IS05
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得私はIS03を使用していますが、メールを受信しただけじゃ添付ファイルは受信されません。なので、受信したEメールの下の方に表示されているデータの名前をタップして保存をする必要があります。分かりにくくすみません。
5115日前view95
全般
 
質問者が納得skypeだと思います。無料で電話もできる優良アプリですよ。
5037日前view80
全般
 
質問者が納得アプリ側で音量の変更はできないスカイプの音量はスマホ側の音量に依存する
5038日前view36
全般
 
質問者が納得同じ質問を昨日、直営店のauショップに行って訊いてきました。 分割が残った状態で新機種の分割を組むのは2台までなら可能です。 オークションなら安く買えることもありますが、auショップでその機種をICカード登録する手続きと手数料が必要です。
4915日前view18
全般
 
質問者が納得まず始めに。「フルサポートコース」は2011年9月30日で新規受付が終了し、シンプルコースに絞るようです。http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0819/index.html>長くなりましたが、ライトユーザーにはシンプルコースとフルサポートコースどちらの方が向いているのでしょうか?2年ほどで携帯を買い換える人にとってはフルサポートの方が良かったのかも知れませんし、1つの機種を長く使う人はシンプルの方が適していたのだと思いますが、最初に書いたようにシン...
5054日前view19
全般
 
質問者が納得フルサポートの申し込みは終了したはずですよ。今から買うならシンプルしかありませんが、本当にスマートフォンが必要でしょうか?というのもアンドロイド携帯では勝手にGoogleサーバーと通信しますので、使っていなくても毎月必ずW定額の上限5985円が請求されます。チラホラ携帯を使うだけの方には非常に料金の負担増になることだけはご留意を。IS05という機種選択自体は画面が小さいことを除けば悪くない選択だと思います。http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/081...
5054日前view14
全般
 
質問者が納得コピー制限されている有料のアプリや音楽などがなければ、問題なくできると思う。コピーする場合は、SDのデータフォルダの構成を丸ごとコピーすること。ディレクトリ構成が異なると正常に読み込まない。
5056日前view23
全般
 
質問者が納得IS05使用定額料とはもちろん5460円のことですが、各種上限…??何でしょうね?私も毎日動画みたり、ネットするのですが、料金は定額料しか請求されませんゲームなどに課金しすぎなければ大丈夫ですよ※補足※もちろん加入しています。これは使っても使わなくても5460円とられるんですよね。なので私は基本料金+機種代+5460円で、一ヶ月八千円くらい払っています
5037日前view16
全般
 
質問者が納得au ショップに勤めているものです。IS05の赤外線ポートですが、裏側のカメラレンズより直ぐ下に赤外線ポートがあります。ご利用になる場合は相手の機器の距離を約20cm位でやると通信しやすくなります。マニュアルはauのホームページからダウンロードできますのであわせてご利用ください。なお今回のトピ主さんのダウンロードHPは以下になりますので参考までにhttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/is05_android_2_3/index.html※Android2.3版です。 2....
4968日前view13
全般
 
質問者が納得画面が開いてるときに、メニュー押してウィンドウでバツを押せば今起動してるアプリを止めれます。やってみてくださいね。
5057日前view16

この製品について質問する