IS05
x
Gizport

IS05 スマートフォンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スマートフォン"100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得エリア設定を日本にし、データ通信にチェックをするだけでもとのパケ放題に戻ります。
4535日前view70
全般
 
質問者が納得①絵文字変換に限らず、文字入力もめんどくさい②まぁ遅いですね、パソコンに慣れてるならなおさら③そうですね、折りたたみ式の一般携帯のほうが楽④これは一概には言いきれないかもしれない。現にスマホはどんどん広がってるからね。ただ、今はまだ進化の時期だから機能はイマイチなのかもしれない。スマホは自分のものではないですが、両方使った経験から言うと・携帯>スマホ文字入力の早さは格段に違う、使いやすさも電池の長持ち具合・スマホ>携帯ネットを使う人はスマホのほうがいいEZweb(au携帯でのネット)って結構つながりにくくな...
4831日前view20
全般
 
質問者が納得充電:以前使っていた携帯よりは減りが早いですが、寝る前に充電して1~1日半持つかなという感じです。 ただ長時間動画やwebを見ると1日で充電要になる時もありますが…使いやすさ:メールに関してはタッチパネルに慣れるまでは使いにくいです。あと、スマフォ用ではないwebのページが見づらいです(何らかのアプリで解決するかもしれませんが…)この機種は画面が小さいので文字入力スペース?も小さく、ミスタッチだらけで…(;_;)そんなもんだと思って日々使用しています!!デモ機をいじりまくってみるのをオススメします。私はyo...
4795日前view17
全般
 
質問者が納得「設定」→「端末情報」→「ケータイアップデート」→「アップデート開始」です。auのHPにアプデ説明がありますのでご参照ください。(PDFファイル)http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/pdf/is05.pdf
4733日前view17
全般
 
質問者が納得そうですよ。ICカードには契約情報が登録されているので、ICカードが差してある端末はその契約内容で使えるようになります。
4538日前view20
全般
 
質問者が納得アンドロイドマーケットから 「PAD長」というアプリをダウンロードしてみてください。 https://market.android.com/details?id=jp.example.mongol.pad&feature=search_result 本家COOKPADのアプリよりも使いやすいと評判ですよ。
4794日前view9
全般
 
質問者が納得IS05からの発展モデルでいえばIS13SHまたはIS14SHが順当ではないですか? 電池の持ちが格段に上がっているのを身をもって感じることができます。 http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20111207_494726.html http://www.watch.impress.co.jp/aquosphone/special/is13sh/ http://www.watch.impress.co.jp/aquosphone/special/is14s...
4524日前view19
全般
 
質問者が納得バッテリーの持ちが悪いのはIS03で、それ以外はそんなに悪くはないです。バッテリーの駆動時間は現時点ではバッテリーの容量を増やす事で解決してますが、根本的に限界があるので、現在開発中の水素バッテリーなどが出れば今よりは良くなるでしょう(ただ、いつからかはわかりません)
4833日前view16
全般
 
質問者が納得自分も4月から高校生になるものでスマートフォン(IS04)を買いましたたしかに新規だと安くなりますよ 毎月割と言って分割払いにすると自動的につきます(ISNETコースとISフラット加入が条件)でIS05の場合は月々1500円の割引なので 分割24回払いで行くと実質27000で買えます
4834日前view12
全般
 
質問者が納得コレなら日本語にも対応してくれますよ; http://mobileascii.jp/elem/000/000/020/20690/
4823日前view9

この製品について質問する