IS03
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"持ち"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得IS03ユーザーです。メール受信箱を見ると沢山あるメールの左に一個ずつ手紙のマークがありますね。一度見たメールのそこを押すと未読状態になってしまいます。そこに触れてしまったのではないでしょうか。
4715日前view16
全般
 
質問者が納得自分は半日ちょっとでバッテリー切れになってしまいます。持ち歩き型ではないですがAUでもIS03の電池パック専用の充電器が出ましたよ。あと定期的に行われるアップデートで多少は省エネになるように改善されます。これらを除いたらそもそもIS03はバッテリー持ちが悪いということはずっと言われてきていることなので、割り切った方がいいでしょう。
4832日前view68
全般
 
質問者が納得IS03が気になっているのであれば、絶対お勧めです。ハイスピード非対応といってもiPhone4よりも実際の通信速度は速いですよ。OSアップデートは確定しています。発表時にすでに社長が明言していますし、その後正式なプレス発表もしています。本当にIS03のデザインが好きであれば、私の「My知恵袋」から回答一覧をクリックし参考にしてみて下さい。発売前からたたかれているにもかかわらず、とんでもなく売れてるのが現実です。【PCwatch抜粋】そして、もう1つ注目されるのが、11月26日にKDDIが満を持して投入したス...
4922日前view50
全般
 
質問者が納得電池の持ちを良くするには、機能をこまめに切って、電力を使わないようにするのが一番のようです。 輝度を下げてなるべくディスプレイの点灯している時間を減らす。 Wi-FiやGPSは、使わないときは機能OFF 自動同期は行わない。 それから、タスクキラー系のアプリ(Automatic Task KillerとAdvanced Task Killerがよいらしい・・・ちょっと古いかな?)を入れて、不要なプロセス(アプリ)はどんどん削除する。 #Automatic Task Killerは、スリープ時に指定プロセ...
4846日前view9
全般
 
質問者が納得優柔不断でしたらやめておいたほうが良いです。同じようなパターンのキャンペーンが他社にも登場した場合、NMPを利用して…と心が揺らぐだけです。どうしてもお気に入りの機種で、これだけは譲れないと思ったときは自由にされた方が良いと思います。
4760日前view13
全般
 
質問者が納得個人的にはソフトバンクがほしいなら、金払ってでもソフトバンクですかね。 たぶん、妥協したケータイを何年も使っていられない気がします。 本当に欲しいと思うなら、ちょっとお金出してでも選んだ方が良いと思いますよ。 ただ、他の方もいわれている通り電波エリアは明らかにauより狭いです。あとは、月々の料金もかなりauとは変わってきますので、使い方によっては、ここがかなり重要の気がします。 そこの問題がクリアできるならソフトバンクですかね。 余談ですが、近くにテルルといったお店はありませんか?テルル全店でやっているわけ...
4924日前view65
全般
 
質問者が納得私はis03を去年の発売から使ってます。最初は消耗が早すぎて、初期不良と勘違いして修理に出した位です。省エネの設定でも電池の持ちは、標準バッテリーで。8~12:00で 残り30~40% あとから、予約者へのオマケの標準バッテリーが届き、外部充電器を利用して残り30%位で交換を1日3回交換してました。私の場合は条件として、ヘッドセットを利用するため、BlueToothはONです。一日通話を何分??の答えですが、添付の画像を確認してください。AUのショップから頂いた資料です。連続通話で3.8時間とあると思います...
4778日前view53
全般
 
質問者が納得auとの合計は知らないけど、iphoneは月5000~6000円ぐらい。あなたが未成年なら、保護者同伴か、もしくは同意書を持ってく必要があります。(お店で先にもらう必用があります)通信速度はDoCoMoの半分程度で、電波状態は地域によって違いますが都市部ですら圏外になりやすく、田舎では話にならないって感じですね。個人的に進めるのであれば、auの機種変更でIS03を買うか、DoCoMoのXperiaかgalaxyを購入した方がいいと思います。
4931日前view44
全般
 
質問者が納得連続で5、6時間の使用は難しいですね。通話も連続使用で1時間~1時間半ぐらいだと思った方がいいですね。この前電池を満タンにして車でユーチューブを高画質で見ながらFMトランスミッターを起動させ車のスピーカーで音楽を聴いていると。。3,40分で電池が10%未満になりました^^;重い壁紙を使用しない。や、使わない時にGPS等をOFFにする等、使い方によっては電池の消耗を多少抑えるようにも出来る様ですよ。
4755日前view40
全般
 
質問者が納得おっしゃる通り、WIMAX525円かかりますし、持ち込み機種変の手数料2100円もかかりますし、毎月割もなくなります!!ちなみに普通にお店で買う機種変をすると毎月割の値段が次の機種の毎月割に変わります。
4586日前view17

この製品について質問する