IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"原因"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得電源オフ→再起動→しばらく待つ。で、ダメですか?再起動の際にエラー出ると思うのですが、OKして放置したら大丈夫かと。
5029日前view44
全般
 
質問者が納得私は充電する時、biblioの充電ケーブル(コンセント用)と、PCからUSBで充電するケーブル(IS04の)と、市販のスマホ用充電ケーブル(コンセント用)を使っているのですが、市販のやつが最近接触が悪い感じで、テーブルにおいていても充電したり途切れたりという状況を繰り返して完全に充電できずにいることがあります。 本体に異常がないなら、ケーブルを換えてみたほうがいいかもしれませんよ。
4808日前view12
全般
 
質問者が納得絶対に創価学会に関わっては駄目です!絶対に!どこから情報がダダモレするかも解りません。こうなってしまった以上仕方ないので、根気よくドメイン指定拒否をして下さい。少しづつ減って行きます。だめ。ガッカイ。 捕捉です。登録した人しか受信しなくすれば良いんじゃないですかね?何百人もとメールしてないですよね?
4973日前view653
全般
 
質問者が納得すみません、最初に訂正をさせて頂きます。micro―SBUではなく、microUSBです。自分の使用するものは、よく覚えておいた方がいいのでは?と思います。本題に入りますが、写真のコネクタの一番右がプラス、一番左と左から二番目がマイナスです。つまり、プラスは1個、マイナスは2個と言う事です。私は、GARAPAGOS 005SHを利用しています。microUSBの充電器は色々持っていますが、005SHを充電出来るものと、出来ないものがあります。調べた結果、充電器の出力電圧と電流の関係で充電出来るものと出来ない...
4870日前view19
全般
 
質問者が納得ご使用のキャリアが 見ようとするコーディックに対応していないだけではないでしょうか? 端末にINSTされているコーディックをしらべるか 見たい動画のコーディックを調べて INSTされれば大丈夫だとはおもいますが・・・ PCで再セットアップしたらよく 映らないことありましたね・・・・コーディック忘れていた!と思いINSTしたら OKでしたよ
4942日前view9
全般
 
質問者が納得私もIS04を使っています。私も電池の消耗の早さには驚きましたが、以下の事で多少は前より電池持ちがよくなりました。・Wi-FiやらGPSはOFFにする・バックライトは暗めに固定・使わないアプリは強制停止しておく・無駄にアプリを起動しないあと、IS04の不具合として、充電完了(100%)になると、ケーブルを繋いでいても電池から消費する。しかも表示は100%のまま……。というのがあるので、充電完了したらケーブルを抜きましょうそれでも酷いようでしたらauショップに行ったらいいと思います。お互い頑張りましょう
4909日前view16
全般
 
質問者が納得auレグザフォンユーザーです。③は今現在で削除する方法はないようです。①②に関してですが、他の方が指摘しているようにメモリの残量の確認と富士通のホームページでIS04のOSのアップデートの仕方が出ています。携帯から直接行なう方法とPCでダウンロードしてやる方法があります。私もアップデートしましたが、その後は比較的快適に起動しています。お試しください。
4873日前view13
全般
 
質問者が納得こんばんは☆ はじめまして♪シガレット充電はあまり良い評判を聞きませんね。。自分の場合は携帯は大丈夫でしたが、車のヒューズが飛びました・・・。シガレットにはマッチするものとしないものがよくあるそうです。よって、シガレットが原因かと思います。【 補足 】>充電しておいたものを携帯に充電する充電器も持ってます。それでもある可能性はありますよね?これも可能性としてはありますね。>シガレット充電しながらナビを使っていて時々熱くなってました!でも、当然使いながらは熱くなりますよね?これは熱を持って当然かと思います。>...
5034日前view106
全般
 
質問者が納得>Android2.2へアップデートをしようとしたところOSアップデートアプリがダウンロードできません!その原因や、解決方法が分かる方回答お願いします。 私もIS04をAndroid2.2アップデートをしようとしたところOSアップデートアプリがダウンロードできませんでした。原因はわかりませんでした。(修理の内容は基盤交換との事でした。)AUショップに修理依頼と同時にアップデートしてもらいました。たぶんはっきりとは分かりませんけど?ソフトウエアーの問題だと思われます。IS04は不具合とても多いみたいです。参考...
4832日前view14
全般
 
質問者が納得現実的に考えられるのはウイルスです。 アップデート履歴にその様な症状の改善はありません。 念の為に、auショップで勝手に発信する症状が報告されているか確認する方が良いです。 以前にも同様の事があったとの事ですが、その時と条件は同じなのでしょうか。 最近新しく入れたアプリではなく、その時からあるアプリを疑います。 今後も同様の症状が発生すると、自身も相手も困ります。 発信時に、本当に発信しても良いか確認画面を出すアプリがあります。 これを入れれば勝手に発信すると言うのは無くなるのかもしれません。 http...
4631日前view151

この製品について質問する