IS03
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"MP3"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得個別着信音は着信音にしたい音楽のmp3ファイルをmusic.jp着信音で設定できます。LISMOを使えば、mp3音楽を聞くこともmp4動画を見ることもできますし、iPodみたいにプレイリストを作り、プレイリスト内の音楽や動画を自動再生することもできます。
4779日前view23
全般
 
質問者が納得YouTubeに接続>MP3に変換したい動画などを再生>上部のアドレスバーのところに「~youtube.com~」となってる場所に「youtubefire.com」という感じに「fire」と入力してEnter>MP3を選択>変換する>ダウンロードするただし携帯では不可能です。PCでやってから取り込んでください。
4738日前view18
全般
 
質問者が納得mp3内のタグにはいくつか種類があります。 ID3v1、ID3v2、ApeTagなどです。 リスモのソフトで編集したタグがID3v1で、スマホではApeTagを表示している 可能性があります。 以下のソフトを入れてタグ情報を確認すると分かるかと思います。 http://win32lab.com/fsw/mp3infp/ XPがいくら古くても文字コードが認識できないということはありません。 >音楽CDも、パソコンでフリーソフトを使い、mp3形式で作成 しましたが、これも、リスモアプリでは こ...
4628日前view3
全般
 
質問者が納得いきなりマイクロSDにコピーするのではなく、X-アプリforLISMOに取り込んで転送します。 http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/tensou_personal_video_is/lismo_port.html こちらにあらましが書いてあります。 パソコンにX-アプリforLISMOと携帯に対応するUSBドライバがインストールされていることが前提です。
4915日前view8
  1. 1

この製品について質問する