IS05
x
Gizport

IS05 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得 ショップに持っていくのが手っ取り早いと思います。
4694日前view195
全般
 
質問者が納得私はスマホではないんですけど、画像がない、と思ったらフォトフォルダじゃなくて見たいのはグラフィックに入っていた事がありました。まあ、それは自分で撮った画像じゃなかったからなのですが・・・。 他のフォルダに入ってないか確認してみたらもしかしたらあるかも。
4695日前view107
全般
 
質問者が納得追記 ドックバーの事で書き忘れました。 DVR に画像をはめてスクショを撮るときは、ドックバーのアイコンを透明にしてます。 添付した画像は切れてしまいましたが(-_-;) ______ お使いの機種は、スクリーンショットを撮れたと思いますが 違ったら役にたたないので無視してください。 パソコンで加工する場合は、ウィジェットを配置したホーム画面をスクリーショットして それをガイドにすれば、大丈夫だと思います。 スマホだけで作るなら、 Desktop VisualizeR (以下DVR )を配置し...
4682日前view50
全般
 
質問者が納得電波が弱くて不具合が発生する場合がありますが、どうも質問者様の場合はそうでもありませんね。何度修理に出されても改善できないかもしれません。ショップでの対応には限界もありますし、一度、157のお客様センターへお電話されたほうがいいかもしれません。何度修理に出しても改善できなければ特別機種変もあります。是非、お電話されてください。
4682日前view65
全般
 
質問者が納得わたしのIS05の場合は、lismoが壊れ、Eメールの送信ができなくなりました。 auショップに相談したら、案の定--。あの人たちは技術者ではないので、「修理でしょう」といわれました。 バージョンアップは、自己責任で、との注意書きがありましたので、lismoは、自分でアプリを入れ替え、メールはgmailでやるとにしました。 OSの入れ替えは、安易にしてはいけないと、痛感しました。PCなら、windowsの書き換えなんかしないのに、ね。 シャープもauも、2.2→2.3を推奨しているような感じなのは、...
4697日前view28
全般
 
質問者が納得アストロ など自分が使いやすいファイルマネージャーを入れておいて下さい。 その上で、sdcard/media/audio フォルダの中に ringtones というフォルダを作って中に音楽を入れるとそれが着信音で選べるようになります。
4684日前view86
全般
 
質問者が納得はじめまして、契約は紙上のものであり本体そのものには関係ありません。shopで本体を購入して、電波を使用できるように契約しているだけです。そのため、他の機種を譲り受けたり、買ったりしてICロックを解除さえすれば、端末増設という扱いで使用できます。よって、IS04をオークションで出品されることには、何ら問題ありません。本体が無くても、残金はそのまま継続して支払続けることになるので。一度使用されたIS04を落札者が使用する場合は、ICロックを解除する必要があり、2100円が費用としてかかります。これを解除せずに...
4683日前view24
全般
 
質問者が納得別の質問にも返答しましたが、SIMを入れなくても、WiFi接続、アプリの実行、カメラ、ワンセグなどは使用できます。 できないことは、通話、Cメール、パケット通信、Felicaなどのお財布携帯機能です。 AUの場合、有効なSIMと携帯と紐付けされており、一度有効なSIMが挿入された携帯には、他人の有効なSIMを 挿入しても通話ができません。この紐付けを解除することを、ロック解除を呼ばれています。
4695日前view43
全般
 
質問者が納得私もIS05を使っています。 アップデートする以前に勝手にスクロール、、私の機種もなってました(笑) そうなる時は決まってアプリをいじりまくった直後でした。 戻すのは原始的ですが電源を落とします。 それしか有効な方法はありませんでした・・・ アップデートしてからは嘘のようにこの現象はなくなりましたが。 質問者様は既にアップデートされてもこの現象が起こっているようなので 電源落とすのが手間なら普通にショップに持っていけばいいです。 ショップは単純にメーカーへ送るだけだと思いますが。 たまにならいいんです...
4689日前view7
全般
 
質問者が納得自宅以外でWi-Fiを使うためには、ほとんどの場合、何らかのサービスに登録しなければできません。 セキュリティがかかっていなくて、Wi-Fiをオンにするだけでつながってしまうアクセスポイントもありますが、個人情報を盗まれるなどのリスクもありますので、おすすめできません。 ログインIDやパスワードはそのサービスに登録すればもらえます。 どこで登録するかは、家電量販店などで扱っている場合もありますし、 パソコンやスマートフォンでそのサービス名を検索すれば、そのサイトが出てきますので、サービス内容や料金を確認して...
4687日前view39

この製品について質問する