IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"面"130 - 140 件目を表示
全般
 
質問者が納得パソコンとUSBコードでつなぎます。画の上から下へ指をなぞるとカーテンが降りてきます。USB接続のマウントOKでパソコンにIS04の情報が出ます。その後ソフトをコピーできます。
5092日前view13
全般
 
質問者が納得私もそうなってしまいました。157は押せたのでauお客様センターへ問いあわせました。解除方法パスワードを入れて「OK」ボタンで解除できます。パスワードは何も変更していなければ「1234」です。単に画ロックがかかってしまっただけのようです。設定→現在地情報とセキュリティー→画ロックのチェックをはずすとならないらしいです。
5147日前view1175
全般
 
質問者が納得USBでPCとスマフォを繋げる→上部のステータスバーを下に下げる→USB接続やマウントと書かれた欄があるのでそこをタップ→画が変わり、接続やマウントと書かれている場所をタップすればマウントできます。機種によっては少し書かれている語句などが違うかもしれませんが大まかな流れは一緒です。
5092日前view15
全般
 
質問者が納得携帯ショップで働いてる者です。IS04に限らずTOSHIBA製品は不具合が多い、とゆう事で携帯販売の仕事をしている中では有名な話ですよ。だから、私も含め、過去一緒に働いてたスタッフはほとんどTOSHIBA製品を選んでませんでした。。(もちろん中にはいますが…)auショップの修理に持ってくる端末はTOSHIBAが圧倒的に多いと言われてるんです。私はお客さんでTOSHIBAのこれ下さい、と決めうちの方には逆に口出ししませんが、候補に入ってて迷ってるくらいの方にはこの話をするとたいがいTOSHIBAはさけてます。...
4993日前view15
全般
 
質問者が納得それはホーム画ですか?でしたら長押しで下へスライドすれば消えますがブラウザを開いたときにそんなのが出るのはありえないのでショップへいきましょ
5097日前view14
全般
 
質問者が納得Eメールアプリから右下メニューを押してから設定タップ→通知設定タップ→着信音のいろんな設定ができます。メール着信音は、外から追加できないです。バージョンがアップすれば対応するかも!!
5191日前view11
全般
 
質問者が納得① OSアップデートしてAndroid2.2にしてるならできます。OSアップしてないならしてください。仕方がわからないならショップに行けばしてくれるようです。http://spf.fmworld.net/is04-22/標準の電話帳はあまり使えませんのでアプリ入れたほうがいいかもしれません。②アイコン表示は一番上のステータスバーに出ます。ステータスバーを下にドラッグで下げてメールをタッチすればEメールアプリへ飛びます。③標準のATOK使ってひらがなで携帯の入力方式ならたとえば「つ」押した後左端端に「小」とい...
5159日前view43
全般
 
質問者が納得質問に答える前にまず、>◎文章を入力する際にボタンではなく画をタッチして入力することや、コピペが出来ないことが得に不安です。コピペはできますので安心してください。文字入力はやはり最初は慣れなくて遅いですが、ケータイと同じような(「あ」を5回押すと「お」になるような)こともできるので、慣れるのは時間の問題だと思います。>○みなさんがiPhoneをもっていてとても不便な点があるかどうか、またそれは何かとても不便な点は特にないですが、ちょっと不便だな~と思ったのは、ケータイと違ってタッチパネルなので、メール打つ...
5212日前view74
全般
 
質問者が納得dolphin browser Miniはお試しになりましたか?このブラウザアプリは普通のdolphin browserの余分な機能を削減したとても軽いブラウザアプリです私はいつもmobageをこのアプリで閲覧、使用しています
5103日前view123
全般
 
質問者が納得同じかそれ以上です。Cメールが固まったり、ブラウジング中に、画がいきなり真っ黒に・・メモリーカードも最強最速のを装填したし・・履歴等を消せば解消されるのかと思いましたが・・・いわゆる「固まった状態」ですよね。ゆったりのんびり扱う事が肝要かと思います。操作に演算等のシステムが追いつかないのでしょう。
5164日前view50

この製品について質問する