IS03
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お願"470 - 480 件目を表示
全般
 
質問者が納得僕もIS03を使用しているのですが、それは改善できませんね。僕は一回を待機電源切って10秒くらいしてつけると直る時があります。(いつもそうしています)なぜかIS03は電波が悪いですよね?
5181日前view13
全般
 
質問者が納得こういう時はひとまかせにせんと説明書見ろそれでもわからんかったら販売店に連絡
4987日前view14
全般
 
質問者が納得スマホにはプレイリストの転送はできないそうですよ。http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=006450
5081日前view19
全般
 
質問者が納得メモリーの許す限りってことになってます。私は、私用と仕事のマルチアカウントで1000件オーバーですけど上手く動いてます。補足auのHPでは、制限無しとなってますが、引っかかるニュースを見ました。Gmail、連絡先登録数の上限が2万5000件に~1万件から大幅アップhttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110509_444211.htmlスマホの電話帳はgoogleの連絡先と同期されてると思います。今まではどうやら、1万件だったみたいです。でもこれから...
5197日前view14
全般
 
質問者が納得もっとも安くあげるなら、プランEのみ(780円)でIS-NETもはずした場合です。 1095円の恩恵は、W定額かISフラット契約が必須です。 もっとも、スマホの場合、W定額の40000パケットなどは、実用上あっても意味がないので、1095円の割引は、あてにしないで、WI-Fiオンリーの利用がもっとも安く上がりますよ。ちなみに、SIMを抜いても無線LANに接続可能です。IS05の場合、アンドロイドがV2.3にアップデート可能になっているので、バージョンアップしてから、IS-NETを解約しましょう。 お奨めは、...
5012日前view12
全般
 
質問者が納得docomoのAQUOS PHONEを使っていますが充電器の形が違うので無理かもしれませんですが、現在の充電器からスマホの充電器に変えることはできました(別売りの物を使って)docomoなのでなんともいえませんが、店頭に行くのが一番だと思います。
4987日前view14
全般
 
質問者が納得Facebookは分かりませんが カカオトークは現在Cメールに対応してませんカカオのアプリをインストールして立ち上げると au使用者限定?確かそのような主旨の文と共にメールアドレス打ち込む欄がありませんでしたか?そこにアドレスを書けば普通は届くはずです(^^)普通は…私はそれでも届きませんでしたが…^^;別のが原因でした
5184日前view13
全般
 
質問者が納得QuickpicでmicroSDの画像を表示したいだけなら、まずQuickpicを立ち上げ、設定からブラウズを選択してください。一番上の対象のフォルダをタップするとどのフォルダを表示するかを任意で選択できる画面になります。右上の+をタップするとフォルダの選択画面になります。 内部ストレージかmicroSDかを選択できるのですが、 root/mnt/sdcardが内部ストレージ、 root/mnt/ext_cardがmicroSD になってます。rootかmntをタップすれば選択できます。microSDの中...
4855日前view56
全般
 
質問者が納得ドコモ、auともにおおよそ6000円程度です。割引はありませんが、auにおいては、IS01/02割というのをやっており、月額料金から1095円の割引を受けられるプランをやっています。IS03以降発売後はまた別の方法で割引プランをやる可能性もありそうです。androidはGoogleのプラットフォームで、まあ、OSですね。android for auという形で売り出しているだけであって、機種名はIS01、IS03という名前になっています。ワンセグは特に料金を支払う必要がありません。インターネット回線を使うわけ...
5413日前view46
全般
 
質問者が納得こんばんはスマホとPCは専用のUSBケーブルで接続されているんですよね?最低でも充電は出来ているんですよね?スマホに限らず携帯電話機とPCのUSB接続にはいくつかモードがあるはずです。・充電モード(充電だけ出来る)・Syncモード(データ類がPCと同期が取れる)・USBメモリモード(USBメモリとしてPCから操作できる)これらはスマホを接続したときにスマホに表示されるはずですが....この3つくらいがあるはずです。Syncモードは専用のプログラムが必要になるはずです。まずは、マニュアル等を確認されることをお...
5046日前view14

この製品について質問する