IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"本体"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得普通の携帯電話はデータを内部で扱うために全部変換してるので、PCやスマホで見るためにはSDデータフォルダからPCフォルダにコピー(または移動)する作業が必要。そうやって初めてPCやスマホで再利用出来る。プロテクトがかかってるファイルはコピー(移動)出来ないPCフォルダはauの場合は/private/au_inoutというフォルダ。DoCoMoやソフトバンクは知らない
5233日前view13
全般
 
質問者が納得auのREGZAはキャリアメールのアドレス帳と本体のアドレス帳が別なんですよ調べる限りでは一つずつ入力しなおさなきゃいけないみたいです。REGZAが批判される原因の一つみたいですね。ちょっとネットで調べてみました。メールアプリ→メニュー→アドレス帳を開いて何かしらいじったらうつせませんかね?
5140日前view14
全般
 
質問者が納得IS04FVを使っています。(最初からAndroid 2.2.2になっています)[アプリケーションを管理]でアプリをタップすると、「SDカードに移動」というアイコンが黒くなっているアプリと、灰色になっているアプリがあります。灰色になっているのは移動できないアプリだと思います。黒字になっているアプリはそこをタップすれば、SDに移動できます。表示されないのは、SDカード自体が認識されていない場合があります。「設定」の「SDカードと端末容量の設定」でSDカードが認識されているか確認してみてください。
5103日前view18
全般
 
質問者が納得https://market.android.com/details?id=com.nsw.android.mediaexplorer&hl=jaこちらのアプリを使ってみてはいかがでしょうか?
5045日前view41
全般
 
質問者が納得自分もフィルチャーフォン3台にて全プラットフォームキャリアで DOCOMOのアローズ端末タブレットでは モバゲー、ハンゲーム版 AUのタブレット端末でも モバゲー、ハンゲーム版を育成プレイしています。まず スマートフォンがアンドロイド端末かを確認して下さい。 萌えCanラジオラボでも auアンドロイド対応、AUマーケット、で配信中と言ってますし、因みに自分のAUタブレットはアンドロイドですが、スマホとタブレット端末は別見たいな感じになっている気がします。 DOCOMO、AUタブレットでアカウント登録試みま...
4828日前view32
全般
 
質問者が納得スマートホンは、パソコン+携帯+デジカメなので、電池のもちが悪いのは普通です。より電波を使う、wi-hi・GPSをオフにするのは正解ですが、アンドロイドというOSが動いているので、単純な携帯よりは電池を食います。そのため、より強力なバッテリー(リチウムポリマー・通称リポバッテリー)を使うので、充電時の発熱も大きいです。アプリが、本体・外部どちらのメモリーに入れても、消費電力は換わりません。メモリーを無駄に増やすこと自体が電池を食う原因にもなります。
5107日前view70
全般
 
質問者が納得http://kakaku.com/keitai/au/ranking_3140/rating/limit=1/
5238日前view17
全般
 
質問者が納得ポイントを合算できれば10万弱ありますので、どちらの端末も無料で購入できますが残念ですがソフマップとビックカメラのポイントは合算できませんどちらかの店でポイントを利用し(一括購入)残った金額をauポイントで支払うことは可能です
5312日前view17
全般
 
質問者が納得ISフラットには、入ってますよね?前の携帯にICカードを入れて使ってもスマートフォン契約のパケ代になります。ISフラット内に収まります。携帯電話番号を変更するには、1度解約するしかないと思います。手数料や違約金がかなり掛かりますよ。ご参考まで。Re:固定番号の件持ち込みによるロッククリアーといいます。¥2100でできたと思います。現在使用機種がIS04で登録されており毎月割が適用されていると思いますがロッククリアーすると毎月割が解除されると思います。詳細は、ショップでご確認願います。
5247日前view15
全般
 
質問者が納得結論から申し上げると、何も変わりません。 今まで通りIS04の分割が続き、毎月割も引かれます。 料金プランやISフラットも今のままです。 これがもし、auショップや量販店で機種を購入して機種変更をするのでしたら、IS04の毎月割が外れて新しい機種に毎月割が適用されますが、今回はただのICカードの挿し替えですので、料金関係で変更はありません。 一つ注意点として、ご存知かもしれませんが、現在安心ケータイサポート(故障時の保障)に入っていた場合、オークション等で購入した機種には適用されませんし、新たに加入す...
4757日前view12

この製品について質問する