IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"本"100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得裏のカバーは底面の両脇にある溝に爪を引っ掛けてそのまま引っ張ります。ちなみにカバーを再び着けるときは裏面の周りをカチッとするまで押してあげないと防水の意味が無くなってしまうので注意。そして電池パックをはずし、カメラのレンズ右側にSDカード挿入口があるのでカードを上方向にカチッとするまで押し上げてください。そんな感じです。私もIS04がスマホ初だったので、買った当初は一日かかってやっと基操作・設定が出来たくらいですが、色々ネットで調べたりして普通に使えるようになりました。そのうち慣れますよ♪これ(IS04)...
5210日前view25
全般
 
質問者が納得とりあえず、アローズ(富士通東芝モバイルコミュニケーションズ全般)は絶対買ってはダメ なぜなら、何をするにも必ずと言って良いほど不具合が発生するから 後、動作も重たい ガラケー機能(赤外線等)が必要なら、IS13SHがいいと思います もし、ガラケー機能がいらないんだったら、htc evo 3Dか、モトローラ フォトンか、iphone 4Sです 後、16日に新機種発表会があるので、それを待った方がいいと思います
4967日前view15
全般
 
質問者が納得Androidにしても、IOSにしても基的に日メインではありません。 開発者の方の母国語メインです。 開発者チーム内に日語化をする方がいれば日語対応になるかもしれませんが。 PCにてCDをリッピングし、MP3等に変換。 外部SD等にコピーするだけです。
4968日前view40
全般
 
質問者が納得Yahoo!やGoogleで調べた限りでは28日かと、21日の可能性もありますが、今月で間違いないと思います。アップデートすればニコ動はみれるようになります。今でもアプリを使ってみれるそうですが
5211日前view17
全般
 
質問者が納得最初に当方同機種を持っているわけではなく、実際に下記の方法でデータ移管が出来るかどうかは試していませんが移管できそうな方法を述べさせて頂きますね。 ①SDカードのフォルダ情報をごっそりとPCの新規フォルダに移動(コピペが安全)。 フォルダ名は何でもOK。 ↓ ②URBANO PROGRESSOが認識するSDカードをPCに挿入し、上記のフォルダの中にある情報を全てコピペ。 データー名が一緒だと既にある情報に上書きされてしまったりするので、今後使うSDカードじゃない方が良いです。 ↓ ③URBANO PRO...
4820日前view133
全般
 
質問者が納得無線LAN(Wi-Fi)でのインターネットはもちろんできます。それだけであれば通信費もかかりません。ただし、メールは3Gでしか出来ません。メールを常にONにしておくのであれば3G回線をONにしておかなければなりませんが、アプリによっては使用者が使用していないつもりでもバックグラウンドで3G回線経由で通信を行っている場合があります。最近ソフトバンクで問題になりましたが、アプリによるバックグラウンドでの通信によって、人は使っていなくても定額プランの上限まで行ってしまった事例が報告されています。この件はAppl...
5211日前view27
全般
 
質問者が納得分割払いというのが引っかかりますね・・・。当方IS05を3月に契約しましたが、最初の契約時にスマホは2年間機種変更できないと店員さんに言われました。①、②ともに可能であっても機種変更代(2100円)がかかるようです。以前水没させてしまった時にやった方法を記載しておきます。オークションで携帯を落札→ショップに落札した携帯と、現在使用中のauICカードを持って行く→「auICカード登録お願いします。」と伝えれば、2100円で落札した携帯が、現契約プランで使用可能になります。もし解除手数料がかかるならば、この方法...
5077日前view17
全般
 
質問者が納得アイフォンはSベーシック・パケット定額無しでは無理です(必須)。料金詳細↓http://mb.softbank.jp/mb/iphone/wifiのみで使うならiPod touchで構いません。http://www.apple.com/jp/ipodtouch/http://www.apple.com/jp/support/ipodtouch/wifi/
5058日前view86
全般
 
質問者が納得ネット環境があるなら買わなくてもいけますよ。たとえば、windowsが入っているパソコンならどのパソコンでも操作方法同じですよね?同じようにandroid携帯はOSが同じなので、操作も大体同じです。アプリも元から入っているやつではなく、マーケットから人気があるのをダウンロードしてくるといいです。
5009日前view17
全般
 
質問者が納得auのレグザフォンIS04には、フロントキー(3つのボタン)にロックをかけるような設定機能はありませんので、電源のoff/onにても改善しないようでしたら、体故障の可能性が高いと思われます。auショップにお持ちいただくのがよろしいかと思います。
5065日前view5

この製品について質問する