A01
x
Gizport

A01 ホームページの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ホームページ"20 - 30 件目を表示
iij00_as35_9j.fm[ii/ii] ~~~このたびは、INFOBAR A01をお買い上げいただき、 誠にありがとうございました。ご使用の前に『取扱説明書』をお読みいただき、正しくお使いください。お読みになった後は、いつでも見られるようお手元に大切に保管してください。『取扱説明書』を紛失されたときは、auショップもしくはお客さまセンターまでご連絡ください。■For Those Requiring an English/Chinese Instruction Manual英語版・中国語版の『取扱説明書』が必要な方へYou can download the English version of the Basic Manual from the au website (available from approximately one month after the product is released).『取扱説明書・抜粋(英語版)』をauホームページからダウンロードできます(発売約1ヶ月後から)。Download URL: http://www.au.kddi.com/torisetsu/ind...
80j08_as35_9j.fm[80/110]メ-ルEメール(XXX@ezweb.ne.jp) は、パソコンや、Eメールに対応した携帯電話とメールのやりとりができるサービスです。文章の他、フォトやムービーなどのデータを送ることができます。Cメールは、Cメール対応のau電話同士で、電話番号を宛先としてメールのやりとりができるサービスです。A iida Home→[Mail]受信ボックス画面が表示されます。A 受信ボックス画面/送信ボックス画面/フォルダ一覧画面→[新規作成]Eメール作成画面が表示されます。B []宛先入力欄を選択して宛先を直接入力することもできます。入力済みの宛先がある場合は、宛先一覧画面が表示されます。C 宛先を選択/設定Eメール/Cメールを利用する◎海外でのEメール/Cメールのご利用については、 同梱の「グローバルパスポートご利用ガイド」をご参照ください。◎Eメールの送受信には、データ量に応じて変わるパケット通信料がかかります。海外でのご利用は、通信料が高額となる可能性があります。詳しくは、au総合カタログおよびauホームページをご参照ください。◎Cメールは機能拡張が予定されています。拡張...
25安全上のご注意j02_as35_9j.fm[25/28]INFOBAR A01をご使用いただく場合に、各種の暗証番号をご利用いただきます。ご利用いただく暗証番号は次の通りとなります。設定された各種の暗証番号は各種操作・ご契約に必要となりますので、お忘れにならないようご注意ください。保存されているデータのプライバシーを守るために、INFOBAR A01には次のような機能が用意されています。PINコードは3回連続で間違えるとコードがロックされます。 ロックされた場合は、PINロック解除コードを利用して解除できます。■PINコード第三者によるau ICカードの無断使用を防ぐため、電源を入れるたびにPINコードの入力を必要にすることができます。*お買い上げ時はPINコードの入力が不要な設定になっていますが、「UIMカードをロック」 (zP.196)で入力が必要な設定に変更できます。なお、「UIMカードをロック」 を設定する場合にもPINコードの入力が必要です。*お買い上げ時のPINコードは「1234」に設定されていますが、「UIM PINの変更」でお客様の必要に応じて4~8桁のお好きな番号に変更できます。■PIN...
152j12_as35_9j.fm[152/166]アプリケ-ションGoogleが提供するオンラインサービス 「Googleマップ」を利用し、現在地の確認や目的地までの経路の検索ができます。また、航空写真や渋滞状況(データ提供エリアのみ)を地図に重ねて表示できます。*Googleマップで現在地の確認や目的地の検索などを行うには、 あらかじめ「無線ネットワークを使用」/「GPS機能を使用」 を有効にする必要があります。*利用方法などの詳細については、Googleのホームページや、 Googleマップ画面→e→[ヘルプ]と操作してGoogleマップのヘルプをご参照ください。A iida Home→[マップ]Googleマップ画面が表示されます。マップの新機能画面が表示された場合は、「OK」を選択するとGoogleマップ画面が表示されます。現在地を素早く検出するために、推奨される機能を有効にするかどうかの確認画面が表示される場合があります。「設定」または「スキップ」を選択してください。「設定」を選択すると、各機能の設定画面が表示されます。Googleが提供するオンラインサービス 「Googleマップ」を利用し、友人...
265j19_as35_9j.fm[265/267]付録/索引ブックマークパネル追加...................................47ブックマーク............................ 114ブックマーク画面のメニュー.... 115ブックマークから削除................ 115ブックマーク全削除.................... 115ブックマーク全送信.................... 115ブックマークに追加.................... 115ブックマークに登録.................... 127ブックマークを削除.................... 115ブックマークを送信.................... 115ブックマークを編集.................... 115ブックマークをリセット............ 116プッシュトーン送信電話帳一覧画面のメニュー........ 77電話番号 ......................................74プッシュボタン方式...
39ご利用の準備j03_as35_9j.fm[39/40]<microSD/microSDHCメモリカード>○:動作確認済み -:未確認または未発売 2011年5月現在※4GB以上は、 microSDHCメモリカードの対応状況です。※INFOBAR A01では、 2011年5月現在販売されているmicroSDメモリカードで動作確認を行っています。動作確認の最新情報につきましては、auホームページをご参照いただくか、お客さまセンターまでお問い合わせください。A INFOBAR A01の電源を切り、 電池パックカバーを取り外すB microSDメモリカードスロットを矢印方向へスライドさせてロックを外すC microSDメモリカードスロットを開き、 microSDメモリカードを取り外すまっすぐにゆっくりと引き抜いてください。D microSDメモリカードスロットを閉じ、 microSDメモリカードスロットを矢印方向へスライドさせてロックするE 電池パックカバーを装着する発売元 2GB 4GB 8GB 16GB 32GB東芝 ○ ○ ○ ○ ○Panasonic ○ ○ ○ ○ -SanDisk ○ ○ ○ ○ ○ア...
12安全上のご注意j02_as35_9j.fm[12/28]◎INFOBAR A01は常時インターネットに接続される仕様であるため、 アプリケーションなどにより自動的にパケット通信が行われる場合があります。このため、ご利用の際はパケット通信料が高額になる場合がありますので、パケット通信料割引サービスへのご加入をおすすめします。◎INFOBAR A01でのホームページ閲覧や、 アプリケーションなどのダウンロード、アプリケーションによる通信、Eメールの送受信、 各種設定を行う場合に発生する通信はインターネット経由での接続となり、パケット通信は有料となります。(「auからの重要なお知らせメール」、「WEB de 請求書お知らせメール」などのEメール受信も有料となります。 )また、プランEシンプル/プランEにご加入された場合であっても、 Eメール(XXX@ezweb.ne.jp) の送受信は無料にはならず、パケット通信料が発生します。(「Eメール(XXX@ezweb.ne.jp) 」をご利用いただくにはIS NETへのご加入が必要です。)※Wi-Fi接続の場合はパケット通信料はかかりません。 (Eメール(XXX@ez...
254付録/索引j18_as35_9j.fm[254/254]世界保健機関は、モバイル機器の使用に関して、現在の科学情報では人体への悪影響は確認されていないと表明しています。もし個人的に心配であれば、通話時間を抑えたり、頭部や体から携帯電話機を離して使用することができるハンズフリー用機器を利用しても良いとしています。さらに詳しい情報をお知りになりたい場合には世界保健機関のホームページをご参照ください。(http://www.who.int/docstore/peh-emf/pub lications/facts_press/fact_japanese.htm)SARについて、さらに詳しい情報をお知りになりたい方は、下記の各ホームページをご参照ください。※1 技術基準については、電波法関連省令(無線設備規則第14条の2)で規定されています。※2 携帯電話機本体を側頭部以外でご使用になる場合のSARの測定法については、2010年3月に国際規格(IEC62209-2)が制定されましたが、国の技術基準については、情報通信審議会情報通信技術分科会に設置された電波利用環境委員会にて審議している段階です(2011年3月現在...
210/デ-タ通信Wi-Fij15_as35_9j.fm[210/222]家庭内で構築した無線LAN環境や、外出先の公衆無線LAN環境を利用して、インターネットサービスに接続できます。Wi-Fiを利用してインターネットに接続するには、 あらかじめ接続するアクセスポイントの登録が必要になります。A iida Home→[設定]→[無線とネットワーク]→[Wi-Fi]iida Home→[設定]→[無線とネットワーク]→[Wi-Fi設定]→[Wi-Fi]でも同様に操作できます。A iida Home→[設定]→[無線とネットワーク]→[Wi-Fi設定]Wi-Fi設定画面が表示されます。Wi-Fiが起動している場合、Wi-Fi設定画面に接続可能なアクセスポイントが表示されます。B アクセスポイントを選択C パスワードを入力→[接続]「パスワードを表示」を有効にすると、入力中のパスワードを表示できます。Wi-Fiを利用する◎ご自宅などでご利用になる場合は、インターネット回線とアクセスポイント(無線LAN親機)をご用意ください。◎外出先でご利用になる場合は、あらかじめ外出先のアクセスポイント設置状況を、公衆無線LANサ...
158j12_as35_9j.fm[158/166]アプリケ-ションmixiSHを利用して、 マイミクシィのボイスや日記、フォトの更新情報を確認できます。また、ボイスの発言や日記の投稿をすることもできます。*mixiSHを利用するには、 あらかじめmixiの登録が必要になります。mixiの登録や利用方法などの詳細については、 mixiのホームページをご参照ください。http://mixi.jp/A iida Home→[mixiSH]mixiホームページが表示されます。以前にログイン済みの場合は、mixiSH画面が表示されます。B ログインメールアドレスとパスワードを入力→[ログイン]→[同意する]Twitterを利用して、 「つぶやき(ツイート)」の投稿や他人のツイートの閲覧ができます。また、特定の人をフォローすることもできます。*Twitterを利用するには、あらかじめTwitterのアカウントを作成しておく必要があります。アカウントの作成や利用方法などの詳細については、Twitterのホームページをご参照ください。http://twitter.com/A iida Home→[Twitter]iida ...

この製品について質問する