IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Is04"1010 - 1020 件目を表示
全般
 
質問者が納得先月周波数再編対策でW51CAからIS04に買い換えました。スマートフォンはアプリを選べるので、組み合わせによっては便利になるでしょう。けれど、不便という人もいますし、僕自身取り立ててスマートフォンが便利だということはないと感じます。もっともGmailによってPCとスマートフォン両方でメールや連絡先を管理できるという点では便利ともいえそうですが。料金についてですが、現在お使いの携帯でパケット通信(インターネット接続)を使用されていない(EZweb未加入)のであれば、スマートフォン購入と同時に「IS NET+...
5187日前view33
全般
 
質問者が納得IS04使用中です。まず、あまり自分でトライしすぎない事をオススメします。自分は無理だと判断した場合、すぐauショップへ持っていき、目の前でやってみせます。その時、店員が確認していれば確実に保証してくれます。しかし、あまりにも自分で頑張りすぎて、あるラインを越えてしまったため、メーカーに送っても本人責任になってしまった友人もいます。結果、データも消え、再度買い直しになっていました。(買った時SDカードにデータを入れたと思いますが、それだけはかろうじて残ったそうです)わたしは今は無事OSも2,2にアップデート...
5163日前view40
全般
 
質問者が納得auoneのトップページからサポート情報→auお客様サポートというところに行けば変更できると思います。ユーザー登録が必要です。
5278日前view19
全般
 
質問者が納得毎回そうです(°°;)我慢の限界です‥‥
5164日前view16
全般
 
質問者が納得拒否の中に友達のアドレスが入っているのではないでしょうか
5187日前view19
全般
 
質問者が納得ドコモのレグザフォンです。ブラウザの設定(操作が同じならブラウザ開く→メニューボタン→その他→設定)の中にプラグインを有効にすると言うチェックボックスがあるので、それをチェックにすれば有効になると思います。
5164日前view22
全般
 
質問者が納得自分もIS04を使っていて、携帯標準の設定方法では複数の着信音を候補に入れることができないことに気づきました。そこでダウンロードしたアプリがmusic.jp着信音plusです。このアプリなら、普通の携帯のように着信音を個別設定できますよ。
5196日前view16
全般
 
質問者が納得ホワイトモデルのIS04を使ってます。
5190日前view20
全般
 
質問者が納得Eメールをタップ→本体メニューを押す→設定をタップ→Eメール設定をタップ→その他の設定タップ→OKをタップ→迷惑メールフィルターをタップ→ネットワーク暗証番号入力→送信をタップ→詳細設定をタップ→一括指定受信に全部チャック入ってますか?一度確認を・・・・・。ただ、ご質問様のYahooメールが受信できるのであれば、指定拒否リスト設定の中にお友達のメールが登録されているかもしれません。そこもチャックしてみてください。
5165日前view51
全般
 
質問者が納得僕も受験終わった中3です。スマートフォン大大好きです。iPhone4の白ロムで使っていますIS03は画面が小さい。au初のなかなかのスマートフォンでしたので、結構売れていました。ガラケー機能(ワンセグ、赤外線、おサイフケータイ)がスマートフォンなのに搭載されているということで、人気でした。IS04は防水&画面が大きい、綺麗&速度速いが売りとなっています。スマートフォンで防水はいいですよね。auで1番大きい画面です。また名前通りREGZA Phoneなのでとても画面が綺麗です。ガラケー機能もつ...
5286日前view124

この製品について質問する