IS03
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"入"200 - 210 件目を表示
全般
 
質問者が納得通知バー(画面の上の方をタップ)を開いて、USB接続のモードをカードリーダーモードでは無い状態に設定すれば充電出来ると思われます。
4808日前view16
全般
 
質問者が納得IS03のロッククリアを行うだけであれば、(ICカードの再発行等を伴わない場合)気分で好きなほうにICカードをれ、利用することが出来るようになります。ロッククリアは、IS03本体側の旧ICカードの認識を消す作業なので、BRAVIA側への影響はなにもありません。BRAVIAには、現在利用中のICカードの認識がされていますので、ICカードの不具合等により、ICカードを交換することがなければ、(同じICカードであれば)一時期ICカードを抜いてしまっても、また差し込めば利用できる状態になります。---スマートフォ...
5075日前view82
全般
 
質問者が納得顧客とキャリアの契約は、基本的に端末ではなくSIMカードでの契約になっています。なので、相手がどう使おうと通信料、通話料などが請求されることはありません。ただし、端末を分割で購された場合は、残りの分割金だけはこのまま請求されます。
4835日前view14
全般
 
質問者が納得現在、お使いのスマホでは ICチップカードの大きさが違う為、差し替えは出来ません
4808日前view14
全般
 
質問者が納得再度の追記失礼します。ではやはり本体の不具合の可能性が高いですね。お近くのauショップに行って点検してもらうのが一番良いと思います。ちなみに、バッテリーを酷使しすぎて本体に不具合が生じるというのはあまり聞きません。早く直るといいですね。充電器が断線・故障している可能性はありませんか?途中で送信してしまいました、ごめんなさい。バッテリーを替えても同じということであれば、本体の不具合の可能性は高いと思います。auショップに行けば何が不具合を起こしているのか、見て頂けるはずですよ。
4936日前view18
全般
 
質問者が納得通常の携帯電話の場合は電源を切って充電する人は少ないかと思います、これは充電中に電話がかかってくるといけないからですがスマートフォンの場合は携帯と違いパソコンと同じですので本体をきちんとシャットダウンしないとバッググランドで常に動いているソフトが電力を消費している場合があります、きちんと充電が出来ないのはまずこれが原因かと思いますね。充電しているのにバッテリーの容量が減るというのは充電容量よりも電力消費容量の方が多いからです、本体が熱いのはバッテリーの電力が消費している証拠です。最近、充電が正常に出来なくな...
4937日前view33
全般
 
質問者が納得プロフィールのURLではダメです。FIFAのページで、タグをコピーします。それをプロフ設定の自己紹介に張り付けるのです。
4807日前view18
全般
 
質問者が納得3G切ってWi-Fi接続なら地域は関係ないですよね。Wi-Fiにちゃんと接続出来ればいいだけです。3G OFFでもgmail立ち上げとけば着信できるかもですよ。海外ローミングでのパケ代は、バカ高いのでSIM抜いてWi-Fiつないだほうが安心かと。試しに今やってみればいいと思います。追伸SIMカード抜くのがNGってあったんだ(^^ゞSIM無しでは、auは知る術ないんじゃない(^^ゞ3G OFFは、設定で出来ますが間違えたら大変だからSIM抜いてと書きました。拙者の知識では、以上になります。
5005日前view142
全般
 
質問者が納得総合部門1位 ドコモ GALAXY S2位 ソフトバンク iPhone43位 ソフトバンク 940Pスマートフォン部門1位 ドコモ GALAXY S2位 ソフトバンク iPhone43位 AU IS05その他部門1位 ソフトバンク 940P2位 AU X-RAY3位 ドコモ SH-05C
5077日前view39
全般
 
質問者が納得補足>室内では無線でPCを使用。>その関係で実行速度は下り4メガ程度です。速度が遅すぎ。もし同室内だとすると、電磁波等がどこかに出ていませんか?電子レンジなど。または、他の電波と競合してる場合もありますので、チャンネルを変えてみるとかしてみては・別室の場合、建物の構造の影響かも知れません。中継用にもう1台無線LANルーターを購するって手もありますが・・・通常光のマンションタイプの速度は、有線で4~50Mくらいは出ると思います。無線でも規格によりますが2~30Mくらいは出てほしいですね。Wimaxに速度は、...
4822日前view18

この製品について質問する