IS03
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"持ち"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得いえ別に普通にアプリをガンガン起動し 音楽を使い 電話しない限り普通に二日程度は持つと思いますよIS05になって一番使うCPUがさらに低電力になったそうですから。携帯二個持つくらいなら充電器持ってればいいんですけどねそんな泊まりでどこか行ったとしても充電する場所くらいありますから・・私もIS05ですがIS05購入をオススメします理由・コンパクトになったため 収まりがいい・文字が打ちづらいと言われてるが、クリックを離さないでスライドさせていけば楽に打てます・低電力・OS2,2 ←とても重要で2.1とは比較にな...
5319日前view87
全般
 
質問者が納得BlackBerryの所有者が、背中を押させて頂きます(笑)BlackBerry歴は約3年で、機種を毎年変えて楽しんでます♪遊び用のアプリやインターネット閲覧に重点を置きたい場合には、 iPhoneやドコモのAndroid機種「GALAXY S II」・「Xperiaシリーズ」が快適で良いと思います。ソフトバンクは電波状況が悪いので、iPhoneに変える場合には通話トラブルの覚悟が必要です。BlackBerryはドコモの回線を使用するなら、通話が安定しています。ゲーム性や面白アプリが充実していませんが、Go...
5172日前view18
全般
 
質問者が納得こんばんは。IS03はホームボタンなどもタッチパネルで反応しない時のイライラを考えると、IS04のボタン式がいいです。IS04は、モバイルREGZAエンジンを使っているので綺麗です。IS03はWINハイスピードに対応していません(IS04は対応しています)IS04は1220万画素なのでとても綺麗に撮れます。そしてスマートフォンで唯一防水です。デザインは、docomoでT-01Cと同じなので見てみるのもいいと思いますd(`・ω・´)IS05はスマートフォンならでは?のPCサイトを大画面でみれないので残念です(...
5363日前view70
全般
 
質問者が納得夏モデル発表後から、現行モデルはすでに値崩れが始まっていますが、もう少し待たれたほうがいいのではないかと思います。さらに値崩れします。 また、iPhone5(仮名)の発売が8月か10月頃に予定されているようですよ。 遊び心あるアプリはiPhoneのほうが圧倒的に多いですし、なんといってもパケット料金がアンドロイドと比べて安いですから。 あえてアンドロイドとなると、5インチモデルが主流になりそうですので、そうなると今後発売される夏モデルを安くなってから購入されたほうがいいのでは?
4863日前view9
全般
 
質問者が納得is03を使っている者です。is03は性能的にはかなり高いと思います。ただ、電池もちが以上に悪いです。スマホはすべてそうなのですが、これはさらに上をいきます。2台目として購入するなら問題ないと思いますが、一台ならば、アプリでゲーム、なんてしてたら一日持ちません。なので別にバッテリーを持ったり、など工夫が必要です1時間・・・それ以上は確実に持つとおもいますが、is03は何もしなければ、一応最大待ち受け継続時間は200時間です
5389日前view61
全般
 
質問者が納得追記します。他の方言われてますように、S006は一括購入であろうが、S006は最初から以前は「春セレクト割」と、現在は「毎月割」となって、月料金から24ヶ月の割引が付いています。ただし、シンプル購入で、何かのパケット割に入らなくてはいけない条件ですのでその適用外で、受けられていないのなら、わかりますが一括であろうが、分割であろうが適用されますので、それでは、割引されているかいないかの判断はできません。とにかく、au機種変で、S006のSIMカードは有効だと思いますので、その点とS006の月料金に割引があるの...
5115日前view19
全般
 
質問者が納得公式に2.3へはアップデートしていません カスタムロムというものをいれればできなくもないですけど… おすすめはしません おすすめのスマホの選び方は、 まずガラケー機能が必要か つぎに、高速通信は欲しいか つぎに、サイズや重さやデザイン で選ぶといいです その他のメーカーの特徴もありますのでそこも加味するとなおいいでしょう 今月中にauの新機種の発表会なのでそれを見てからにしてください それと、今年の秋冬にLTEを始めるのでそれを待ってもいいと思います スマホは金の許す限り新しいのを買うべきです けちっ...
4902日前view7
全般
 
質問者が納得SDカード(ワンセグ画質)ですが、IS01への対応があるみたいですので、microSDカードが使えるAndroid端末で使えるのではないでしょうか。
5464日前view326
全般
 
質問者が納得確かソフトバンクから激安のスマホが出るとかこないだテレビでやってましたね。IS03は電池の持ち悪いです。ですが、考えようによっては3万円以下になります。本体価格が63000円で、ネットの定額プランに加入すると1500円×24ヶ月割引を受けられます。63000-1500×24=27000。2年使う条件で買えば3万をきるわけですね。途中で機種変するとなくなるのでご注意を。本体支払いも一括ではなく、24ヶ月にすれば頭金は0です。毎月2500円くらい使用料金にプラスされます。(そこから1500円引きとなるわけですね...
5397日前view105
全般
 
質問者が納得IS03使用者ですが、iPhoneも検討していたのでお答えしますね。 ①IS03は、機種代とパケホのようなものなどなどで月7000円位です。 iPhoneは調べたら月5000円位だったような気が… すみません曖昧で; でも確実にiPhoneの方が安くつきます。 この差は機種代がかかるか、かからないかの問題なので、(iPhoneは機種代実質0円だったかと) Wi-Fi含まずと考えての通信料の面では大差無いかと。 Wi-Fi利用する場合は変わってきます。 ②確かに電池以外はとくに不便無いです。 まああえて贅...
5301日前view7

この製品について質問する