IS05
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"割"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得合っていると思います。ISフラットに入らないとパケ死します。質問者さんは自分が使った分のパケット料金しか掛からないと勘違いしているのかもしれませんが、実際は常にサーバーと同期しています。なので、実際にネットしなくてもパケット代金は幾らか取られます。それにメールを送るのも3G回線を使いますので、ISフラットに入らないとISフラットに入ったときよりも高くなる可能性があります。
5201日前view16
全般
 
質問者が納得追記します。機種とは関係ない、シンプルで「誰でも」に加入されて25ヶ月(更新月)ということですか?それですと解約には更新月以外ですと解除料9,975円いりますので、docomoのエクスペリアなど他社へ!でしたら、更新月がいいです。しかし、auからau機種変には、解除料いりませんし、機種変更手数料もいりません。更新月には変化はありません。その間に何回au機種変されようが。「誰でも」に入ってから、2年ごとの自動更新月ですので。また、更新月なら、解約して、またau新規でもいいですが、IS05の毎月が新規でも...
5177日前view15
全般
 
質問者が納得☆ モトローラを、ロッククリアして使う場合…機種変更と同じになり! 前の機種は使えなくなります(^_^;) ICカードが無く、内部読み込みだからです Xperiaは、シムロック機能が無いので⇒シムカード入れ換えだけで、スグに使えます! 料金り引きサービスは、auショップで聴いて下さい もしくは…au携帯157(無料) で聴く事も出来ます
5027日前view18
全般
 
質問者が納得質問1:ネットなどで新しい機種本体を買い<とは、正規ではなく、白ロムを買うということですね?それでは、au登録機種は、IS05のままですので、毎月適用となります。ISフラットかダブル定額で。 SIMフリーかロッククリア済みでないと、SIMカードを入れ替えて使えませんので、auショップでロッククリア(2100円翌月請求)が必要かと。 質問2上記と同じように、IS05をロッククリアさせに行かなければ(妹さん)のガラケーのSIMカードに反応しないので使えません。 au登録機種は妹さんのガラケーのままですので、...
4998日前view115
全般
 
質問者が納得auショップで修理した方が良さそうですが、電池に原因がありそうですね。
5029日前view17
全般
 
質問者が納得確か今は支払いができてその日に機種変更できたはずです。行き着けのショップがあればいいのですが、無い場合は口コミや、ショップブログなどやってるとこがマメで良いかもしれませんね。ショップ店員も知らない事があるかもしれませんので、もし出来ないと言ったらauに確認して、と聞いてみてください。サポートセンターで詳しく調べて手続きしてくれると思います。初期のAndroidなので大変ですよね…頑張って下さい。
5103日前view19
全般
 
質問者が納得INFOBARに惹かれているようですので、やはりINFOBARがいいと思います。ご心配のバッテリーの件ですが、容量1020mAhはIS03と同じです。IS03もOSが2.1の時にはバッテリーの持ちに不満があるユーザーさんが多かったようですが、OSが2.2になってから改善されたようです。それと、eneloop KBC-L2BSのような物を持たれれば安心なのではないでしょうか。普段持ち歩くものですから、気に入った機種がいいと思います。Android 2.2 → 2.3の変更は、システムの改善が主ですが、過去に比...
5262日前view21
全般
 
質問者が納得IS05とIS12SHはどちらもSHARP製ですから、新しいモデルのIS12SHをオススメします。理由は、OSもAndroid 2.3ですし、WIN HIGH SPEEDにも対応していてwebも早いです。それに新しい設計の方がいいですよ。(3Dはどうかと思いますが)
5271日前view10
全般
 
質問者が納得まず、引がなくなった賦金×15回分と、9975円。それから、auの新規事務手数料2835円とMNPなら2100円の番号持ち出し手数料が必要です。
5281日前view14
全般
 
質問者が納得3月に購入されたということであれば、本体価格 63000円毎月 1500円×24ヶ月になっているはずです。毎月というのは機種変更や解約をしてしまうと終わってしまいます。よって、INFOBARに機種変更されるとIS05に対してついている毎月も終わってしまいます。毎月を終わらせない方法としては…おそらく、発売してちょっとすればオークションや中古ショップなどでINFOBARの新品同様の中古品が販売されているはずです。(価格は、本体価格-毎月2年分+αぐらいで販売されてるんじゃないかと思います。)それを中...
5280日前view20

この製品について質問する