IS05
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"通常"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得画面が黒くなるのはナビアプリ使用時の時間帯によるもののようです。自分も今試したところ質問主と同様な黒っぽい画面になりました。試しに時間設定で朝の8時頃に変更しナビを起動したところ、白い画面で起動しました。設定等見てみたのですが、夜間のナビを白くするのような項目が見つけられませんでした。多分ですが運転しながら明るい画面と暗い外を交互に見ることによる目の疲れを防ぐためではないでしょうか。自分の車載ナビもライトを点灯すると黒画面になりますよ。
4628日前view24
全般
 
質問者が納得アンドロイド携帯ではこのような問題がよくあるようです。バックアップをとってからでしたら、ほかの携帯電話にもあるのですが、チェックディスクをSDカードにしてみるというがあります。これによりもしも一部データが壊れていれば修復できるというものです。これで試してみるか、フォーマットしてしまうかというの2択かなと思います。[追加] ほかの携帯電話にあるのですが、の説明が足りませんでした。androidでは見たことがないです。通常の3G携帯などの機能です。もしもそれがないとすると、PCで、 chkdsk コマンドhtt...
4772日前view37
全般
 
質問者が納得補足 料金を安くしようとするとわかりにくくなりますよね。(^^;; 面倒なので、単純にiPhoneでいいかもしれません。6月頃に5が出る予定なので、今は4が安くなっています。 iPod touchは基本は音楽プレーヤー等なので、端末代金だけですね。 理解できないものを契約してはダメだと思いますので、もう少しいろいろなものを調べてから納得して契約してくださいね。 ーーーーー 確かに、何を優先するかでいろいろな選択肢がありますね。 ⑴は料金が最小なのでお勧めですが、イーモバイルは田舎では通話ができなくなります...
4857日前view5
全般
 
質問者が納得 まず、スマホ本体のメモリというのは、アプリケーションやアプリのデータなどなので、カメラや動画、音楽データなどは、すべてSDカードに保存されます。 なので、移動することは勿論不可能です。 また、着信音に設定するのは、ringdroid(スペルあってるかな?)っていうアプリで、簡単にできますよ!!!
4818日前view10
全般
 
質問者が納得メール受信のバイブ設定は本体の設定ではなくてEメールの受信設定から設定できます。
4733日前view36
全般
 
質問者が納得①絵文字変換に限らず、文字入力もめんどくさい②まぁ遅いですね、パソコンに慣れてるならなおさら③そうですね、折りたたみ式の一般携帯のほうが楽④これは一概には言いきれないかもしれない。現にスマホはどんどん広がってるからね。ただ、今はまだ進化の時期だから機能はイマイチなのかもしれない。スマホは自分のものではないですが、両方使った経験から言うと・携帯>スマホ文字入力の早さは格段に違う、使いやすさも電池の長持ち具合・スマホ>携帯ネットを使う人はスマホのほうがいいEZweb(au携帯でのネット)って結構つながりにくくな...
4857日前view20
全般
 
質問者が納得本体の設定から、アプリ→アプリ管理→スカイプ→デフォルトの削除(解除?)してもだめですか?
4529日前view11
全般
 
質問者が納得auのみの問題となります。ドコモとソフトバンクはそのような状況にはなりません。auの場合は、電話の回線を使うか、インターネットの回線を使うのか、どちらかひとつしか出来ません。ですので、インターネット中に電話がかかってきた場合、インターネットの回線を切断します。電話を切った後のインターネットへの回線復帰が出来ていないのでは?と推測します。ちなみに、前述どおり、ドコモとソフトバンクは電話回線を使用しながら、インターネット回線も使用できますので、そのような現象は発生いたしません。
4592日前view15
全般
 
質問者が納得もちろん出来ますが、最低限の設定しか出来ません。秒数設定やバイブパターンなどはガラケーほど自由度は無いですね(*^_^*)
4600日前view15
全般
 
質問者が納得追記します。 SIMフリー機以外ですと、白ロムは、他の契約のICカードに反応しません。 持ち込み機種変して、彼の契約のICカードで使えるようにすると。 契約に関しては何も変わらないので、安心ケータイサポートは、IS04にしか対応しません。 IS05を修理に持っていっても、対応しません。 よって、IS04を、もう使われないなら、外した方がよいかと。 それでも、IS04にも、IS05も保証書もしくは、発売からの、auの3年保証は受けられますので。 不備では無料で、最大10500円で修理できます。 ______...
4509日前view113
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する