IS03
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール"160 - 170 件目を表示
全般
 
質問者が納得先月買ったばかりのスマホを握りしめて韓国行ってきました。 事前にやる事は、ローミング用のPRL設定用ファイルの更新です。 これだけ。 フライトの直前にやるのがベストです。 やり方は機種ごとに違うかもしれないので、マニュアルを見るか、ショップで聞いてください。 韓国についたら、エリア設定を海外(CDMA)に設定します。 データローミングをONにします。 以上で、通話とデータ通信ができるようになります。 AUと特別な契約をする必要はありません。 通話は高いです。 着信と発信両方お金がかかります。 Cメー...
4530日前view12
全般
 
質問者が納得セルスタンバイで減りが激しい時は大抵電波状態が不安定な場合です。「4本立ってる」と言うかもしれませんがソレは通話感度。3Gの強度を計測するアプリが有りますので、生活範囲の電波強度などを調べておくと良いでしょう。…とマーケット検索してたらスリープ時に3Gをカットするアプリを発見・ecoNetBatteryFreehttps://market.android.com/details?id=com.gmail.metalislandjp.econetbattery.free&feature=search_...
4750日前view23
全般
 
質問者が納得その中の全て安くてもオススメしません。不具合が多すぎるしレスポンス悪すぎます。夏モデルのINFOBAR、AQUOSphone、エクスぺリアか少し前のIS06かEVOの中が良いと思います。
4723日前view18
全般
 
質問者が納得【補足】 auoneメールをすでにお使いなら話は早いですね。 ですが、auoneメールはあくまでezwebのメールとは別なメールアドレスです。 ただ、連携が可能なので、ezwebから外に送信したメールやezwebに外から送信されたメールを受け取ることができます。 この設定をするとauoneメールに「EZ受信BOX」「EZ送信BOX」というフォルダが現れます。また、携帯のアドレス帳とauoneメールのアドレス帳を同期させればより使い勝手は良くなるでしょう。 ですので、友達とメールするには不自由はないと思いま...
4531日前view13
全般
 
質問者が納得IS03ユーザーです。今はAndroid2.2にアップデートされて初期よりは使いやすくなってます。しかし、まだ物足りない部分もあります。Androidケータイはまだ、バージョンアップをしますし、アプリで自分専用のスマホを作り上げられます。だから、Androidのほうが僕はいいと思います。
4753日前view17
全般
 
質問者が納得タイにau Wi-Fiスポットはありません。IS series 0.2円/パケット Cメール送信料 100円/通 Cメール受信料 無料 設定は海外についてからメインメニュー→ グローバル機能→ エリア設定タイ→ 設定完了
4724日前view16
全般
 
質問者が納得順にお答えします。①当然プランEに変更することはできます。②毎月1500円割引されている「毎月割」はISフラットもしくはダブル定額の適用に割引になるものです。プランEに料金プランを変更すると、「毎月割」は変更した前月で終了します。ただし、料金プランをプランSS+ダブル定額に変更すると、毎月割は引き続き適用になります。プランEとプランSS+ダブル定額下限料金の価格差は800円ですが無料通話分1050円とダブル定額の下限定額(2100円)分の通信ができるので、場合によってはこちらに変更されたほうが得かもしれませ...
4636日前view19
全般
 
質問者が納得他の回答者さんがandroid推しなので私はiPhoneを。質問者さんの利用用途がイマイチ掴めませんので絶対とは言えませんが、特に「コレ!」というものがないのであればiPhoneの方が操作が簡単です。確かに世界シェアで見ていけばiPhoneはandroidに負けていますが、シェア率や今後の期待値で見るのではなく、重視すべきは「今現在の」利用勝手ではないでしょうか。スマートフォンも2年契約が主流ですので、どちらのスマートフォンを購入しても利用するのは2年程度と推測されます。もしも利用していてやはり物足りないと...
4798日前view96
全般
 
質問者が納得設定の「音の設定」のところの「通知音」にサイレントという選択枝はないでしょうか?
4686日前view44
全般
 
質問者が納得IS03は、グローバルパスポートCDMA対応の機種です。http://www.au.kddi.com/service/kokusai/cdma/service/seihin/index.htmlハワイでは、特定の電話会社に接続すれば、海外ダブル定額が適用になります。http://www.au.kddi.com/service/kokusai/cdma/service/seihin/index.html「背景色がオレンジの国が海外ダブル定額の対象となります」海外ダブル定額の適用を受けるためには、海外利用中につ...
4689日前view15

この製品について質問する