IS03
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"充電器"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得・USBの差込口にゴミ等が入っていないかを確認する ・バッテリーを外して入れ直す ・別のUSBケーブルを使ってみる←これ結構あります(経験あり) とりあえず、これくらいは試してみてはいかがでしょうか?
4508日前view12
全般
 
質問者が納得#こっちが新しそうですね(^^;;その電池BOXは、出力はどのくらいですか?500mA~1Aくらい出ないとだめらしいですよ(^^;あと、ケーブルによってもダメな場合があるそうです。電池BOXの出力が一般的なUSB(A)タイプなら、IS03付属のケーブルで・・・って、そのケーブルなんでしょうか(^^;;#設定のUSB設定から、USB充電をチェックしないとダメかもしれません。#・・・私のはそのチェックなしでもできるのですが(^^;;
4831日前view50
全般
 
質問者が納得スマートホンは消費電力が大きいので対応製品とされる充電器では力不足な事が多いです。一般の携帯電話の充電器が500~800mAhですが、使いながら充電とかしてるとそれでも徐々に減るか均衡が保たれるかです。参考までに、自分使ってるのは出力5.0V-1000mAの汎用AC-USBアダプタ。300円ぐらいの品物です
4831日前view69
全般
 
質問者が納得パソコンのUSB端子から充電していませんか?また、起動していなくても電力を食うアプリを利用していませんか?これらの両方を実践している場合、電圧が足りずに充電が間に合わない可能性があります。片方を実践しているだけでも、充電に時間がかかりすぎる場合があります。
4727日前view16
全般
 
質問者が納得自分は半日ちょっとでバッテリー切れになってしまいます。持ち歩き型ではないですがAUでもIS03の電池パック専用の充電器が出ましたよ。あと定期的に行われるアップデートで多少は省エネになるように改善されます。これらを除いたらそもそもIS03はバッテリー持ちが悪いということはずっと言われてきていることなので、割り切った方がいいでしょう。
4833日前view68
全般
 
質問者が納得docomoのAQUOS PHONEを使っていますが充電器の形が違うので無理かもしれませんですが、現在の充電器からスマホの充電器に変えることはできました(別売りの物を使って)docomoなのでなんともいえませんが、店頭に行くのが一番だと思います。
4556日前view14
全般
 
質問者が納得充電してる時に変に力が掛かってコネクタが甘くなったんですかね(;>_<;)ケーブルの不良(断線しかかってたり)とか、USBポートの電力不足とかの可能性は無いでしょうか?ところで、三月契約なら、まだ補償で直せたりしませんか?#直接の回答ではなくてすみません。
4655日前view17
全般
 
質問者が納得スリープ状態で電源が入らないというのはどういうことでしょうかスリープ状態ということは多分画面オフ状態ですよね?うんともすんとも言わない状態なら電源は切れてますからとりあえずバッテリー抜いてみてはどうでしょうかそれでも改善されない場合、本体かコードの問題ですのでとりあえずauショップに持ち込んでみるといいでしょう
4759日前view13
全般
 
質問者が納得パソコンからスマフォを充電するにはスマフォに挿す側がmicroUSBと書かれているケーブルであれば基本的に何でも大丈夫です(パソコンに挿す側はUSBですけど)。miniUSBと間違えやすいのでちゃんと確認してください。家電量販店やauショップで購入するのであれば店員に聞けば間違い無いかと。
4553日前view11
全般
 
質問者が納得iPod Touch2~4Gってことは、第2世代~第4世代ということです。なので、使っているipodがそのどれかだったら、容量は関係なく充電できます。
4832日前view65

この製品について質問する