IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"IS03"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得まず"feature"(特徴のある)であって"future"なので「フューチャーフォン」ではなく、「フィーチャーフォン」です。フィーチャーフォンの型番は4文字のものと5文字のものがありますが4文字のものも実際の製造型番は5文字です。例えばS006の製造型番はSO006、T005の製造型番はTS005です。SO、TSはそれぞれ開発元のソニーエリクソン、東芝(正確には事業統合により富士通東芝)を表す記号です。また3文字目の0は単に数字の0を表すのではなく、特にカテゴリに属...
4805日前view15
全般
 
質問者が納得違う機種は出来ないと思います。買ったばかりで同じ機種の交換なら出来ると思うけど…
4779日前view9
全般
 
質問者が納得自分もIS04を使っていて、携帯標準の設定方法では複数の着信音を候補に入れることができないことに気づきました。そこでダウンロードしたアプリがmusic.jp着信音plusです。このアプリなら、普通の携帯のように着信音を個別設定できますよ。
4782日前view16
全般
 
質問者が納得私も悩みました><でも今はIS03使っています。選んだ理由は使いやすさですかね。電池の消費は本当に早いです。上の方もおっしゃっているようように2台持ちがベストですね。デザイン等で選ぶならIS04のほうがいいかもしれません。ですが、使いやすさ等を求めるならちょっと大きいけどIS03のほうがいいと思います。
4816日前view14
全般
 
質問者が納得受信メールのフォルダに今いるのであれば下のフォルダマークをタップそうするとフォルダ一覧になるので下のほうに送信ボックスや未送信ボックスがあります
4577日前view57
全般
 
質問者が納得今からIS04を入手するのはほぼ不可能だと思います。入荷に相当時間がかかっていますし、今回の被災で余計入荷が遅れているようですでにIS04はしまいこんでいるショップもあるほどです。たぶん、復旧するころには次のもっと魅力的な端末が出ているに違いありません。今からIS03というのもあまりお勧めできませんので、もし私が今から選ぶなら次のモデルを待ちたいと思います。IS04ですが、電池の持ちは初日が頑張って1日。酷いと数時間or半日。2週間くらいフル充電と使いきるのを繰り返し、学習?エージング?させると1日何とか。...
4816日前view15
全般
 
質問者が納得IS04のOSバージョンアップはないに等しいと思ってください。アップデート対応予定とありますが、何の話も出ていないため現時点は完全未定となります。またIS04は不具合例が多いので、03をオススメします。
4820日前view13
全般
 
質問者が納得大雑把に言うと、ガラケー機能、特に防水が必要で大きい画面がいいなら04、コンパクトなのがいいなら05、ガラケー機能が不要なら06でしょう。日本製より海外製の方が無駄な機能がない分サクサク動くようです。04の発売当初の不具合はアップデートである程度は改善されているようです。EVOはezwebメールの対応が9月以降だそうです。ガラケー機能は全くありませんが、スマートフォンでは老舗とも言えるhtc社のスマートフォンであり、公式にテザリングに対応し、WiMAXが利用できるなど、他のスマートフォンにない特徴を持ってい...
4761日前view15
全般
 
質問者が納得IS03ユーザーです。IS03.IS04.IS05.IS06 選択肢はこれだけでしょうか?この中であれば、本体の薄さと軽さ、動きの軽さ(androido2.2)、ワンセグ等のガラケー機能がいらないのであればIS06本体は小さい方が良い、発展性(android2.3update可)、ガラケー機能が欲しいのであればIS05IS03とIS04は元々android2.1モデル(2.2へpudateは可)で重たい動きを感じるユーザーが多く、発売から時間も経過しているためおススメしません。IS03とIS04を選択するの...
4623日前view11

この製品について質問する