ログイン
質問する
IS05
x
IS05 パケット通信の解決方法
IS05の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"パケット通信"
15
件の検索結果
"パケット通信"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
auのIS05の購入を検討しています。携帯からの機種変更ですが、携帯...
質問者が納得
私も最近スマホデビューし、IS05を使用しております。(スマホを使ってみたかっただけですけど!!) 通信はほとんどしないのですが通信料の危険回避のため、契約はダブル定額スーパーライト(月額390円)に加入しております。・IS05のアップデートですが、ケータイアップデートにかかる情報料、通信料は無料です。また、IS05購入前にお客さまお問い合わせ窓口に電話で確認しましたが、購入状態では勝手に通信を行うアプリは無いとの事でした。いろいろなアプリのダウンロード、設定変更等を行わなければ大丈夫との事です。アプリのダ...
4844日前
view
29
全般
アンドロイドでの通信料表示方法auアンドロイドのパケット表示方法がい...
質問者が納得
あうちゃんってアプリは使えないんですか?
5026日前
view
16
全般
スマートフォンの持ち込みについて AUユーザーです。 ショップでは...
質問者が納得
(追記) 6月からWi-Fi利用料…というのは「Wi-Fi win」の事だと思いますが、 IS05は 通常のWi-Fi接続ですので、「Wi-Fi win」は関係ありません。 普通に自宅のWi-Fiルータに接続すれば インターネット接続できます。 → Wi-Fi経由であれば パケット代はかかりません。 → しかしながら アプリが自動的に通信し、パケット代が発生した…、Wi-Fiのつもりが 3G接続していたなど、多々あるようです。パケット定額サービスに全く加入しないのは、かなり危険ですのてご注意下さい。 -...
5058日前
view
14
全般
オークションでロック解除のAUのIS05を買いました!ICカードの入...
質問者が納得
不安ならショップに行けば!!!祝日でもやってるよ嫌味に聞こえたらごめんなさい!手っ取り早いから。
5038日前
view
12
全般
DATA06とIS05を使って、Wi-Fi機能を使ってLISMO W...
質問者が納得
自分はDATA06とXperia acroを使用していますが、Wi-Fi接続が出来てもデータが落ちてこなかったりしますので、どうもDATA06のソフトウェアの問題の可能性が高いです。ちなみにMacBookProでは接続も出来てネットもサクサク出来ますが、MacBookAirとは接続接続済みとなっているにも関わらずネットすら出来ないです。DATA06のファームウェアが何かと不具合が起きているので、(パケ詰り、相性問題等)KDDIからのアップデートを待つしか無さそうです。KDDI側もあまり事態を把握出来ていない...
4968日前
view
49
全般
IS05に機種変更しました。今日機種変して、来月からISフラットに適...
質問者が納得
ISフラットではないスマートフォンの定額の上限は、PCサイトビュアーと同じ5,985円となります。ダブル定額より割高になるので、PCサイトビュアーより525円お得なISフラットのプランがあります。ただ、ISフラットは使わなくても月額が5,460円で一定ですが、ダブル定額シリーズを選択していてもすぐに上限いっぱいまでいってしまいます。今月は、PCサイトビュアーと同じ5,985円の上限になると思います。
5045日前
view
14
全般
auのIS05について質問です。プランF(IS)シンプル(誰でも割)...
質問者が納得
加えてISNET(315円)が必要になります。プランEシンプルは本来、ダブル定額のような段階制ではない定額プランを内包しています。(フィーチャーフォンの上限4410円・スマートフォン5985円のプランです)プランEシンプルにISフラットを適用した場合、このプランよりもISフラットが優先されるようになり、名称がプランF(IS)シンプルに切り替わります。
4799日前
view
56
全般
[500枚]auの料金について教えてください!今auの携帯を使ってい...
質問者が納得
通話は家族割で家族内は0円学割使えば基本使用料390円プラスパケットの上限も下がるので4935円月本体が毎月割適用で1200円位合わせると390+4935+1200=6525円ですね(*´・ω・`)あとは携帯の保険的なのが315円ユニバーサルサービス料が8円ガンガントークも使うなら390円します(^∀^)ノ通話しても10000円超えないんで普通の携帯と同じくらいですよ( ̄∀ ̄)au携帯販売スタッフかけち
5094日前
view
18
全般
auの新周波数対応のため携帯からスマートフォンへの機種変更来年の7月...
質問者が納得
まず始めに。「フルサポートコース」は2011年9月30日で新規受付が終了し、シンプルコースに絞るようです。http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0819/index.html>長くなりましたが、ライトユーザーにはシンプルコースとフルサポートコースどちらの方が向いているのでしょうか?2年ほどで携帯を買い換える人にとってはフルサポートの方が良かったのかも知れませんし、1つの機種を長く使う人はシンプルの方が適していたのだと思いますが、最初に書いたようにシン...
4889日前
view
19
全般
auの新周波数対応のため携帯からスマートフォンへの機種変更来年の7月...
質問者が納得
フルサポートの申し込みは終了したはずですよ。今から買うならシンプルしかありませんが、本当にスマートフォンが必要でしょうか?というのもアンドロイド携帯では勝手にGoogleサーバーと通信しますので、使っていなくても毎月必ずW定額の上限5985円が請求されます。チラホラ携帯を使うだけの方には非常に料金の負担増になることだけはご留意を。IS05という機種選択自体は画面が小さいことを除けば悪くない選択だと思います。http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/081...
4889日前
view
14
1
2
この製品について質問する
ログイン