A01
x
Gizport
 
"au INFOBAR"130 - 140 件目を表示
全般
 
質問者が納得デザインは断然INFOBARの方が良いです!独特のカラーリングはINFOBARにしか成せない技(?)です!処理速度や回線速度もiPhoneより速いと言われています。また、最近Andoroidのアプリ数は着実に増えているので、その点でも不満はないと思います。他人と差をつけたい、みんなと一緒なんて面白くない!と思うなら絶対INFOBARです!
5194日前view16
全般
 
質問者が納得A01ユーザーです キーボードは従来の携帯から変えると、、最初は 違和感があり、使いにくかったですが、慣れだと思います。 スマホは逆にキーボードのパターンもいくつか選べますし、 入力設定もいろいろあります。 フリック入力も慣れると、意外と早く打てます。 A01は小さいので画面が小さい反面、片手操作もできるので 慣れだと思います。 どうしてもというならキーボードのアプリもあります。 私は60半ばですが、仕事に使ってますが 特に不便を感じていません。
4882日前view21
全般
 
質問者が納得予約についてはauショップの店頭でなら可能だと思います(実際昨日IS11Sを予約しました。もしダメだって言われたら他のショップの話をするとか・・。)価格が3万円前半~後半というのは、「実勢価格」です(実際に支払う金額)これは、auのスマートフォンを購入するとき、「毎月割」といって、「IS series」機種を、新規ご契約もしくは機種変更の際に「シンプルコース」で購入し、「ISフラット」もしくは「ダブル定額」に加入すると毎月一定の金額が最大24ケ月利用代金から引かれるのを想定した価格です。実際の表示価格は6~...
5195日前view23
全般
 
質問者が納得IS12Tをメイン使用しています。 IS12Tのキャリアメール(@ezweb.ne.jp)アプリの使い勝手が悪いのは以下の点です。 ・ 自動受信が30分毎 (SMS(Cメール)でリアルタイム通知されるのであまり問題ではない) ・ フォルダへの自動振り分け機能がない。 ・ Eメールアプリを立ち上げるたびに受信済みメールも読み込み直す。 ・ キャリアメールが標準のメーラーではないので、Pepleハブ(アドレス帳見たいなもの)から直接メールを作成出来ない。 (メールアプリを立ち上げて、あて先をアドレス帳から選...
4882日前view21
全般
 
質問者が納得> ほぼezweb用の携帯電話といった感じです。> ezweb使用量が多く、スマートフォン(INFOBAR A01、ISシリーズ)はEZWEBサイトには対応していません。ですので、残念ながらこの時点で候補から外れます。> それと携帯向けサイトの閲覧は可能でしょうか?いいえ。できません。一部、アプリで変換するのもあるようですが、現実的には使えるレベルではないようです。EZWEBサイト用の携帯としてお使いなら所謂ガラケーを選択してください。
5196日前view16
全般
 
質問者が納得NHZN-W60Gの説明書を読んでみましたところ、 ・Bluetoothオーディオ接続 ・AUX接続 どちらも、音楽ファイルを再生するだけの機能のようです。 スマートフォンを接続した場合は内蔵されいるSDカードの中身を 参照して音楽ファイル(MP3など)を再生する機能でしかありません。 ただ接続しても音声しか出ないと思われます。 iPodやiPhoneを接続して場合は動画ファイルを再生できるようですが、 スカパーなどの番組は動画ファイルではありませんのでリアルタイムで 映すことはできないと思われます。
4883日前view181
全般
 
質問者が納得①はい。ただしパケット上限が5980円になります。 ②可能です。 ③基本料金の780円のみです。EZWIN/ISNETも必要ないんですよね? データ通信をオフにしておかないといけないので注意してください。
4885日前view23
全般
 
質問者が納得INFOBARに限らずスマホは、「着うた・着メロ」という概念がありません。音楽ファイルを入れて、それを着信音に設定することは可能です。ちょっとややこしいのですが、「着うた・着メロ」と「音楽ファイル」は違うんです。人の耳には同じ音楽なんですけど、機械にとっては別物…例えば、留守電に入った音声的な認識です。留守電の音声を着信音に設定はできませんよね?それと似たような理由で、そもそも「着うた・着メロ」に非対応なんです。だから、サイトやアプリもありません。唯一、LISMOを通して入れた楽曲は聴くことが出来ますが、...
5054日前view31
全般
 
質問者が納得A01のユーザーです。発売と同時に購入8か月使用しています。 性能的には、一般的な使用であれば他機種と比べ 劣ることはありません。 小型で軽くコンパクト、デザインもよく使いやすいです。 当面必要なアプリは最初から入っています。 特にフリーズしたり、故障もありません。 バッテリーの持ちは、バッテリー容量は、少し小さいですが 従来の携帯に比べるとスマホはどの機種も感覚的に バッテリーが三分の一ぐらいしかもたないので、、 この機種が特に減りが早いことはありません。 むしろ使い方でネットの閲覧な...
4886日前view19
全般
 
質問者が納得同じスマホを使ってます。ウイルスソフトはウイルスバスターモバイル版、お試し版から使ってます。正規の価格は2980円です。PCで長年使っていたのでこれにしました。
5061日前view57

この製品について質問する