様に操作できます。B [] を左にスライド■お留守番サービスでの留守...
119j10_as35_9j.fm[119/138]マルチメディア*レンズ部に直射日光が長時間あたると、内部のカラーフィルターが変色して画像が変色することがあります。*INFOBAR A01を暖かい場所に長時間置いた後に画像を撮影したり、保存したりすると、画像が劣化することがあります。*カメラは非常に精密な部品から構成されており、中には常時明るく見える画素や暗く見える画素もあります。また、非常に暗い場所での撮影では、青い点、赤い点、白い点などが出ますのでご了承ください。*レンズ部に指紋や油脂などが付くと、画像がぼやける場合があります。撮影前には眼鏡拭き用などの柔らかな布でレンズ部を拭いてください。強くこするとレンズを傷付けるおそれがあります。*撮影時にはレンズ部に指や髪などがかからないようにご注意ください。*手ブレにご注意ください。画像がブレる原因となりますので、本体が動かないようにしっかりと持って撮影するか、セルフタイマー機能を利用して撮影してください。特に室内など光量が十分でない場所では、手ブレが起きやすくなりますのでご注意ください。また、被写体が動いた場合もブレた画像になりやすいのでご注意ください。*被...
125j10_as35_9j.fm[125/138]マルチメディア撮影サイズ 撮影サイズを設定します。*撮影できるサイズについては、「このカメラでできること」(zP.118)をご参照ください。撮影サイズ設定フォーカス設定顔優先AF 被写体との距離が約30cm~無限遠の範囲で、顔を自動的に検出するオートフォーカスに設定します。*複数の顔(最大5人)を検出した場合は、オートフォーカス枠をタップして移動できます。*顔がフォトモニター画面の端にある場合や撮影状況などにより、顔を検出できない場合があります。標準(人物優先)被写体との距離が約30cm~無限遠の範囲で動作するオートフォーカスに設定します。センターAF被写体との距離が約30cm~無限遠の範囲で動作するオートフォーカスに設定します。接写AF 被写体との距離が約10cm~30cmの範囲で動作するオートフォーカスに設定します。接写固定 被写体との距離を約10cmに固定します。AF OFF 被写体との距離を無限遠に固定します。コンティニュアスAF常にオートフォーカス枠内にピントを合わせます。チェイスフォーカス被写体をタップすると、被写体が移動してもオートフォーカス枠...

この製品について質問する