IS05
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"180 - 190 件目を表示
全般
 
質問者が納得もちろん出来ますが、最低限の設定しか出来ません。秒数設定やバイブパターンなどはガラケーほど自由度は無いですね(*^_^*)
5065日前view15
全般
 
質問者が納得IS03ユーザーです。IS05の方でUSBで繋ぐ時にmicroSDをマウント解除しましたか?
5232日前view14
全般
 
質問者が納得パソコンとUSB繋ぐだけでアップデート可能です買うならAUポイントを使って交換できるのでポイントがあればお金はかかりませんよまた別のアップデートがある可能性が高いしUSBケーブルを買うことをお勧めします
5066日前view21
全般
 
質問者が納得確か今は支払いができてその日に機種変更できたはずです。行き着けのショップがあればいいのですが、無い場合は口コミや、ショップブログなどやってるとこがマメで良いかもしれませんね。ショップ店員も知らない事があるかもしれませんので、もし出来ないと言ったらauに確認して、と聞いてみてください。サポートセンターで詳しく調べて手続きしてくれると思います。初期のAndroidなので大変ですよね…頑張って下さい。
5068日前view19
全般
 
質問者が納得IS05ならSIMカードの入れ替えで使うことができますが、譲ってもらうならIS05のロッククリアというショップで手続きが必要です。(2000円程度) IS05の場合、SIMカードが入っていても、Wi-FiでのCメールやEメールは利用できません。有効になっていて通信が確立されたままだと送受信もできません。GメールやPCメールは利用可能です。 上記のことから中途半端に使うぐらいならSIMカードを入れずにWi-Fiのみで使う方がいいと思います。この場合はロッククリアは必要ないはずです。ただしUIMカードが入ってな...
4562日前view82
全般
 
質問者が納得私も「知恵袋」で教えてもらったのですが。 IS05はHDMI出力端子ありますよね。 HDMIケーブルでTVとスマホをつなぎ、TV側の入力切替をスマホにすれば観れます。 HDMIケーブルは、楽天市場で3mのものを買いましたが、1mとか2mだったら数百円からあります。 ↓ http://search.rakuten.co.jp/search/mall/hdmi%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/-/
4963日前view28
全般
 
質問者が納得追記します。 SIMフリー機以外ですと、白ロムは、他の契約のICカードに反応しません。 持ち込み機種変して、彼の契約のICカードで使えるようにすると。 契約に関しては何も変わらないので、安心ケータイサポートは、IS04にしか対応しません。 IS05を修理に持っていっても、対応しません。 よって、IS04を、もう使われないなら、外した方がよいかと。 それでも、IS04にも、IS05も保証書もしくは、発売からの、auの3年保証は受けられますので。 不備では無料で、最大10500円で修理できます。 ______...
4973日前view113
全般
 
質問者が納得ご質問の中に、答えが見えています。 >画面が小さい! >メールが打ちにくい! >画面が反応しない時があってイライラする! これらは、ガラケーでもスマホでも解決できません。 表示画面の小ささや、入力画面の使いにくさ に起因するからです。 iPad2なら画面も大きくメモリも余裕があるので 問題解決です。 値段もさがったことですし、ちょうどいいのでは ないでしょうか。
4924日前view82
全般
 
質問者が納得スマホはEZWEBで接続せずISNETで接続します。 ISNETの廃止はされているんでしょうか?
4974日前view24
全般
 
質問者が納得ご自宅のフレッツ光を解約して、WiMAXを導入し、さらに外出先でのスマホの通信費も抑えたい、ということですよね? WiMAXの「Speed Wi-Fi」という製品群を導入することになりますね。 http://www.uqwimax.jp/service/product/speed_wi-fi.html この製品群にもいろいろありますが、例えば「AtermWM3500R」のように、バッテリ内臓で外に持ち歩ける製品(ルータ)を選ぶことになります。 実際の通信は、PCとルータの間はWi-Fiで接続し、ルータが...
5014日前view19

この製品について質問する