IS05
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"IS"780 - 790 件目を表示
全般
 
質問者が納得無理です。カナダの通信方式に対応していないので。使えたとしても高いので現地で新しく携帯買ったほうがいいですよ。
5096日前view89
全般
 
質問者が納得PCが使える環境ならばPC側でUSBでストレージ接続したスマホをディスクの修復で修復してみて下さい。(16GBで4時間ぐらいかかるかも)運が良ければいくつか助かるかもしれませんが面倒なら先の回答者様の言う通り全消しですねISシリーズのSH系列は省電力の為にSDカードの電力をちょくちょく節約している節がIS01から見られるので本体に余裕が有るのならばアプリは本体に置いた方が安全だと個人的には思います。あとは、バックアップツールで1度バックアップしておくのも一つの手ですね。そして週に1度は増えたりアップデートさ...
5196日前view45
全般
 
質問者が納得スマートフォンではなく普通の携帯電話で誰でも割を適用している場合、プランの変更は自由です。春セレクト割もそのへんは同じだと思います。 ダブル定額のままでICカードをスマートフォンに入れ替えて使った場合、上限はPCサイトビューアーを使ったときと同じで5,985円になります。スマートフォンを契約してISフラットにした場合は5,460円の固定料金ですが、携帯電話のままでISフラットにしても5,985円になりますので意味がありません。 というわけで、ダブル定額のままで問題なしです。
4947日前view41
全般
 
質問者が納得MP3の曲ファイルがあればこちらのアプリを使うことで可能だと思います。Ringtoneメーカーhttps://market.android.com/details?id=com.herman.ringtone着うたが作成できる音源編集Androidアプリ「Ringdroid(着信音メーカー)」http://netazine.sakura.ne.jp/?p=3499MP3の曲ファイルをダウンロードするアプリもありますけど、著作権がどうなっているか不明なものもありますし。
5215日前view28
全般
 
質問者が納得USBケーブルでスマートフォンをパソコンに繋いで 画面上から下へ指をなぞるとカーテンが、でます。マウントOKで音楽のmp3ファイルをコピー すればいいです。 SDの中はアストロファイルマネージャーのアプリなどでチェックできます。
5097日前view17
全般
 
質問者が納得PCにauホームページからLISMOPortというソフト+IS05のUSBドライバをインストールしてください。その後LISMOPortを起動すると、itunes含むPC内の音楽をLISMOPortに取り込めます。あとはケーブルでIS05を接続。PCとISは自動的には同期されないので、「ケータイへ転送」という操作をしていただければ移行可能です。
5196日前view18
全般
 
質問者が納得通販サイト(正規au取扱店)でした場合、NFCSIMカード対応ですと、ISW11SCが届き、通販サイト(au切り替えセンター)に電話で切り替えを頼むと、 ISW11SCが使えるようになり、前のIS05のSIMカードが無効化され使えなくなるそうです。 これは、auショップで購入しても同じです。 よって機種変では、なるべくなら、同じSIMカード対応が良いかと。 どちらも使えますので。
4947日前view58
全般
 
質問者が納得IS05をはじめスマートフォンのHDMI端子はTypeDのmicroHDMIです。テレビなどに繋ぐならTypeD⇔TypeAのケーブルを使って下さい。なおパソコンはHDMI入力に対応していないと繋ぐ事はできません。
5216日前view51
全般
 
質問者が納得本体容量不足になっていませんか?ダウンロード・インストールに失敗すると本体容量にゴミとして残ってしまい容量を圧迫して、再起動・重くなる等の症状が起こる場合があります。本体容量が最低50MBないと危険です。こうなった場合、ダウンロードデータ・端末情報データを削除するか、オールリセットしか手段はありません。データ削除は自己責任で実行してください。
5098日前view112
全般
 
質問者が納得IS05にオレンジは無いです。IS05のカラーは、ホワイト・ピンク・グリーン×ブラックの三色です。オレンジがあるのはIS03では?IS03の在庫はまだありますよ。毎月割で実質0円だったような・・。
5197日前view10

この製品について質問する