IS05
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用"140 - 150 件目を表示
全般
 
質問者が納得auショップで修理した方が良さそうですが、電池に原因がありそうですね。
4508日前view17
全般
 
質問者が納得パソコンから送ればどうでしょう
4701日前view24
全般
 
質問者が納得私もアップデート後にインストールしたアプリが見当たらず焦っちゃいました(^_^;)再起動すると普通に出てきましたよ♪
4576日前view16
全般
 
質問者が納得Adobe Flash Playerの再インストールが必要だった気がします
4577日前view11
全般
 
質問者が納得ホームアプリを変更してください。今手元にあるアプリでは「GOランチャーEX」でフォルダ作成が可能でした。
4741日前view14
全般
 
質問者が納得"PCメール"は ezweb メール以外の普通のEメールの送受信が可能なメールソフトです。http://www.au.kddi.com/manual/shi03/mail/mail08.html利用するには yahoo,gmail,hotmail 等のEメールアカウントが必要です。お持ちでない場合は作成しておく必要があります。ここに投稿されているということは yahoo のアカウントはお持ちのはずです。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/ymail/index...
4679日前view17
全般
 
質問者が納得アプリを厳選して少なくするしか無いのでは?と言うのは「アプリを移動した」と言っても実際は移動出来るアプリの更に一部分しか移動出来ないので本体メモリは減っていくからです。アプリをインストールすると言うことはおおまかに見て1)ダウンロードしたアプリ(圧縮ファイル)2)1を解凍したインストールパッケージ3)実際のアプリ4)アプリで使うデータの4つの部分がスマートフォンに新しく入る訳で移動出来るのは3、SDにデータ持っても4も入るぐらいです。1と2は本体に残るので予想していたよりも空き容量は増えない訳で…単品でも多...
4699日前view24
全般
 
質問者が納得>友達に送ることができる>までのサイズに圧縮などすることは可能でしょうか不可能です。動画ファイルはもともと圧縮されてます。半分以下にするなど無理です。友達のPCに送るぐらいしかないですね。
4748日前view38
全般
 
質問者が納得Wi-Fiを使用すると、パケットの使用量が抑えられるので、auの速度制限にかかりにくくなりますし、一般的に3Gより高速で通信できます。Wi-Fiを設定でオンにしただけでWi-Fiが使えるわけではありません。接続できるWi-Fiアクセスポイントが近くにあること、そのアクセスポイントに接続できるパスワード(暗号化キー)を知っていることが必要です。パスワードがわからなくても、ご自宅でAOSS対応の無線LANルーターをお使いでしたら、AOSSのアプリをIS05にインストールして操作すれば、繋がるようになります。au...
4585日前view22
全般
 
質問者が納得IS05ならSIMカードの入れ替えで使うことができますが、譲ってもらうならIS05のロッククリアというショップで手続きが必要です。(2000円程度) IS05の場合、SIMカードが入っていても、Wi-FiでのCメールやEメールは利用できません。有効になっていて通信が確立されたままだと送受信もできません。GメールやPCメールは利用可能です。 上記のことから中途半端に使うぐらいならSIMカードを入れずにWi-Fiのみで使う方がいいと思います。この場合はロッククリアは必要ないはずです。ただしUIMカードが入ってな...
4076日前view82

この製品について質問する