IS05
x
Gizport

IS05 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
1000 - 1010 件目を表示
全般
 
質問者が納得これは相当苦労されたのではないかと思います。まず、端末が初期状態のままではできません。Xperia側に、アストロファイルマネージャー(無料)をインストールします。そしてアドレスをSDカードへエクスポートします。このとき、/sdcard/SD_PIMに、PIM00001.vcfというファイルが作成されます。次に、両方の端末から設定→無線とネットワークで、BluetoothのONにしたら、Bluetoothの設定からIS05側で「新規デバイス登録」を、Xperia側は「検出可能」にチェックします。IS05側のリ...
5264日前view133
全般
 
質問者が納得画面を長押し すると、メニューが現れます。そこに ウィジェット とありますので、その中に入ると、あるハズですよ。
5257日前view24
全般
 
質問者が納得IS05を使っている者です。全然使えますよ♪普通の絵文字ももちろん、D絵文字も使えます。それと、テンプレートもOKだし、色々と便利ですよ。
5259日前view19
全般
 
質問者が納得スマホは流行りでみんな使っているわけではないと思いますよ高校生程度ではあまり使いこなせない・使いこなす機会がないでしょうが、就活生・社会人では手軽なPC的な活用のされ方をしています正直高校生にスマホなんて猫に小判状態だと考えますけどね 悪用するぐらいしかできないのでは?
5259日前view16
全般
 
質問者が納得私はis03 を使っていますが、is05 も使ったことがあるのでお答えしたいと思います。 まず、使いやすさは人それぞれだと思います。私は使ってみて、03 より05 は小さくなっているのでよく落としてしまいました^^; だから私は使いづらいかなぁーと思いました。次に、文字のうちやすさですが、これもまた画面が小さくなっているので文字盤?も狭くなっています。私は大きい画面が好きなので……やっぱり私は03 がいいと思っています。 最後に画質ですが、これは申し分ないと思います。すごくキレイです。 とまぁ私自身のかっ...
5258日前view6
全般
 
質問者が納得可能ですよ。 てか、あると便利です。IS05のUSBドライバをインストールして、USB接続すれば相互にやり取り可能です。 ただし、SDカード内のデータ本体のデータを操作するには、専用のソフト(リスモポート)で可能かと思われます。 まだ試していないのでわかりませんが。お奨めなのは、dropboxです。 PC、携帯それぞれにインストールすれば、お互い同じサーバのフォルダを見に行きますので、相互に画像のやり取りが可能です。(USBなどで繋ぐ必要が無い)じゃんじゃん、画像を放り込んで、IS05でサクサク見てみましょ...
5265日前view13
全般
 
質問者が納得IS05を昨日購入しました。1,2,3は分からないのでそれ以外なら答えさせていただきます。4 バッチリ全部再生できます!!ご安心ください!!5 ニコニコ動画は専用のアプリがないので、普通のフラッシュページ扱いになります。ただ、少し扱いづらいですが、手回しメーターよりは遥かにやりやすいかと。私としてはauのガラケーは動画視聴には全くと言っていいほど適さないと思っているので、もし質問者様が動画をよく視聴される方ならスマホへの機種変を強くお勧めします。ただ、1,2,3の疑問も解決してからの話ですが。そこはお役に立...
5273日前view14
全般
 
質問者が納得今までのプランにISフラットの料金が足されるだけです。ダブル定額などに入ってる場合はISフラットに変更してください。ちなみにISフラット加入かつシンプルコースにした場合に毎月割が適用されます。毎月引かれる額は機種によって異なりますが、大体1500円くらいです。
5262日前view14
全般
 
質問者が納得できますが今の携帯+スマート代を五ヶ月払うことにはかわりありません。もし今の機種を機種変更する時に今の機種をサポート付けて買ってスマートにするとサポートを抜いた代金を払うことになります。つまり高く付きます。
5266日前view14
全般
 
質問者が納得スマートフォンからだとPC扱いになってできません
5274日前view18

この製品について質問する