IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"要"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得IS04を買ったばかりです。以下のように設定します。・メニューを開き、「設定」をタップする。・その中の「アカウントと同期」を開き、「バックグラウンドデータ」と「自動同期」にチェックを入れる。・Gmailのアカウントをタップし、「Gmailを同期」にチェックを入れる。パケット接続(3G接続)もしくはWi-Fi接続が有効になっていれば無事に反映されます。ちなみにEメールとGmailは個別で管理できますよ。
5205日前view19
全般
 
質問者が納得まず海外でのWiFi使用です。auのスマホでWiFiだけの利用をした場合、通話とEメール、Cメールは使えません。auスマホでEメール、Cメールを使うためには、データローミングの設定をしなければなりません。又台湾で海外定額が適用される通信会社はGLOBALRoaming CDMA_TWNとChunghwaの2社しかありません。海外ローミングの際は、自動接続でなく、2社のうちいずれかにしなければなりません。以上の条件から、一日中ンターネットを使うのであればモバイルWi-Fiをレンタルしたほうがいいと思います。E...
4994日前view81
全般
 
質問者が納得新しいSDカードをパソコンでフォーマット(初期化)したら 携帯では読めないよ。 携帯でフォーマットし直してみて下さい。
5002日前view44
全般
 
質問者が納得海外に渡航したら まず通話ができるるように設定 ホーム画面→設定→ワイヤレス設定→ローミング設定→ エリア設定→海外(帰国したときは日本に戻します) Eメール、ネットの接続の設定 ホーム画面→設定→ワイヤレス設定→データローミング設定をOK(帰国したら戻す) 同行者に電話を掛けるときは01081に相手の頭のゼロを 除く番号でつながります。 (日本にかけることになるので国際通話になります。) 短期間の滞在で、安くするには、データローミングをできるだけOFFにして 使わないことです。海外では日本での定額...
5008日前view72
全般
 
質問者が納得初期化をすれば、初期設定からの登録になります。初期化するときは、バックアップはしていたほうが良いでしょう。
5087日前view121
全般
 
質問者が納得SkypeやViperも同じでネットを使った電話(やチャットなど)です。通話相手と同じソフト(VoIPといいます)をインストールすれば、ユーザー名や電話番号で呼び出し、通話ができます。
5005日前view117
全般
 
質問者が納得とりあえず、アローズ(富士通東芝モバイルコミュニケーションズ全般)は絶対買ってはダメ なぜなら、何をするにも必ずと言って良いほど不具合が発生するから 後、動作も重たい ガラケー機能(赤外線等)が必なら、IS13SHがいいと思います もし、ガラケー機能がいらないんだったら、htc evo 3Dか、モトローラ フォトンか、iphone 4Sです 後、16日に新機種発表会があるので、それを待った方がいいと思います
4967日前view15
全般
 
質問者が納得ブラウザはURL自体は読めると思います。 ただURLが文中で正しく認識されるかはメールアプリの仕様による部分が大きいので個人での改善は難しいかと。 Gmailに送ってそっちで見るとかで一応回避できるかもしれませんが・・・。
4842日前view17
全般
 
質問者が納得端子はそう簡単に壊れません。ケーブルの断線ならあり得ます。しょっちゅう強引に曲げたりしてるとすぐに断線します。
5089日前view12
全般
 
質問者が納得前提として、現在お使いの機種がICカード対応のものである必があります。無ければauショップで持ちこみ機種変の手続きが必です。①現在の携帯の料金プランのままでスマホを利用できるのか? または、利用するとどうなるのか?→ロッククリア済みの端末でしたら、ICカードの差し替えだけで、届けやプラン変更の必なく使用できるはずです。『勝手に定額の上限が6000円ぐらいまで上がる』というのは、「ダブル定額」系のプランの上限金額が携帯とスマホで違うことに起因します。携帯のみでは4410円、PCサイトビューアー・スマホ利...
5079日前view64

この製品について質問する