IS03
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"自宅"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得IS03のケータイアップデートは今までしたことがあるでしょうか?もしないのであれば、することにより改善される場合もあります。捕捉です。私も実は先月まではIS03ユーザでした。使い勝手などに不満があって、IS11CAに機種変更をしました。私の場合も、待ち受けの電波と通話の電波表示にも差がありました。特に待ち受け時は、自宅などの外でも滅多に4本表示はありませんでしたが、基地局を見渡すことができ近い場所なら4本が表示されていました。自宅の場合は、0~2本程度が普通でした。着信があったり、電話をかけるといきなり4本...
4680日前view16
全般
 
質問者が納得補足>室内では無線でPCを使用。>その関係で実行速度は下り4メガ程度です。速度が遅すぎ。もし同室内だとすると、電磁波等がどこかに出ていませんか?電子レンジなど。または、他の電波と競合してる場合もありますので、チャンネルを変えてみるとかしてみては・別室の場合、建物の構造の影響かも知れません。中継用にもう1台無線LANルーターを購入するって手もありますが・・・通常光のマンションタイプの速度は、有線で4~50Mくらいは出ると思います。無線でも規格によりますが2~30Mくらいは出てほしいですね。Wimaxに速度は、...
4571日前view18
全般
 
質問者が納得私もIS03ユーザーで、auのADSL、メタルプラス電話を使ってます。 ADSLの有料レンタルモデムに、家電量販店で買ってきた無線LANを 接続して、家ではIS03をwifiで使ってます。 無線LANは3000円位から買えますので電気屋さんに行って wifiを使いたいのでどれがいいですか?とでも聞けば 説明してくれると思います。 接続方法も説明書を見れば素人でもわかると思います。 auとの契約は何も変える必要はありません。 もちろん料金も変わりません。 利用料金の節約につきましては、直接...
4485日前view36
全般
 
質問者が納得TeamViewerhttp://www.teamviewer.com/ja/index.aspxをどうぞ。すごく手軽に使えます。個人的な使用は無料です。
4838日前view68
全般
 
質問者が納得どうも相性があるみたいです。つないだ時にUSB接続モードに切り替わったりしませんか?その場合は、電源を一度OFFにすると、何故か充電できます。対策としては他のへの買い替えですね。補足:使えたんですか?だとすると、シガーのアダプタが故障しているんでしょうか?それだとちょっとわからないです。他のシガーのアダプタがあれば別なんですけど。
4748日前view30
全般
 
質問者が納得料金が変わってくるのはダブル定額の上限金額だけです。一般の携帯電話の上限金額は4410円ですが、ISシリーズの上限金額は5985円です。(ISフラットの場合5460円)その他は変更・廃止しなければスマートフォンも従来の携帯電話も料金プラン等は同じです。つまりパケットを定額上限まで使うなら、ダブル定額なら1575円、ISフラットなら1050円を現在の請求に上乗せした金額がスマートフォンで使用した時の請求金額になります。現在EZWin契約をされているなら、スマホでの接続プランISNETに自動適用されますので、こ...
4672日前view15
全般
 
質問者が納得先ほど送ったところ、届きましたよ(^_^;W63H → IS03のEZwebメール(3G回線)です。場所にもよるのかもしれませんね。----追記:実際には、勝手に届いてくれたのではなく、5~6秒で待ちきれなくて(ぉぃ)問い合わせた結果、受信できた、ということでした(^^;一応、補足しておきます(^^;
4845日前view51
全般
 
質問者が納得auとの合計は知らないけど、iphoneは月5000~6000円ぐらい。あなたが未成年なら、保護者同伴か、もしくは同意書を持ってく必要があります。(お店で先にもらう必用があります)通信速度はDoCoMoの半分程度で、電波状態は地域によって違いますが都市部ですら圏外になりやすく、田舎では話にならないって感じですね。個人的に進めるのであれば、auの機種変更でIS03を買うか、DoCoMoのXperiaかgalaxyを購入した方がいいと思います。
4947日前view44
全般
 
質問者が納得インターネットは無線LAN経由でしたらパケット通信料は発生しません。メールですが無線LANを通しての通信は出来ないためパケット通信になりますので料金が発生します。1パケット120kくらいです。ひらがなで60文字から100文字くらいだったように思います。料金プランですが定額制加入で通信に関しては上限5980円になります。その他は通常通りです。メールで写真等の添付、一ヶ月のメールの量にもよりますが、最初の加入時ダブル定額でその後使用に応じて変更してはいかがですか?
4948日前view14
全般
 
質問者が納得>取り説を紛失してしまいましたIS03オンラインマニュアルはこちらhttp://www.au.kddi.com/manual/shi03/index.html
4664日前view13

この製品について質問する