IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"フリーズ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得2台持ちがしたいなら ipodtouchとポケットwifi等で2の使い道がクリア出来て 尚且つ通話がdocomo宛て以外にもあるなら10分毎に切ればウィルコムの方が安い 上の条件でdocomo宛て以外ほぼ通話が無ければdocomoのガラケーを xiプランに変更してxiトーク24の方が安い ウィルコムへはMNP出来ないから機種代とキャッシュバックの分は不利 まずは通話先の内訳を出して通話料を計算して決めるといい _________________ ウィルコムも誰とでも定額は10分毎に切らないと安くならない d...
4833日前view14
全般
 
質問者が納得知り合いから聞いた話です不具合の症状は違うかもしれませんが知り合いのIS04はメールの自動受信やタッチの感度の不具合でしたが修理に一度出したそうですそれでも別な部分での不具合が出たり改善が甘いと感じたらしくメーカーに問い合わせたりもう一度修理に出したりしているうちにメーカーの方から他機種への交換を提案されたそうですおそらく無償交換という措置だと思いますが、それほど不具合が酷かったのかもしれません自分のは知り合いのIS04ほど不具合は出ていないので使っている人によって差があるみたいです一度修理に出してみてはど...
5067日前view35
全般
 
質問者が納得ぼくはis04とis05をつかっていますどっちかというとis05のほうがいいとおもいます。is05のほうがせいのうはよくフリーズがis04に比べて少ないしがめんがちいさくもちはこびがべんりだよ
5122日前view18
全般
 
質問者が納得>>どう説明すればご自身でお書きのように>>メールの表示は速くなっただけで送信、受信で全く送受信せずに使えない状態になることがあったり、ウェブ閲覧中に突然クラッシュして強制終了、フリーズしたりを申告するだけだと思いますよ。IS04オーナーの皆さんは、何度も根気良く修理に出し、最終的に修理では直らないので他機種へ交換という話へ持っていっているようです。IS04FVでどこまで不具合が改善されているのかまだまだ不透明ですので、FVに交換するよりは他機種へ交換の方向でがんばってください。
5093日前view21
全般
 
質問者が納得はじめまして、ショップの対応を見る限り、明らかにこの製品に欠陥があり、途方もない数の本体をメーカーで修理しているのではないでしょうか?そのため、au本社から修理受付を受けるなと、指示がでているのかもしれませんよ。以前、私も東芝製の初めてのスライド携帯を購入し、スライドさせる度にキー部分に傷がついていく不具合をショップにクレームをつけたところ、客の操作方法が悪いとまで言われました。このように、ある機種で不具合が多発した場合、メーカーが修理に追われ、対策を打てない状況の場合、一時的に修理を断るため初期化を勧めて...
4908日前view31
全般
 
質問者が納得Arrows Zはどうでしょうか。動きは速いし、画面も綺麗、薄くて、軽い。ショップでデモ機あれば使ってみてください。
4974日前view14
全般
 
質問者が納得タスクキラーなどのアプリは入れてますか?04は元々タスクマネージャーが入っていないのでバックグラウンドでアプリなどが動きまくってます!なので動作が重くフリーズするのかもしれません。あとはホームアプリ使うと軽くなりますよ。もしもう使っているなら本体自体の故障の可能性もありますね。一回再起動などで改善する場合もあります!
5269日前view58
全般
 
質問者が納得レグザは生産停止になりました。なのでもう買えませんよ(T_T)
5199日前view18
全般
 
質問者が納得お気持ちよくわかります。ワタクシもIS04を使用していましたので…。 故障というか、そういう仕様です。修理しても99.99%治りません。製品そのものが粗悪品です。 はっきりいってこんな製品よく世の中に出せたなと悪い意味で感心します。メーカー(東芝富士通)も東芝は携帯事業から撤退してサポートなしの状況(要は逃げたってこと)ですのでアップデート等の改善もまずないでしょう。 分割が残っていてお困りのようでしたら無償機種交換と言う手があります。結構手間がかかりますが下記を参考にしてみてください。 ①まず買っ...
4724日前view109
全般
 
質問者が納得わたしもis04を使っていて修理に何度も出しました。結果は全くsi_ta_0925さんと同じでした・・・。昨日私もis04をどうにかしたいと思ってauサポートセンターに電話して「こういう症状があって何回も修理に出しました。でも改善されなくてインターネットで検索したら交換してもらえるということがあったので交換してもらいたい。」みたいな事を言いました。そしたら交換してくれそうな雰囲気でした。いまは交換してくれるかの連絡待ちです!怒ったりせず冷静に丁寧に、説明すればいいと思います!れんらくは2,3日後なので連絡あ...
4981日前view219

この製品について質問する