A01
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"iida"30 - 40 件目を表示
10安全上のご注意j02_as35_9j.fm[10/28]■掲載されているキー表示について本書では、キーの図を次のように簡略化していますので、あらかじめご了承ください。■項目/アイコン/キーなどを選択する操作の表記方法について本書では、操作手順を以下のように表記しています。本書の表記方法について表記 意味iida Home→[Phone]→[1][4][1]→[発信]iida Homeで「Phone」をタップします。続けて「」 「」「」 の順にタップして、最後に「」 をタップします。iida Home→e→[テーマ]iida Homeでeを押します。続けて「テーマ」をタップします。◎本書では本体カラー「KURO」の表示を例に説明しています。あらかじめご了承ください。 ◎本書では縦表示からの操作を基準に説明しています。横表示では、メニューの項目/アイコン/画面上のキーなどが異なる場合があります。◎本書に記載されているメニューの項目や階層、アイコンはご利用になる機能や条件などにより異なる場合があります。◎本書では、ロック解除の方法をロックNo.を入力する方法で表記しています。◎本書では「microSDTMメモリ...
43j04_as35_9j.fm[43/54]基本操作ホームにはiida Homeとwidget Homeの2種類の画面があり、 iida Homeにはアプリケーションやショートカットなどを、 widget Homeにはウィジェットを貼り付けることができます。iida Homeとwidget Homeは左右にフリックして切り替えることができます。また、どちらの画面も上下にスライドしてページを切り替えることができます。アプリケーションやショートカットなどがパネルで表示されます。パネルはセクションに分かれて配置されています。パネルを選択して、アプリケーションを起動できます。Eセクション開閉キーFパネル操作キー拡大表示されているパネルにキーが表示されている場合、キーをタップしてパネルの表示内容を操作することができます。iida Homeとwidget Home左にフリック《widget Home》右にフリックウィジェット《iida Home》iida Homeの見かたAステータスバーBアプリケーション/ショートカットパネルCセクションバーセクションのタイトルを表示したバーで、セクションを区分けしています。ロングタッ...
5目次j01_as35_9j.fm[5/8]インターネット通話用のアドレスを利用する.....75名前をブラウザで検索する....................................75メッセージパックを利用する................................75電話帳のメニューを利用する................................76電話帳一覧画面のメニューを利用する................76電話帳詳細画面のメニューを利用する................78Eメール/Cメールを利用する......................80Eメールを送る........................................................ 80Cメールを送る........................................................ 81メール作成画面でできること................................82宛先を追加/削除する ........................
48j04_as35_9j.fm[48/54]基本操作A iida Home→eBA移動/削除するウィジェットをロングタッチ■移動する場合B 移動する位置へドラッグして、指を離す■削除する場合B 画面左端にドラッグして、指を離すA widget Home→e →[追加]→[ウィジェット]widget Homeをロングタッチ→ [ウィジェット]でも同様に操作できます。B◎貼り付けられるパネルの最大数を超えてアプリケーションをインストールすると、インストールしたアプリケーションのパネルは自動的に非表示に設定されます。iida Homeのメニューを利用するパネルを追加/編集 zP.47「パネルを追加する」テーマ iida Homeのテーマについて設定します。スクロール吸着 iida Homeのスクロールについて設定します。端末設定 「設定」アプリケーションが起動します。widget Homeを利用するウィジェットを移動/削除する◎デスクトップの上端または下端にドラッグすると、デスクトップを切り替えることができます。ウィジェットを追加するau Wi-Fi接続ツールau Wi-Fi接続ツールを利用できます。Facebo...
51j04_as35_9j.fm[51/54]基本操作すべてのアプリケーションを終了する場合は[すべて終了]→[はい]と操作します。INFOBAR A01内やウェブサイトの情報を検索できます。A iida Home→mクイック検索ボックス画面が表示されます。iida Home→[検索]でも同様に操作できます。「」をタップすると検索対象一覧画面が表示され、検索対象を選択できます。検索対象一覧画面→[]と操作すると、検索対象一覧画面に表示させる検索対象を選択できます。B 入力欄にキーワードを入力入力した文字を含むアプリケーションや検索候補などが入力欄の下に一覧表示されます。C 一覧表示から項目を選択/クイック検索ボックスの []ブラウザが起動してGoogle検索の検索結果が表示されます。一覧からアプリケーションを選択した場合は、アプリケーションが起動します。検索するキーワードを音声で入力できます。A クイック検索ボックス画面→[]Google音声検索画面が表示されます。iida Homeでmを長押しするか、iida Home→[音声検索]でも同様に操作できます。B 送話口(マイク)に向かってキーワードを話すブラウ...
4目次j01_as35_9j.fm[4/8]ごあいさつ.......................................................... .ii安全上のご注意...................................................iiau電話をご利用いただくにあたって...............iiマナーも携帯する..............................................1本体付属品について..........................................1こんなときは⋯..................................................2目次.....................................................................4本書の表記方法について........................................10免責事項について..................................
47j04_as35_9j.fm[47/54]基本操作B 移動する位置へドラッグして、指を離すセクションバーにドラッグすると、セクションバーの一覧が表示されます。そのまま任意のセクションバーにドラッグして指を離すと、そのセクションの一番下にパネルが移動します。A iida Home管理画面→ [パネル追加]iida Home→e→[パネルを追加/編集]でも同様に操作できます。Bパネルを追加するアプリケーション アプリケーションの一覧を表示します。*「編集」をタップすると、パネルの表示/非表示を設定できるアプリケーションについて、パネルを表示するかどうかをまとめて設定できます。*が表示されているアプリケーションを選択すると、パネルごとに表示サイズなどを設定できます。Alarm Clockのアラーム画面が表示されます。*iida Homeにアラームを貼り付ける方法については「アラームのメニューを利用する」(zP.176)をご参照ください。Memo Memoのメモ一覧画面が表示されます。*iida Homeにメモを貼り付ける方法については「Memoのメニューを利用する」(zP.173)をご参照ください。Photo ...
175便利な機能j13_as35_9j.fm[175/186]世界各地の時刻を20都市まで表示できます。A iida Home→[Clock]→[世界時計]世界時計画面が表示されます。B e→[新規作成]→都市名を入力→確認する都市を選択世界時計画面に選択した都市が表示されます。■世界時計のメニューを利用する■オプションメニューの場合A 世界時計画面→eB■コンテキストメニューの場合A 世界時計画面で都市をロングタッチB指定した時刻をアラーム音やバイブレータでお知らせできます。20件まで登録できます。A iida Home→[Clock]→[アラーム]アラーム画面が表示されます。アラーム画面には「ON/OFF」「時刻」「繰り返し」「ラベル」が表示されます。B e→[新規作成]登録済みのアラームを選択すると、各項目を編集できます。C 各項目を編集→[OK]編集内容を保存して、アラーム画面に戻ります。予定を削除 予定を削除します。◎表示されている予定をロングタッチすると、予定を表示/編集/削除/作成などの操作ができます。世界時計/アラーム/タイマー/ストップウォッチを利用する世界各地の都市の時刻を確認する新規作成...
70j07_as35_9j.fm[70/78]電話帳A iida Home→[電話帳]電話帳一覧画面が表示されます。F吹き出しアイコン連絡先から着信やメール受信、mixi/Twitterなどのメッセージがある場合に表示します。タップすると通知の内容を吹き出しで表示します。吹き出しをタップするとメッセージパックを利用できます。G統合アイコン複数の連絡先を統合した連絡先に表示されます。HTapFlow起動TapFlow UIを起動します。B e→[新規登録]電話帳編集画面が表示されます。アカウントを設定している場合、登録先を選択する画面が表示されます。登録先を選択してください。C 項目を選択して編集電話帳に登録するAアカウントアカウントを設定している場合、現在設定しているアカウントが表示されます。B検索アイコン登録されている「名前」や「よみ」をもとに連絡先を検索できます。C連絡先選択したタブに登録されている連絡先が表示されます。DタブE画像連絡先に登録されている画像(顔)が表示されます。《電話帳一覧画面(名前順)》BAEDFGHC(顔)(全身)カメラ カメラを起動して撮影した画像を登録します。データフォルダmic...
80j08_as35_9j.fm[80/110]メ-ルEメール(XXX@ezweb.ne.jp) は、パソコンや、Eメールに対応した携帯電話とメールのやりとりができるサービスです。文章の他、フォトやムービーなどのデータを送ることができます。Cメールは、Cメール対応のau電話同士で、電話番号を宛先としてメールのやりとりができるサービスです。A iida Home→[Mail]受信ボックス画面が表示されます。A 受信ボックス画面/送信ボックス画面/フォルダ一覧画面→[新規作成]Eメール作成画面が表示されます。B []宛先入力欄を選択して宛先を直接入力することもできます。入力済みの宛先がある場合は、宛先一覧画面が表示されます。C 宛先を選択/設定Eメール/Cメールを利用する◎海外でのEメール/Cメールのご利用については、 同梱の「グローバルパスポートご利用ガイド」をご参照ください。◎Eメールの送受信には、データ量に応じて変わるパケット通信料がかかります。海外でのご利用は、通信料が高額となる可能性があります。詳しくは、au総合カタログおよびauホームページをご参照ください。◎Cメールは機能拡張が予定されています。拡張...

この製品について質問する