IS05
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"230 - 240 件目を表示
全般
 
質問者が納得<補足> 連絡先のグループ管理 https://itunes.apple.com/jp/app/lian-luo-xiannogurupu-guan/id386490865 こちらは無料アプリですが、知人が無料のアプリが欲しいというのですすめた事があります。 やり方も教えましたので、問題なくドラッグ&ドロップで分けられましたね。 何ででしょうかね・・・ iPhoneを再起動もしくは、バックアップして復元かけてみるか・・・ ちょっとググって見たら「グループ分け出来ない」という記事を見つけました。 http:...
4346日前view97
全般
 
質問者が納得パソコンはPOP3で受信しているからですね。Gmail等はIMAPと呼ばれる受信方式で、他からも見れるのです。普通はPOP3だけなので、受信したら消えてしまいます。ですが「受信したメールをサーバーに残す」というような設定はありませんか?これをすると、そのチェックしたメーラーでは受信だけでメールは残り、別のメーラーでも受信することができ、この時に削除されます。パソコン側のメーラーの設定を見てみてください。
5155日前view22
全般
 
質問者が納得3G回線での通信ならあまり変わらないと思いますよ。IS05の通信速度が欠点なのはWIN High Speedに対応してないためです。スペック的にはバージョンアップは可能でしょうが問題はauがそれを行うかどうかです。なので発表がない現状では期待しない方がいいかと。
5252日前view39
全般
 
質問者が納得128バイトが1パケットなので、メールは全角64文字が1パケットとなります。そして、ダブル定額のパケット代が0.0525円/パケットです。ではメールではないでしょう。逆算して一日100円となるには約1900パケットの通信をしています。1900パケットは243.2キロバイト。文字数では121600文字となりますので、メールだけではありえないですね。ただ、スマートフォンなら通信してしまってもしょうがない通信量かもしれませんね。じゃあどこで通信しているのか?もしかしてGPSを使っていませんか?現在地特定の為に3G...
5156日前view19
全般
 
質問者が納得毎月割(キャンペーン割引)で購入してませんか? 毎月割で購入していたら、機種変更した前月分から、毎月割は終わります
4786日前view58
全般
 
質問者が納得まず1点ご確認ですが、PCにIS05のドライバはインストールされていますでしょうか!?インストールされていないのでsれば、下記よりダウンロードしインストールしてください。http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/is05/download/usb/index.htmlあとは下記を参考にアンドロイド2.3にアップ下さい。PCでアップグレードする場合 ・PCとIS05をUSBケーブルで接続します。 ・USB接続の表示が出ますが、マウントしないで下さい。 その後、「設定」>「端末情報」...
5085日前view71
全般
 
質問者が納得メモリやCPUが特別高性能になったというわけではないため、性能は目に見えて上がっているということはないと思います。自分ならテンキーがついているIS11SHですね。IS06を使っていてたまに、タッチパネルだけはしんどいと思うので物理キーがあったほうが安心だからです。
5253日前view15
全般
 
質問者が納得スマホのタッチパネルは「静電容量式」と呼ばれるものですが、スマートフォン向けのタッチペンも多く販売されていると思うので、探してみてください。100円ショップのものは、あったとしてもオススメしません。
5085日前view15
全般
 
質問者が納得「自動壁紙せっちゃん」というソフトがあれば完璧に合わせてくれます。と言いたいのですが、今のバージョンはどうもいまいち(起動時に拡大される)なので「Crop Wallpaper」https://market.android.com/details?id=jp.juggler.CropWallpaperを使ってみてください。着信音に関しては通常のパソコンでも再生できるmp3でいいのですが…携帯用のファイルでしょうか?まあこちらは詳しくないので別の方の回答を。
5253日前view23
全般
 
質問者が納得元々IS05は薄さを重視して1230mAhと電池容量が少ないです。スマホなら最低でも1500mAhは欲しい所。(IS03は1020mAh)あと必要もないのに裏で常時通信or動作するアプリ等が存在している場合もあるのでそれらをカットすればもう少し電池寿命を伸ばす事ができます。YouTube - IS05_操作ガイド_電池持ちが悪いとき(とにかく省エネ)http://www.youtube.com/watch?v=solDYlAK2kwマモノさんのISシリーズ(au)徹底まとめWiki-IS05バッテリー問題完...
5278日前view16

この製品について質問する