A01
x
Gizport
 
"バッテリー"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得個人的にiPhone 5が嫌いなのでiPhoneの説明は省きます。 スマホは薄くて幅が広いので持ちにくいですよね、そこで持ちやすさを重視したのが Xperia(TM) VL SOL21ですね。その点は他のスマホに比べて一番優れていますね。 しかし、他の性能を見てみるとかなり劣ってます。 電池容量なんか1700mAhしかありません、恐らく、一時的にLTEに対応した機種を出すための機種だと思うので Xperiaは辞めといた方がいいんじゃないでしょうか。(もっと高性能なXperiaが出来ると思うので ) 次に...
4219日前view2
全般
 
質問者が納得ケーブルは何をお使いですか?本機を使用して、INFOBARに充電しようとするなら、"充電専用"のケーブルを使用する必要があります。通信と充電を兼用したケーブル(主に非純正品)では、「QE-PL201と通信している」とINFOBARが判断するため充電されません。電源が入っていると充電されないというのはそれが原因で起こります。充電専用のケーブルを使用下さい。INFOBAR対応のau純正ケーブルをお使いになるのが無難です。ちなみに、お使いになりながらの充電はバッテリーの寿命を著しく縮めます。ど...
4663日前view21
全般
 
質問者が納得nm88rさん 災難でしたね。 Androidは悪くないにしてもINFOBARはデザイン重視のモデルでした。 また、Android過渡期にスマホだったのでスペックもいい方ではなかったです。 iPhone4Sを選んでおけばこのような事にはならなかったと思いますが仕方ありません。 >また、今はSDカードは2GBしか入っていないので、SDカードの容量を増やしてあと14ヶ月、我慢して使い続けるということも考えています。 その方が多少は改善されるのでしょうか? これはSDカードの容量を上げても本体のストレージや...
4217日前view100
全般
 
質問者が納得購入直後は1日持ちませんでした。設定やらアプリの検索やら、操作が不慣れなこともあって、四六時中いじくり回してたからというのもあるでしょうけど、朝まで充電して、夕方には15%を切り、「充電して下さい」表示が出てました。今は、設定も一段落付いて、そんなにかしゃかしゃいじくり回してないこともあり、1日使って就寝前でも50%を切ることはないです。自分は、ツイッターへの投稿、写メ添付を含むメールの送受信、おサイフケータイ、いくつか習慣となっているウェブページ閲覧がメインで、通話はほとんど無し、ワンセグ・動画視聴も無し...
4710日前view25
全般
 
質問者が納得お勧めと言われれば、やはりトラブルの少なさを考えて純正の組み合わせがいいでしょう社外品も使えるものはいろいろありますが、基本的には自己責任となりまれにケーブルの相性などで充電できないようなものもありますauのポータブル充電器02はinfobar A01にも対応しています(取説のP244参照)http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2458&dispNo=001001ケーブルは付属されてますが、ポータブル充...
4681日前view52
全般
 
質問者が納得INFOBAR A01のユーザーです。INFOBAR A01はコンパクトで軽く、機能もそこそこで、内蔵アプリなども充実していて、使いやすい機種だと思います。デザインも特質していいと思います。MEDIAS BR IS 11Nは、同じくコンパクトで,機能も充実しています、防水防塵対応や、女性向に特化したウケ機能もついています。バッテリーの持ちは2機種とも、カタログ上やや少ないのですが、スマホの場合、今までの携帯に比べ半分以下しか持ちません使い方によっては一日でなくなるので、使い方による差が圧倒的に大きいので気に...
4561日前view11
全般
 
質問者が納得MNPだと15000円くらいだと思いました。(毎月割引後の実質負担額)自宅にインターネット環境があるのなら無線LANでスマートフォンをWi-Fi接続すればパケットはかかりません。通話をあまりしないならプランはEプラン(780円)かSSプラン(980)円で良いと思います。IS NET315円ユニバーサル7円ISフラット5460円(パケット使い放題)安心携帯サポート(つけなくても可能)プラス端末代金になります。パケットを使わないでWi-Fi(無線LAN)運用するのであれば、ダブル定額(2100円)でも良いと思い...
4726日前view80
全般
 
質問者が納得sdは一般的にclass4以上がよいとおもいます。また、メーカーは価格コムなどを参考に選んだ方がよおもいます。安くてマイナーなメーカーは危険かとおもいます。同じclassでも遅い場合があったりします。容量はsdにアプリをいれるだけなら試供品で十分です。要は音楽ファイル、ワンセグ録画、ムービーをどれだけsdにいれるかなんです。保護ケースについては、当たりどころ悪ければ一緒なんですが普通に使用していても、鞄やポケットなどに入れていると擦れるので付けた方がいいですよ。デザインスマホなんでクリアタイプはどうでしょう...
4706日前view16
全般
 
質問者が納得正規の電池パックにされたほうがよいと思います。
4565日前view10
全般
 
質問者が納得私は結構なヘビーユーザー(通学時間の大半をネット使用で過ごしており、往復5時間程度かかるため)ですが、ポータブル充電器が必須です。 が、前の携帯でも同様でしたし、おそらく他のスマートフォンにも電池持ちは期待できませんし、INFOBARだけに限った話でありません。 あとは比較的小さめのスマートフォンなので、打ちづらさを感じるときもあります。 が、やっぱり私にとってはデザインのよさが上回りますし、周りにおもちゃとか言われても満足してます。多少の不便はかわいさでご愛敬だし、使えない!!というほどの問題点も見...
4698日前view13

この製品について質問する