IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"保存"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得IS04使ってますが、私のは戻りませんね。 定番ですが2~3分1回電池はずしされてみてはいかがですか? フォーカスと撮影サイズの考え方はいいですよ。 でかいファイルはメールでは送れないですのでパソコンとUSB経由でどうぞ 補足 今チェックしてみたんですが私のは変わってないです。 原因がわかりません。 au持ち込まれたほうがいいと思います。 私は電池はずす時は少し時間を長く外す。 1日1回電源を落とす(メモリー開放かねて) をやってます。
5120日前view3
全般
 
質問者が納得前に使っていた携帯電話のmicroSDカードをパソコンに入れてコピー。パソコンにコピーしたデータをIS04をパソコンに繋いでコピー。
5243日前view33
全般
 
質問者が納得sdに保存したメールは全部保存したのが一括でメールフォルダにインポートされます。ごちゃまぜになると消すときにめんどいので保存したメールを展開する新しいフォルダを作ってください。メール画面でmenu→インポート→フォルダ選択→com.aplixcorp.email→messages→okをタップ→インポート先のフォルダ指定→展開展開しても保存したメールの大元は消えませんので何回でもインポートすれば見れます。人に見せたくないならメールのインポート先の展開したフォルダごと消してください。それかauoneメールで保...
5094日前view58
全般
 
質問者が納得【SDの中身の確認】アプリ「アストロファイルマネージャ」を薦めさせて頂きます。(無料)これで、Android端末およびSDカードにあるデータを表示(および、コピー/削除)することが可能になります。【携帯から赤外線送信したブックマークや画像などの見方】REGZA(IS04)の赤外線機能は連絡先およびオーナー情報のみで、ブックマークや画像の送受信は出来ません。【webの画像の保存方法】まず、保存したい画像をロングタップ(長押し)し、表示されるメニューより"画像を保存"を選択します。ダウンロー...
5111日前view119
全般
 
質問者が納得保存したい画像を長押し擦ると保存できますよ。
4745日前view73
全般
 
質問者が納得https://market.android.com/details?id=com.nsw.android.mediaexplorer&hl=jaこちらのアプリを使ってみてはいかがでしょうか?
5059日前view41
全般
 
質問者が納得N2TTSとかその辺のタイプ? 共有からTLを渡して喋らせたり出来る。 Androidマーケットで tts を検索すると色々出るので 試してみればいい オススメ(?)は ・ゆっくりろいど https://market.android.com/details?id=buriburi.YukkuriRoid
5015日前view12
全般
 
質問者が納得スマートホンは、パソコン+携帯+デジカメなので、電池のもちが悪いのは普通です。より電波を使う、wi-hi・GPSをオフにするのは正解ですが、アンドロイドというOSが動いているので、単純な携帯よりは電池を食います。そのため、より強力なバッテリー(リチウムポリマー・通称リポバッテリー)を使うので、充電時の発熱も大きいです。アプリが、本体・外部どちらのメモリーに入れても、消費電力は換わりません。メモリーを無駄に増やすこと自体が電池を食う原因にもなります。
5121日前view70
全般
 
質問者が納得Wikiを使ったり「is04 使い方」と調べてみてはいかがでしょうか。 私もそうやって調べました。 あと今日からアップデート(ソフトウェア更新)できるらしいので、よろしかったらやってみてください。
5244日前view11
全般
 
質問者が納得●東芝: [au 携帯電話] T003、T002、T001、biblio、W65T、W64T、W62T、W61T、W56T、W54T、W53T、W52T[ソフトバンク携帯電話]921T、920T、912T↑がレグザリンク対応携帯電話の一覧です。http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm↑東芝製品、レグザリンク対応機器 一覧ページ。IS04のサイトにもレグザリンクの事は記載がありませんので、リンクしないと思います。
5293日前view21

この製品について質問する