IS05
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"AU"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得これは相当苦労されたのではないかと思います。まず、端末が初期状態のままではできません。Xperia側に、アストロファイルマネージャー(無料)をインストールします。そしてアドレスをSDカードへエクスポートします。このとき、/sdcard/SD_PIMに、PIM00001.vcfというファイルが作成されます。次に、両方の端末から設定→無線とネットワークで、BluetoothのONにしたら、Bluetoothの設定からIS05側で「新規デバイス登録」を、Xperia側は「検出可能」にチェックします。IS05側のリ...
4812日前view133
全般
 
質問者が納得同じ状況です。 あれはソフトバンクの絵文字にauが対応していないもの があるからだとおもいます。 私もしらなくてメールで「なんで?多いの」 ってかいちゃいました(笑)
4808日前view2
全般
 
質問者が納得まだ、今現在Xperiaacroの詳細は発表されていません。なので、どこがどう違うか等は誰も知りえない(知っていても公表してはいけない)情報なので、質問者様の欲している回答は得られないかと思われます。絶対的なスペック向上は確実です。ですが、相対的に見て、スマートフォン入門者や特に詳しくない方にとってはXperiaacroがどのようなスペックであれ、IS05との差はあまり感じられないかもしれませんね。
4766日前view11
全般
 
質問者が納得設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→履歴等を消したいアプリを選択→メモリのデータを消去で消去出来ますよ(*^_^*)
4482日前view15
全般
 
質問者が納得アンドロイドマーケットにブックマークのアプリが有るので説明を見ながら良さゲなのを探して下さい
4812日前view14
全般
 
質問者が納得今現在IS04を使っているのですが、 正直あんまりいいものではありません。 いろいろと機能を付けすぎたせいで、 メールの不具合だけではなく、 スライドなどの携帯そのものの不具合が目立ちます。 しかし便利と、言う点で考えると、 IS04の方がいいのだと思います。 使いやすさでは、 IS05にした方がいいです。
4809日前view9
全般
 
質問者が納得携帯専用ページはスマホでは見れません。それ用のフリーソフトはあり、それを使えば携帯ページが見れるかどうか試すことはできますが、必ずしも全てのサイトが正しく表示できるわけではありません。
4766日前view14
全般
 
質問者が納得水が内部に入った状態では電源は厳禁です。 このまま電源を入れたままだと錆びて完全に故障してしまいます。 水濡れシールが反応しているとメーカーでは修理不能扱い、高額修理交換(整備済品)になります。 私は水濡れ修理を半ばボランティアでしています。 参考として下さい。 水没して間もないのであれば適切な処置で使えるようになる可能性は高いのです。 真水に近ければ確実に復旧します。 水濡れしたら… 電池が外せる機種は真っ先に電池を外す。→水分を可能な限り除去する。→積極的に完全乾燥させる。(高熱はダメ)→試しに短時間だ...
4491日前view82
全般
 
質問者が納得可能ですよ。 てか、あると便利です。IS05のUSBドライバをインストールして、USB接続すれば相互にやり取り可能です。 ただし、SDカード内のデータ本体のデータを操作するには、専用のソフト(リスモポート)で可能かと思われます。 まだ試していないのでわかりませんが。お奨めなのは、dropboxです。 PC、携帯それぞれにインストールすれば、お互い同じサーバのフォルダを見に行きますので、相互に画像のやり取りが可能です。(USBなどで繋ぐ必要が無い)じゃんじゃん、画像を放り込んで、IS05でサクサク見てみましょ...
4813日前view13
全般
 
質問者が納得docomoの不評はspモードのメールアプリが原因です。これ以外は問題ないと思います。iPhoneは自分の知り合いが言うには電波が悪すぎるとのことです。事実docomoでは問題ないところでもSoftbank回線のiPhoneはギリギリつながる状態です。auは端末の作り込みが甘いということをたまに聞きます。特に出始めのモデルで聞きます。どのキャリアでも弱点はありますので考えて決めてください。
4766日前view21

この製品について質問する