IS05
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"間"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得使用しているGoogleアカウントの地域やタイムゾーンがきちんと日本になってるか確認してみる必要があるかも。
5187日前view14
全般
 
質問者が納得筐体の問題じゃないでしょうか。どうしようもないんじゃないかと思います。IS05をソファにおいていたら電波強度が0になってたりということは、俺もよくありますよ。ひどいときは、ポケットに入れているだけでもアンテナが立たなくなりますね。ディスプレイをつけて振り回したりすると、すぐに復活しますけど。あんまりひどいようなら、auショップに相談してみるといいかもしれませんね。
5188日前view17
全般
 
質問者が納得PCが使える環境ならばPC側でUSBでストレージ接続したスマホをディスクの修復で修復してみて下さい。(16GBで4時ぐらいかかるかも)運が良ければいくつか助かるかもしれませんが面倒なら先の回答者様の言う通り全消しですねISシリーズのSH系列は省電力の為にSDカードの電力をちょくちょく節約している節がIS01から見られるので本体に余裕が有るのならばアプリは本体に置いた方が安全だと個人的には思います。あとは、バックアップツールで1度バックアップしておくのも一つの手ですね。そして週に1度は増えたりアップデートさ...
5189日前view45
全般
 
質問者が納得違うかもしれないですがよくあるのはSIMカードの接触不良です。一度auSIMカードを抜いて拭いてから再び差し込んでみて下さい。>捕捉とすると[データ通信のチェックが外れている]ぐらいしか思いつきませんが、ネットは行けるんですよね?ダメだったらすいませんです。
5092日前view19
全般
 
質問者が納得自分が知っている方法をすべて試して無駄だったら最終手段 フォーマット ですねそれ以外無いと思う
5093日前view1241
全般
 
質問者が納得スマートフォンの場合はパソコンと同じで完全に電源をオフにしてしまうと内部のソフトが動きません。ですので、通常使わないときはスリープモードを使用する事になります。スリープモードでしたら、付属しているアラーム機能でも電源が入りアラームがなりますし、アプリも豊富にあります。
5192日前view14
全般
 
質問者が納得税抜金額から 1429円を引くことで ちゃんと税込 1500円引きですよ。納得いかないのであれば税込、税抜でそれぞれ 考えてみるといいですよ。例えば 税込6000円 から、税込1500円を割引した場合、6000円-1500円=4500円ですよね。上を税抜きで考えると、5715円-1429円=4286円、 4286円×1.05 は 4500円です。
5213日前view25
全般
 
質問者が納得残念ながらIS05はPC接続のネット機能をサポートしていません。※テザリング機能非サポートです。テザリング機能はAndroid2.2からサポートされましたが殆どのスマフォンは非サポートです。これができるスマフォンはHTCのEVO等です。
5214日前view78
全般
 
質問者が納得GSM非対応なのでローミングは出来ないので通話もできません。 ですので、ローミング設定はしなくていいです。 ローミングなしでもwifi設定は可能なので問題ないと思います。
4935日前view160
全般
 
質問者が納得au同士ならCメールができると思います。もしくはGoogleのGメールがありますよ。
5195日前view12

この製品について質問する