IS05
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種変"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得通常画面から指で画面を下にスライドさせてみてください。『ベールビュー』と言うパネルが下の左から2番目にあります。そこでON・OFFの切り替えが出来ますよ(^_^) 覗き防止シートと同じ役目ですよ。
4532日前view27
全般
 
質問者が納得シャープ製ならAQUOS PHONE SERIE SHL21が条件に適合します。 しかしAndroidでバージョン同じなら使い方は殆ど変わりませんので、 メーカーに拘る必要もないでしょう。 http://search-pc.jpでは、選択した用途の組み合わせで機種が絞り込めます。 各スマホの特徴を長所・短所で箇条書きするサイトすら、珍しいのが現状です。
4060日前view75
全般
 
質問者が納得正式発表ではないですが、リーク画像によると現行のdocomoのXperia arcを少し厚くしたものになるようです。見た目はほぼarcと一緒ですよ。
4803日前view19
全般
 
質問者が納得対応しています。http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=006745
4804日前view19
全般
 
質問者が納得んー、簡単に言うなら、「毎月の請求額のうち、『機種代以外のところから』料金を割引しますよ」ってやつです。 結局au側からすれば「最低でも、毎月の分割の機種代は払ってもらうからな」っていうことですね。 実質0円なんてのは目を引くための売り文句です。あまり気にしないでいいですよ。別に機種代払わなくていいわけじゃないんだから。 ちなみにですが、IS05なら、お店によっては、実質0円ではなく、機種代0円で売られているところも多いですよ。 昔よくあった機種代1円ケータイみたいなやつです。 しかも、機種代がタダの上に...
4534日前view13
全般
 
質問者が納得白ロムで機種変で、auショップでロッククリアさせて(2100円翌月請求)使っても、au登録機種はIS05のままですので 毎月割は継続されます。 SIMフリーや、ロック解除済みのものは、そのままICカード入れて使えます。 例え互換性の無いもの例えば、iphone4Sでも、auの機種でしたら、microSIMカード有効にさせる(2100円)で使えるそうです。その場合も、au登録機種は、IS05だそうですので。 ただし、毎月割の適用には、ISフラットかダブル定額に!ですので、ガラケーに変えたとしても、ダブル定額...
4537日前view12
全般
 
質問者が納得もちろん待てば安くなります。夏モデルが発表、発売すれば在庫をさばくためにも安くなるでしょう。5月ごろに夏モデル発表があると思うので待てるなら待ったほうがいいとおもいます。ショップか家電量販店どちらがいいかですが店ごとにサービスが違うのでなんともいえません。家電量販店で買うとその店のポイントが付くことが多いようです。私の近所にあるイオンではwaonポイントが付いてきました。買うときに何店舗か見てまわったほうがいいと思います。他の機種はどれも大画面で大きいのでIS05のような小さめの機種がありません。夏まで待つ...
4810日前view15
全般
 
質問者が納得もちろん利用可能です IS02はAndroidではなくWindows Mobileだったので設定が特殊でした
4288日前view53
全般
 
質問者が納得例えば… プランSSシンプル 980円 ISNET 315円 ISフラット 5460円 安サポ 315円 毎月割 -1950円? 機種代 1093円? なので大体8193円くらいですかね☆プランが変われば値段は高くなりますが。特に入るものはないかと○
4544日前view26
全般
 
質問者が納得パケット定額制になっていれば、問題ないです。ISフラット(5460円)ダブル定額(2100円~5985円)ダブル定額ライト(1050~5985円)ダブル定額スーパーライト(390~5985円)上限がちょっと上がるだけです。
4601日前view36

この製品について質問する