A01
x
Gizport

A01 ソフトバンクの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ソフトバンク"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Wi-Fi電波の強度は無線LANルータの出力、受信場所、機器の感度などで決まります。>ウチノ家に関しては断然、AUの方が電波の悪いです!!! これはWi-Fiであって、auの電波には無関係です。ルータと端末機器の間に壁などがあれば電波が弱くなります。距離にもよります。補足に付いてA01の方が感度が悪いのかも知れません。auのサポートに電話してみましょう。A01から157、他の電話機から0120-977-033です。
4624日前view167
全般
 
質問者が納得ソフトバンクは公表しているよりアンテナは少ないです。 アンテナ設置業者が言ってましたが、絶対にあんなにないと… 通話品質が大幅に悪くなることを覚悟して乗り換えてくださいね。 プラチナバンドが割り当てられても、アンテナが無ければ話になりませんよ。
4468日前view71
全般
 
質問者が納得auとソフトバンクは仕様が違います。 止まってたという意味がわかりませんが…ソフトバンクの場合、リアルタイムで通知は来ますが完全なリアルタイム受信ではありません。 稀に通知画面が出ても誤って鞄の中やポケットの中で押ささり、通知が消えてしまいメールに気付かず、メールボックスを開いたらメールが来てた!ということは、私自身何度も経験あります。 ソフトバンクであれば、@softbank.ne.jpでのやり取りの方がこのようなことはありませんのでこちらでやり取りしたらいかがですか? ですので、彼女がメールに気づかなか...
4406日前view29
全般
 
質問者が納得プランZシンプルであればともコミ学割が適用されますので、3年間基本料が無料になりますので、0円 更に、25歳以下の方でしたら1050円毎月割が増額されます。 ですので、 基本料(プランZシンプルの場合)0円、プランSSシンプルであれば980円 ISNET 315円 安心ケータイか399円 ISフラット5,460円 毎月割▲1,750円 25歳以下CP▲1,050円 合計3,374円 新規事務手数料3,150円別途 上記価格はMNPかつ25歳以下の方のキャンペーン料金になります。 そして、毎月割の価格...
4476日前view88
全般
 
質問者が納得INFOBAR A01特徴 ①小型軽量、コンパクトで使いやすい。 画面はやや小さいが、画素数は大型のと変わりません。 必要なアプリも豊富、設定もいろいろでき、初心者にも便利 参考記事 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/22/news111.html ②電池の持ちは使い方次第で、ネットをサクサクやれば どんなスマホでも数時間しか持ちません。 私の場合はメールと通話少々。たまにネット使用で2日ぐらいの持ちです。 使い方で極端なの...
4508日前view22
全般
 
質問者が納得デザリングではなくテザリングと言いますが、難しいですね。 ケータイアップデートを実施していない古いINFOBARであれば、マーケットで隠しメニューを出すアプリを入れるとテザリングの設定が出来、Wi-Fi電波も飛ぶのですが、使えるのはDSなどゲーム機のみ、タブレットやパソコンなどはWi-Fi電波を受信しても実際にインターネットに繋ぐためには使えませんでした。これはパケット通信の規格がDSとは異なるためのようです。 現在のアップデート済み端末だと、そもそも隠しメニューを出してもテザリング機能が有効に出来なく...
4444日前view82
全般
 
質問者が納得ICカードを自分が持っていたINFOBARに入れ替えて使っても、料金プランはIS04で契約したものになり、毎月割もIS04の額になります。 ただし、INFOBARはロッククリアが必要で、手数料2100円がかかります。 auはICカード対応機は共通で使えますので、それによる不具合はないと思います。
4458日前view41
全般
 
質問者が納得Xperiaユーザーです。 ブラビアリンクできるのはXperiaとブラビアをHDMIで繋いだら (昨年の夏モデル以降はMHL) ブラビアのリモコンで操作ができますよって事だけです。 あとはDLNAを使ってXpariaに保存している写真や動画を ブラビアで再生させる事もできます。 アプリを使えばXperiaでブラビアを操作できますし (チャンネル変更や音量調整) ソニー製のレコーダーもアプリを使えば録画予約もできますし リモコン操作もできます。 また連携させれば宅内に限りますが、 レコーダーやnasneで録画...
3942日前view20
全般
 
質問者が納得iPhone使用者です。 iPhoneについてしか答えられませんが… ①タッチパネルは反応しないことは、ほとんどなくイイですよ! ②私はiPhone4から4Sに変えたのですが、4の時でも不自由していなかったのに処理速度がさらに2倍になっているのでストレスはないと思います。 ③iTunesとの接続に少し手間取るかもしれません。iPodなど使ったことがあれば問題なしです! ④SoftBankでは機種代、パケ代など全部コミで月5705円です。 それプラス電話代がかかりますが、SoftBankどうしは無料で...
4526日前view16
全般
 
質問者が納得理屈としてはおっしゃるとおり可能ですが、AUはSIMロック以外に、SIMと端末のひも付けというさらに一段上のセキュリティがかかっております。これは、AUのSIMカードであっても、他の電話番号の書かれたSIMカードは使用できないという事です。他のAUのSIMカードを使えるようにするには、AUショップに行って、使用したいSIMカードのひも付けを依頼します。これをICロッククリアと呼んでます。AUショップにて、AUのSIMならまだしも、海外のSIMカードを利用できるようにするというオーダーを受けてくれるとは思えま...
4701日前view19
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する