IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ドコモ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ソフバは電波悪いよ。すぐ圏外になる。
4646日前view13
全般
 
質問者が納得私もメールときどきおかしいです。アップデートしても変わらず。Cメールはあまり使わないのですが、Eメールはたまに受信ができておらず、新着確認しないとこない・・・。フリーズも多く、再起動しています。送信も何回かに一度は送信できず再送信。あとは既読メールがいつの間にか未読メールに変わっている・・・。意味不明です。読んだっつーの!
4737日前view24
全般
 
質問者が納得中身はほぼ同じですが、卓上フォルダは使えません。
4583日前view14
全般
 
質問者が納得それは、お店にクレームを言うのが当然ですよ。説明義務が絶対にありますし、しっかりと説明すれば絶対に違うものに交換ができます。それはお店が100悪いです。なんの心配もありません。もし、ショップで「それはできない」と言っても、しっかり時間をかければ大丈夫ですし、それがつらいのであれば、お客様センターに電話すれば、絶対に交換もしくは返品できます。
4774日前view18
全般
 
質問者が納得何か勘違いしていませんかね?スマホにすると携帯サイトが見れなくなりますよ?サイトの観覧が多いということなので逆に不便になると思いますよ。契約書を書いてしまったということは、既に購入段階を踏んでいる可能性があるのでキャンセル料がかかるかもしれませんね。電気屋との話し合いよりauとの話し合いになりそうですね。取り合えず電気屋さんに行って事情を話してみては?購入は慎重にしましょう、安いと思ったら必ず穴があるものです。スマートフォンもまだ実験段階ですからね…。携帯サイトが使えれば私も買い換えるんですけどね…。メール...
4729日前view14
全般
 
質問者が納得特典についてはよくわかりませんが、クレードル(http://e-words.jp/w/E382AFE383ACE382A4E38389E383AB.html)はdocomoのみ付属です。docomoへの乗り換えは賛成です。まず少し小難しいようなことを書くと、各キャリアでの通信周波数帯は以下の通りです。ソフトバンク(3G):2.0GHz帯ドコモ(FOMA):2.0GHz帯・800MHz帯・1.7GHz帯au:800MHz帯簡単に言うと2.0GHz帯→比較的強いが、範囲は狭い。800MHz帯→範囲は広く、障害物...
4770日前view15
全般
 
質問者が納得質問者様も奥様もシンプルコース用料金プランへの変更をされていますので、「誰でも割」解除料9975円がかかりますポイントは、残念ですが「誰でも割」解除料には利用できません機種代金は、「フルサポートコース」は購入時に支払い済みなので、MNPにかかる費用は・「誰でも割」解除料 9975円・MNP転出手数料 2100円以上です(docomoでの契約に新規事務手数料3150円はかかりますが)一つ確認ですが、「誰でも割」はいつから加入されていますか?質問者様は新規契約時に加入されていると思いますが、奥様が新規契約された...
4919日前view74
全般
 
質問者が納得残念ながら男ですし、あまり参考にもならないかもですが回答させていただきます。僕も機種変後すぐはメールが次の日に来たりして不便してました。でもアップデート後くらいから直りました。今では電波1本でもちゃんとメール来ています。4月7日あたりにでたケータイアップデートはしましたか?それで直っていないなら一度ショップに行った方がよさそうですね。確かに僕もメール通知アプリや新着確認アプリなど探しましたが残念ながら見つかりませんでした。無いんだと思います。メールの受信音を変えたいということですよね?着信音設定と違って「設...
4785日前view18
全般
 
質問者が納得マイクロsimの入ったものしか、ロッククリアできないそうです。(2100円翌月請求) それもauのiphone4sだけです。 今、iphone4sでは、その機種に入ったものしか、マイクロsimがなく、代わりのマイクロsimが無く、渡せないそうです。 よって、白ロムでマイクロsimが入ったものを要求しましょう! マイクロsimは、解約か、機種変で、前の方の情報は解除されてますので 大丈夫かと。 それで、前の携帯のsimカードは返却となるかと(無効で) 持ち込み機種変ですので、au登録機種は、IS04ままですの...
4550日前view30
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する