A01
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"映像"10 - 20 件目を表示
2j01_as35_9j.fm[2/8]こんなときは⋯電話機能折り返し電話をかける(着信履歴)zP.67電話に出られないとき(伝言メモ)zP.191連絡先を電話帳に登録するzP.70着信音などを鳴らさないようにする(マナーモード)zP.194着信を拒否したいzP.193通話中の音量を調節するzP.64メ=ル機能Eメールを送受信するzP.80、zP.85PCメールのアカウントを設定するzP.102PCメールを送受信するzP.104、zP.105撮影したフォトをEメールで送るzP.83迷惑メールを防止したいzP.98Cメールを送受信するzP.81、zP.85調べる情報を検索したい(クイック検索ボックス)zP.51現在地や方向を確認するzP.179テレビの番組表を見たいzP.145通信料を確認する(auお客さまサポート)zP.112辞書で調べるzP.180映像や音楽を楽しむテレビ(ワンセグ)を見るzP.142音楽を聴く(LISMO)zP.138YouTubeを見るzP.157フォトやムービーを見る(ピクチャー)zP.130Smart Familinkを利用するzP.185as35_j.book 2 ページ 20...
3j01_as35_9j.fm[3/8]映像や音を記録するフォトを撮る(カメラ)zP.122テレビ番組を録画するzP.147通話中の声を録音する(音声メモ)zP.65ムービーを撮る(ビデオカメラ)zP.123音声を録音する(ボイスレコーダー)zP.171記録したデータをバックアップするzP.201便利な機能を使う自分の連絡先を教える(赤外線送信)zP.213電卓で計算するzP.180アラームを使うzP.175お知らせ/ステータスパネルを利用するzP.45メモをとるzP.172スケジュールを管理するzP.174機能設定の変更各種機能を設定するzP.188着信音を変えるzP.194iida Homeの表示を設定するzP.46メールについて設定するzP.95ブラウザについて設定するzP.115ワンセグについて設定するzP.150もしものときに電話をなくしたときに備える(遠隔ロック)zP.197ソフトウェアを更新するzP.206PINコードを変えるzP.196緊急地震速報についてzP.101ロックNo.を変えるzP.196as35_j.book 3 ページ 2011年6月13日 月曜日 午後1時52分
142j11_as35_9j.fm[142/150]ワンセグA ワンセグメニュー画面→[ワンセグテレビ]ワンセグ視聴画面が表示されます。microUSB-3.5φ変換ケーブルについての確認画面が表示された場合は、「OK」を選択するとワンセグ視聴画面が表示されます。J複数サービス表示受信中のチャンネル内に別のサービス(番組)が放送されている場合に表示されます。K音声言語■縦表示時の操作映像を左右にスライド/フリック:チャンネルの切り替え映像をタップ:番組情報、操作キーを表示/非表示映像をダブルタップ:画面サイズの切り替え映像をロングタッチ:チャンネル一覧を表示番組情報をタップ:番組名を表示操作キー/ :チャンネルの切り替え、ロングタッチでチャンネル検索ワンセグ操作パネル/ :録画を開始/停止:チャンネル一覧を表示:データ放送操作パネルを表示データ放送操作パネル/ :カーソル移動:項目の選択:前ページに戻る:ワンセグ操作パネルを表示テレビ(ワンセグ)を見るA番組情報B映像C操作キーD字幕Eデータ放送Fワンセグ操作パネル/データ放送操作パネルG電波強度Hデータ放送ロック表示データ放送で、データ放送ロックコンテンツを...
147j11_as35_9j.fm[147/150]ワンセグ■オプションメニューの場合A 録画/視聴予約画面→eB■コンテキストメニューの場合A 録画/視聴予約画面→予約をロングタッチB表示中の映像・音声・字幕・データ放送をmicroSDメモリカードに録画します。A ワンセグ視聴画面→[]画面左上に「」が表示され、録画が開始されます。B []録画が停止します。デジタル放送で視聴・録画できる番組には、次のコピー制御信号が含まれています。録画/視聴予約画面のメニューを利用する新規予約 番組表から zP.145「番組表を利用する」手動で設定 zP.146「テレビ番組を視聴予約/録画予約する」予約お知らせ設定zP.150「ワンセグの設定をする」microSD残量microSDメモリカードの空き容量や録画可能時間などの情報を表示します。予約結果 予約結果確認画面が表示され、すでに終了した予約内容を確認できます。*予約結果を選択すると予約結果詳細を表示します。*予約結果をロングタッチ→[削除]/[再生]で予約結果の削除や録画したファイルの再生ができます。編集 選択した予約内容を編集します。削除 選択した予約を削除します。...
257j19_as35_9j.fm[257/267]付録/索引アプリケーションアプリケーション.................... 199パネル追加...................................47アプリケーション一覧...................49アプリケーション一覧表示...........50アプリケーション検索................ 165アプリケーション設定................ 137アプリケーションの管理............ 199アプリの管理 ..................................49アラーム....................................... 175アラーム音................................... 177アラーム音量 ............................... 177アラームのメニュー.................... 176アルバム選択画面のメニュー.... 134暗証番号.........................
149j11_as35_9j.fm[149/150]ワンセグ■縦表示時の操作映像をタップ:番組情報、操作キーを表示/非表示映像をダブルタップ:画面サイズの切り替え操作キー※1/※1:巻き戻し/早送り※2/※2:コマ戻し/コマ送り※1 タップするたびに、巻き戻し/早送りの速度が速くなります。※2 一時停止時に表示されます。ワンセグ録画再生操作パネル:一時停止:停止:データ放送操作パネルを表示:再生データ放送操作パネル/ :カーソル移動:項目の選択:前ページに戻る:ワンセグ録画再生操作パネルを表示■横表示時の操作映像をタップ:番組情報、操作キー、操作パネルを表示/非表示操作キー/ :前後にスキップワンセグ録画再生操作パネル:一時停止:停止※1/※1:巻き戻し/早送り:再生※2/※2:コマ戻し/コマ送り※1 タップするたびに、巻き戻し/早送りの速度が速くなります。※2 一時停止時に表示されます。■ワンセグ録画再生画面のメニューを利用するA ワンセグ録画再生画面→eBワンセグ録画再生画面の操作再生操作 再生停止 ワンセグを終了します。先頭から再生 録画ファイルの先頭から再生します。スキップ(進む)約30秒先の映像から...
210/デ-タ通信Wi-Fij15_as35_9j.fm[210/222]家庭内で構築した無線LAN環境や、外出先の公衆無線LAN環境を利用して、インターネットサービスに接続できます。Wi-Fiを利用してインターネットに接続するには、 あらかじめ接続するアクセスポイントの登録が必要になります。A iida Home→[設定]→[無線とネットワーク]→[Wi-Fi]iida Home→[設定]→[無線とネットワーク]→[Wi-Fi設定]→[Wi-Fi]でも同様に操作できます。A iida Home→[設定]→[無線とネットワーク]→[Wi-Fi設定]Wi-Fi設定画面が表示されます。Wi-Fiが起動している場合、Wi-Fi設定画面に接続可能なアクセスポイントが表示されます。B アクセスポイントを選択C パスワードを入力→[接続]「パスワードを表示」を有効にすると、入力中のパスワードを表示できます。Wi-Fiを利用する◎ご自宅などでご利用になる場合は、インターネット回線とアクセスポイント(無線LAN親機)をご用意ください。◎外出先でご利用になる場合は、あらかじめ外出先のアクセスポイント設置状況を、公衆無線LANサ...
121j10_as35_9j.fm[121/138]マルチメディアAシーン設定※1:(標準) (人物 (屋外)) (人物(屋内))  (夜景+人物)   (笑顔) (寝顔)  (カラオケ)  (バースデー)  (スポーツ)  (赤ちゃん) (風景(自然))  (夜景) (花) (料理)  (テキスト) (海)   (紅葉)  (雪) (トワイライト)  (シルエット) (逆光)  (打ち上げ花火)  (ペット)  (セピア)  (モノクロ)B撮影サイズ※2:(QVGA) (VGA)   (QHD)(HD) (2M)   (フルHD) (3M)  (5M) (8M)C撮影可能残り枚数/時間Dフォーカス設定:※3(顔優先AF) (標準 (人物優先))(センターAF)  (接写AF)  (接写固定)  (AF OFF)Eホワイトバランス:表示なし/ (オート)  (電球) (蛍光灯)  (太陽光) (曇り・日陰)F自動保存設定:(ON)  (OFF)位置情報(GPS情報):(取得中)  (取得成功) (取得失敗)Gオートフォーカス枠Hズームバー左右にスライドすると表示/設定できます。ITapFlow起動TapFlo...
248付録/索引j18_as35_9j.fm[248/254]さらに詳しい内容については、以下のauホームページのauお客さまサポートでご案内しております。http://www.kddi.com/customer/service/au/trouble/kosho/index.html■修理を依頼されるときは修理についてはauショップもしくはお客さまセンターまでお問い合わせください。■補修用性能部品について当社はこのINFOBAR A01本体およびその周辺機器の補修用性能部品を、製造終了後6年間保有しております。補修用性能部品とは、 その製品の機能を維持するために必要な部品です。■保証書について保証書は、お買い上げの販売店で、「販売店名、お買い上げ日」などの記入をご確認のうえ、内容をよくお読みいただき、大切に保管してください。テレビ(ワンセグ)が映らない、映像が止まる、音声が止まる、ノイズが出る地上デジタルテレビ放送の放送波は十分に届いていますか?microUSB-3.5φ変換ケーブルを接続していますか?視聴している場所が選択しているエリアと合っていますか?P.141P.141P.150画面が動かなくなり、どの...
140j11_as35_9j.fm[140/150]ワンセグ■テレビ(ワンセグ)を見る日本国内で放送している地上デジタルテレビ放送の「ワンセグ」サービスを見ることができます。■データ放送を見るテレビ(ワンセグ)では、放送番組に関連した情報などをお知らせするデータ放送を見ることができます。■テレビ番組を録画・再生する視聴中のテレビ番組を録画できます。また、時間と放送局などを指定して予約録画することができます。録画データは、録画番組一覧画面(zP.148)またはコンテンツマネージャーで、microSDメモリカードから検索して再生できます。■テレビ(ワンセグ)利用時のご注意*テレビ(ワンセグ)の利用には、通話料やパケット通信料はかかりません。ただし、通信を利用したデータ放送の付加サービスなどを利用する場合はパケット通信料がかかります。*テレビ(ワンセグ)は日本国内の地上波デジタルテレビ放送ワンセグ専用です。海外では、放送方式や放送の周波数が異なるため使用できません。また、BS・110度CSデジタル放送、地上アナログ放送、 BSアナログ放送を見ることはできません。*ワンセグ画面表示中は、INFOBAR A01が温かく...

この製品について質問する