A01
x
Gizport
 
"本体"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得私も全く同じ現象に悩んでいます。5時間充電しても30%くらいしか充電されません。(途中で多少infobarを操作しているせいもありますが)。説明書に充電中点滅が続くときはAUショップへ~みたいなことが書いてあったのですが、一度コンセントを抜けば、点滅は収まりますよね。純正アダプターに期待しましょう。それでもダメならお互いauショップに行きましょうね。
4965日前view61
全般
 
質問者が納得画面が小さい機種ですから横にしてQWERTYキーボードを出しても押しにくいですね。買ったままの状態なら一度設定アイコンからタッチパネルの校正をしてみてください。かなり押しやすくなります。コピー範囲の印は私は画面を拡大して操作しています。あとは別の文字入力方式も入れて見ましょう。私は普段の文字入力にはGraffitiをいれて使っています。たまにATOKにも切り替えてフラワー入力を使ったりもしています。
4966日前view144
全般
 
質問者が納得ドコモは無接点充電に積極的ですがKDDIは消極的ですね。http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110516_446155.htmlそれほど苦痛なら底面カバーはむしり取ってしまう、というのが現状では正解かと思います。デザイン携帯ならデザインされたスマートな充電台(Light Poolなんかにはありました)を出せよと私も感じます。
4971日前view132
全般
 
質問者が納得1年後とは言わず、3ヶ月後ぐらいには0円対象機種になってますよ。そして、1年後に現在発売中の機種があるかどうかも疑問ですね。ま、その頃には、別のもっと性能もデザインも良い機種がでてますので、きっとそっちが良くなると思いますが...
4973日前view16
全般
 
質問者が納得現金一括なら高額ですが、分割で買えば毎月割で、実質3万円ちょっとじゃないでしょう?在庫が有ればですが、かなり安くなるのは秋冬モデル発売後の在庫処分(キャンペーン)で0円の可能性があります。この時に在庫が有ればの話です。INFOBARは人気機種なので、在庫が無い場合があります。現時点でどうしてもINFOBARが欲しいなら、白ロムを買って増設という方法があります。金額は25000円位からあります。故障に関しても発売から3年以内なら修理もお金は掛からないと思います。自分も白ロムですが、修理にお金が、掛かった事はあ...
4903日前view9
全般
 
質問者が納得必ずしもそうではないのですが Wifiでの簡易位置取得がONになっていると 盛大にズレる事がありますよ。 →3Gやワイヤレスネットワークを使用、など。 (機種により若干表記が異なる) WifiをOFFにしていても電波は拾いますから。 理由[GPSが弱い→じゃWifiからデータ貰う] アプリ ・GPS Status&toolbox https://market.android.com/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2 のメニューからA-GPSデータの更新を...
4906日前view21
全般
 
質問者が納得原因は解りませんが、バッファローのルーターでその手の悩みを訴える人が多い気がします。 可能であれば、他社のルーターをお使いの方のところへ遊びに行き、しばらく繋がせていただくと、ルーターが悪いのか携帯が悪いのか、原因切り分けが出来ると思います。
4907日前view21
全般
 
質問者が納得純正品でないケーブルを使用したため、そもそも使い始めから充電が不十分だったのでしょう。不十分のままの充電を日々繰り返したため、電池に貯められる電気の量(上限)が減っていき、3%ぐらい充電したところで、もう満杯と充電器が勘違いして、充電を止めてしまっているのです。原因は充電器です。ですが、もう電池が正常ではない状態になっているので、今から純正の充電器に替えた所で、元の状態(電池の容量フルに充電)することは難しいです。根気が要りますし、非効率なので。純正の充電器と、新しい電池パックを買って下さい。あと、充電しな...
4944日前view16
全般
 
質問者が納得検査に出したとだけ書かれていますが、結局基板交換はしたのでしょうか?INFOBARはUSBコネクタ回りが弱く、すぐに故障するようです。充電できなくなる症状が多いのですが、同じUSBを使いますのでイヤホンを繋いでいないと誤判断される故障も充分考えられますよ。 店に症状再発を訴え、すぐに修理してもらうべきでしょう。
4668日前view9
全般
 
質問者が納得PCを経由させるんじゃだめなのでしょうか?
4848日前view13

この製品について質問する