IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"保存"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得OSのアップデートをお勧めします。9月29日以降のアップデートパッケージをインストールすると、誤って送信ボタンをタップしても送信確認の表示が出るようになっています。 詳しくは、http://spf.fmworld.net/is04-22/をご覧ください。
4981日前view13
全般
 
質問者が納得通常のデコメの保存方法は、受信ボックスを開きデコメメールのメールを開きます。次に下のリストが表示されていますので、一番右側にある他メニューをタップします。次に左側の詳細情報?をタップします。そうすると、メッセージの詳細情報が表示されます。閉じるの上にあるインライン画像の項目をタップするとデコメが表示さるます。そのデコメの隣にあるSDのアイコンをタップすると、SDカードに自動的に保存されます。これで、完了です。ただし、デコメによっては、保存できないものがあるようです。(他携帯共通で表示できるデコメなどと思われ...
5198日前view17
全般
 
質問者が納得1,携帯の電話帳(連絡先)をパソコンに保存する方法電話帳(連絡先)のアイコンをタップ→本体メニューを押す→その他をタップ→バックアップ(SDカード)→エクスポートの確認→連絡リストsdcard/000#.csf(ファイル名をメモります)→OKをタップ→連絡先エクスポートのメッセージ→連絡先の画面に戻る→バックアップ完了。IS04とPCをUSBケーブルで接続→本体の画面右上にUSB接続項目が出るので、そこから画面下になぞる。→USB接続の項目をタップ→マウントをタップ→パソコンにリムーバブルディスクが立ち上が...
5166日前view13
全般
 
質問者が納得メディアファイルではなくquickpicというアプリで見てはどうでしょう
5073日前view15
全般
 
質問者が納得1.の質問に関しては、Androidのアプリは基本的にマーケットからダウンロードしたりするのでケータイのアプリを移すのはあきらめたほうがいいですねAndroidのマーケットにも便利で魅力的なアプリが無料のものでもたくさんありますよアドレスや電話番号のデータは移せますよauショップの方が教えてくれます2.の質問について、このことは質問者さんの年齢に関係している場合がありますでもおそらく、そのこともauショップの方が教えてくれると思いますもし何も言われなくてもショップ店員さんに聞けば大体のことは詳しく説明してく...
5133日前view31
全般
 
質問者が納得補足ご返信が遅くなりました。正直IS04のアドレス帳は使いにくいだけですので、g電話帳などの電話帳アプリをご使用されることをお勧めします。g電話帳なら電話もメールも同じ電話帳で管理できますし、メールの一斉送信などもやりやすいですよ。何の作業もなしにインストールすればすぐ使い始められますので、これからグループ分けするのでしたらお試しください。IS04のEメールのフォルダ作成は、最初のEメール画面の一番下、中央の新規フォルダで作成したはずです。振り分けは同じ画面の右から2番目の振り分けをタップすると、振り分け条...
5206日前view104
全般
 
質問者が納得同じかどうか分かりませんがお答えします。自分の場合もキーが消える時がありますが 文字入力部分をタップすれば入力キーが下から出てきます。メールの時もあればYahoo!知恵袋の回答本文の時もあります。
5172日前view16
全般
 
質問者が納得Eメールを削除してみてはいかがでしょうか??どうしても削除できないメールは、インポートで保存も可能です。あと、いらない画像や音楽を削除してSdカードの容量を増やすといいと思いますよ
5023日前view12
全般
 
質問者が納得IS04ユーザーです。Eメールアプリから左下ボタンで設定→バックアップをSDカードへ保存できます。それからUBS接続してマウントOKでパソコンへ保存できます。写真はGmailで写真添付でメールするか、ドロップボックスアプリで写真をドロップボックスへ送り、パソコンと同期すればいいです。
5166日前view15
全般
 
質問者が納得コンテンツマネージャーから見れるはずですが
5086日前view28

この製品について質問する