IS03
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"wifi"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得wifiに繋いでパスワード(SSIDやWEPキーなど)を入力しましたか?ただ接続するだけでは繋げませんよ。補足への返答wifi設定からwifiネットワークの欄に使用したい接続先はありますか?その接続先をタップしてパスワード入力しないと使えるようにならなかったはずです。WPS機能でもそれをしなくてはいけなかったと思います。もし、それでもダメなら機械の相性など他の要因も考えられるのでauショップに持って行くのもいいかもしれません。
4788日前view16
全般
 
質問者が納得結論から言いますと、IS-NETを契約すないと3G通信が全く使えませんので、Cメールの送信やケータイアップデートなども出来なくなり、IS03を所有する意義がありません。WI-FIのできる家庭用の小型タブレットなら世の中、幾らでもあります。また、新規契約の条件としてダブル定額の縛りが付帯されている様ですが、3G通信環境下ではダブル定額だと思う存分ウェブ閲覧はできません。要はISフラット5,460円に契約変更させたいか、ダブル定額上限額である、5,985円をauは支払わせたいのです。新規0円で買わせて、通信料も...
4642日前view15
全般
 
質問者が納得ISフラットなら何も心配ありません。 また、Wifi接続時は、パケ代に含まれないです。 Wifi接続のほうが速いと思いますので自宅ではWifi使ったほうが快適かと思います。 ただバッテリーの減りも早くなりますが自宅なら充電できるのでいいでしょう。
4659日前view3
全般
 
質問者が納得ルータとの相性がわるいのかもしれません。今まで見てきた接続不具合の質問はすべてBUFFALO製ルータでした。BUFFALOは相性の悪さでよく話を聞きます。別のルータを利用するしかないかもしれません。
4732日前view14
全般
 
質問者が納得まずIS03はWifiが使えますので、公衆無線LAN環境があるところでは、世界中どこでも原則として使えるはずです。(時に電波はあるのにつながらないという事態はあるようです。)Wifiであれば、パケットを使うことはありません。さて、ここからが少し難問です。IS03は、グローバルパスポートCDMAというauの海外サービスに対応しています。http://www.au.kddi.com/service/kokusai/cdma/service/seihin/index.htmlところが、このサービスは利用できる国が...
4674日前view18
全般
 
質問者が納得Wifiはどの機種でも可能です。価格コムのレビュー評価はとても参考になります。レビューの良い順番だと、05→06→03→04です。04はやめた方がよさそうです。http://kakaku.com/keitai/smartphone/ma_0/r2001/s1=2/海外で使えないのは、06だけです。使えると言っても、24ヶ国限定です。http://www.au.kddi.com/service/kokusai/cdma/index.htmlこのうちIS06だけ、auのICカードにかかっているセキュリティロック...
4676日前view19
全般
 
質問者が納得たまたま何かの拍子に切断されちゃったのかな?確かめるには設定からモバイルネットワーク設定にし、データ通信のチェックを外せば3Gは使いません。(使って無くても3Gアイコンは点灯します)これでも通信できているならWiFi接続です。もっと確実なのがSIMカード抜く、これで3Gは絶対に繋がらないのでWiFiか3Gかがわかります確認中に抜いたSIMカードは小さいので無くさないように
4818日前view109
全般
 
質問者が納得私もIS03ユーザーで、auのADSL、メタルプラス電話を使ってます。 ADSLの有料レンタルモデムに、家電量販店で買ってきた無線LANを 接続して、家ではIS03をwifiで使ってます。 無線LANは3000円位から買えますので電気屋さんに行って wifiを使いたいのでどれがいいですか?とでも聞けば 説明してくれると思います。 接続方法も説明書を見れば素人でもわかると思います。 auとの契約は何も変える必要はありません。 もちろん料金も変わりません。 利用料金の節約につきましては、直接...
4472日前view36
全般
 
質問者が納得スマホをメール・ネット専用でu300で運用@docomo.ne.jp使いたいならimoniでガラケーを通話専用これが一番安いよ
4824日前view39
全般
 
質問者が納得機種にかかわらず、WOSIMと言うアプリを使うことによってAndoroidの機能を警告なしに使用することが可能です。ただし、「SIMカードを抜いても使用可能」のなので、一番初めにはSIMが必要です。また、edyの機能は少なくとも契約下のSIMが刺さっていないと機能しないようです。質問では、iPhoneがメインで使用していると言うことなので、他にSIMを持っていないと推測します。となると、初期設定が不可になってしまうため、結論から言うとお望みに合致する端末はないと言うことになります。※iPhoneのSIMは基...
4661日前view219

この製品について質問する