IS03
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"回答"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得先月買ったばかりのスマホを握りしめて韓国行ってきました。 事前にやる事は、ローミング用のPRL設定用ファイルの更新です。 これだけ。 フライトの直前にやるのがベストです。 やり方は機種ごとに違うかもしれないので、マニュアルを見るか、ショップで聞いてください。 韓国についたら、エリア設定を海外(CDMA)に設定します。 データローミングをONにします。 以上で、通話とデータ通信ができるようになります。 AUと特別な契約をする必要はありません。 通話は高いです。 着信と発信両方お金がかかります。 Cメー...
4938日前view12
全般
 
質問者が納得IS05がオススメです。バッテリーの持ちは良いと思いますがスマホはスリープしててもアプリが働くことがありますのでいくらバッテリーが十分でも使ってなくても動いてればバッテリーは減ります。フリーズは一気にブラウザやアプリを起動させると処理しきれないと遅くなります。IS04はメーラーが弱く文字化けするみたいです。あとはショップで打ちやすさで選ぶといいと思います。
5259日前view50
全般
 
質問者が納得【補足】 auoneメールをすでにお使いなら話は早いですね。 ですが、auoneメールはあくまでezwebのメールとは別なメールアドレスです。 ただ、連携が可能なので、ezwebから外に送信したメールやezwebに外から送信されたメールを受け取ることができます。 この設定をするとauoneメールに「EZ受信BOX」「EZ送信BOX」というフォルダが現れます。また、携帯のアドレス帳とauoneメールのアドレス帳を同期させればより使い勝手は良くなるでしょう。 ですので、友達とメールするには不自由はないと思いま...
4939日前view13
全般
 
質問者が納得順にお答えします。①当然プランEに変更することはできます。②毎月1500円割引されている「毎月割」はISフラットもしくはダブル定額の適用に割引になるものです。プランEに料金プランを変更すると、「毎月割」は変更した前月で終了します。ただし、料金プランをプランSS+ダブル定額に変更すると、毎月割は引き続き適用になります。プランEとプランSS+ダブル定額下限料金の価格差は800円ですが無料通話分1050円とダブル定額の下限定額(2100円)分の通信ができるので、場合によってはこちらに変更されたほうが得かもしれませ...
5045日前view19
全般
 
質問者が納得正規でau機種変では、 is03 のauキャンペーン割引=毎月割は、前月分でなくなります。 当月からiphone4s の毎月割がされますので。 無効になった場合の割引額等<is03の毎月割はなくなりますので、割引はないかと。is03の実質負担金が上がる。 iphone4sの毎月割は、1750円です。 なお、25歳以下なら、1月31日まで申込みで、新規と同じ毎月割2,140円ですが。
4941日前view10
全般
 
質問者が納得IS05はかなり評判がいいです。http://kakaku.com/item/K0000159843/iPhoneはぬるぬるで指に吸い付く感じでAndroidはサクサク動きます。
5245日前view44
全般
 
質問者が納得設定 >> ストレージ で空き容量を確認してみる 内蔵ストレージに空きが少ないようなら、SDに移動するなり、アンインストールするなり、ファイルを削除するなり、空き容量を作る それでも、頻発するのであれば、バックアップ取って初期化して様子を見る。そして、それでも再発するのなら、購入したお店に相談してみる。 自分なら、こんな感じで対処します。
4507日前view58
全般
 
質問者が納得IS03の設定でUSB接続→USB接続モードをいじってもだめかな?(USB刺している状態じゃないと設定変えられないけど)それと、また「後で停止」が出たときはそのまま抜かないでPC電源切ってから抜くほうが安全
5038日前view13
全般
 
質問者が納得OSが2,1と2,2では飛躍的にどころか話になりません数字の上では大差ないですがスペック的にはまるで違うので・・2,2だとサクサクですね。4月のアップデートまで待ってください
5264日前view56
全般
 
質問者が納得あなたは今修理中ですよね?代用機の貸し出し受けていますか?修理で代用機を貸し出し中に別のお店で機種変更されてはもしかしたらその代用機を返すのを忘れてしまう方もいるかも知れませんauに限らず修理中や盗難のための一時休止中に様々なお手続きがとれないことは珍しくありません例えば修理中なのに機種変更とかされては管理システム側も管理しきれません。なので修理で帰ってくるのを待つか修理キャンセルで返してもらうのを待つしか有りません。ですが今地震でそれどころではないと思いますが
5265日前view121

この製品について質問する