IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"人"130 - 140 件目を表示
全般
 
質問者が納得Eメールの最初の画面で、下にある右から2番目の“振り分け”をタップし、振り分けしたいフォルダーをタップ。“振り分け条件の設定”という画面になりますので、ここで条件を設定します。連絡帳に作成したグループを選択することもできますし、アドレスや、件名などの条件を設定できます。
5227日前view17
全般
 
質問者が納得基本的にショップでは修理対応しか出来ません。auショップは全て代理店になるため、ショップ判断で即時でのイレギュラー対応が出来ないのが理由です。しかし、手放す方法がないわけではありません。少し面倒になってしまいますが、まず、修理に出して下さい。その後、症状が改善されてても、されていなくても、翌日以降に、もう一度修理に出し、解析修理というのを依頼して下さい。解析修理が終わったら、翌日以降に再来店し、全く改善がないと伝え、ICカードの交換を依頼して下さい。そして、翌日以降に再び来店し、そこで本題に!修理して解析修...
5196日前view33
全般
 
質問者が納得機種が対応してれば、購入は可能ですね・・・。調べてみたところ、レコチョクはダウンロード購入は可能になっています・・・。music.jp、mora touch、My Soundも対応しています・・・。
5228日前view15
全般
 
質問者が納得私はAndroid(7機種)とiPhone4とWindows Phone IS12Tを所有してます。まず勘違いしないでほしいのですが、IS04がそれほど使いにくいのはAndroidのせいではありません。メーカーの富士通東芝が悪いだけです。IS04は発表当初から今まで見たことのないほどの不具合が多発し、不具合の塊みたいな機種です。これほどひどいAndroidは見たことがないくらいです。私はauの最新スマホのHTC EVO 3DとMOTOROLA PHOTONを新たに買いました。やっぱりデュアルコアCPU搭載で...
5052日前view19
全般
 
質問者が納得可能と思います AUショップへ電話して聞くといいですよ。 また、そのiPhoneは一括支払いなのか残債があるのかを確認した方がいいですね。 auは知りませんがSBは残債が不払いになれば、iPhoneが使用不可能になりますので・・・
4920日前view11
全般
 
質問者が納得iPhoneユーザーです… Flashが見たければ、puffinと言うアプリが、たった115円で買えますから騙されたと思って購入してみて下さい。ただ、強引に動かしていますから、動作はカクカクします。 貴方が望むFlashが一つでも見れたら、十分に採算は取れますよ。
5158日前view13
全般
 
質問者が納得ショップへ行っても無償交換等の権限は店員にはありません。ショップはあくまでも、受付窓口なので店員に対してブチ切れて暴れる場所ではありません。一度修理に出したとの事なので、効果はあるか分かりませんが、auの苦情はauお客様センターに電話をして下さい。そこで、今回の状況を細かく話して、以前修理に出した事も話して下さい。前回修理に出した時の症状が分かりませんが、今回の不具合で前回の症状+別の症状が出た等、少しオーバーに言うといいと思います。そこでブチ切れるとより効果的でしょう。ただ絶対に交換出来ると言う保証は出来...
5196日前view62
全般
 
質問者が納得動く動かないはわかりませんが、相性はよくないでしょう。i-tunesとwindowsみたいな関係じゃないですか?問題なく動くけど、相性はよくないとか(詳しくないから信じないでください)確かにISW11HTがあればパソコンをインターネットにつなぐことは出来ます。ちなみに料金は無料です。525円はWI-MAXを使用した月にのみ発生するものです(契約はいらない)しかも速度は遅いですが、3G回線でもネット接続が可能です。お持ちのパソコンが無線LAN対応でなくてもISW11HTにはUSBテザリング(USB2.0必須)...
5196日前view35
全般
 
質問者が納得大雑把に言うと、ガラケー機能、特に防水が必要で大きい画面がいいなら04、コンパクトなのがいいなら05、ガラケー機能が不要なら06でしょう。日本製より海外製の方が無駄な機能がない分サクサク動くようです。04の発売当初の不具合はアップデートである程度は改善されているようです。EVOはezwebメールの対応が9月以降だそうです。ガラケー機能は全くありませんが、スマートフォンでは老舗とも言えるhtc社のスマートフォンであり、公式にテザリングに対応し、WiMAXが利用できるなど、他のスマートフォンにない特徴を持ってい...
5166日前view15
全般
 
質問者が納得メールはアプリで動いている物なので、本体アドレス帳とは連携されていなければ同期が取れません。連携を取るには、マルチタスクのメール⇒新規作成⇒宛先⇒アドレス帳個で連携されていなければインポートされます。
5229日前view15

この製品について質問する