IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"フォン"480 - 490 件目を表示
全般
 
質問者が納得Eメールの最初の画面で、下にある右から2番目の“振り分け”をタップし、振り分けしたいフォルダーをタップ。“振り分け条件の設定”という画面になりますので、ここで条件を設定します。連絡帳に作成したグループを選択することもできますし、アドレスや、件名などの条件を設定できます。
5239日前view17
全般
 
質問者が納得S001に保存してある画像を一度パソコンにコピーします。その後、IS04をパソコンと接続してSDカードのDCIMホルダー内に画像を移動すれば完了です。基本的に赤外線では画像移動等はできないようです。
5031日前view30
全般
 
質問者が納得一度SIMカード脱着しても駄目でしょうか?試してみてください。
5032日前view11
全般
 
質問者が納得LISMOが使えなくなります。6月下旬のアップデートでAndroid 2.2に対応する予定らしいです。こちらをどうぞ↓http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/lismo/lismoplayer/index.html
5178日前view9
全般
 
質問者が納得月額料 315円 (税込)/月の「安心ケータイサポート」に継続して加入していることが必要です。 [電池パック無料サービスについて] ご購入から同一のau電話を1年以上継続利用経過時に1個、3年以上継続利用経過時に1個の電池パックを無料で提供致します (合計2回まで)。 お申し込み可能な期間は、au電話のご購入後1年~2年までの間、または、3年~4年までの間の計2回 (各1個プレゼント) となります。 追記 安心ケータイサポートプラスに対応している機種は電池パックサービスに対応していませんが、IS04は...
4933日前view19
全般
 
質問者が納得昨日夏モデルの発表見ました。新しいほうがより性能がアップしてます。IS04使って,思うのは、スマートフォンのメモリが大きいモノを探してください。あとは、自分が何をしたいか、とデザインの好みだと思います!
5208日前view14
全般
 
質問者が納得ロッククリア済みをオークションで購入してもSIM カードはそのまま挿入できます。 サイズの違うSIMはあります。 iPhone 4SはmicroSIMという通常のSIMカードより小さいSIMカードになります。 そのままの契約でWiFiに接続することは可能です。 IS04は3Gでないとezwebメールの通信が出来ない仕様ですので、xmpxt624さんの 希望を満たすには、WiFiに接続でもezwebメールの通信が出来る機種にしたほうが 良いと思います。 Androidに乗り換えるつもりでしたら個体差のあること...
4933日前view11
全般
 
質問者が納得コンセントのアダプターを購入すればコンセントに挿して充電できます。その時、出力が大きく表示されたアダプターを選らんで下さい。5000mAhを充電するんですから、出力小さいととんでもない時間がかかります。しかし、旅行用でないなら、2000mAh位の外部バッテリーの方が実用的ですよ。
5065日前view12
全般
 
質問者が納得現在auのスマートフォンを使用している者です。 ガラケー的な操作が好みならinfobar c01が良いと思います。 それ以外は結構似たり寄ったりなのですが、ただ言えることは店頭で売っている最新機種が動きやバッテリーにおいて基本的に一番なので少しでもいいのをと考えるなら新しい機種が良いと思います。 因みに質問に書かれている機種でいうなら IS0~の機種はあまりお勧めしません。ARROWSは逆にお奨めです。海外はiPhoneかgalaxyがいいと思います。
4938日前view8
全般
 
質問者が納得動く動かないはわかりませんが、相性はよくないでしょう。i-tunesとwindowsみたいな関係じゃないですか?問題なく動くけど、相性はよくないとか(詳しくないから信じないでください)確かにISW11HTがあればパソコンをインターネットにつなぐことは出来ます。ちなみに料金は無料です。525円はWI-MAXを使用した月にのみ発生するものです(契約はいらない)しかも速度は遅いですが、3G回線でもネット接続が可能です。お持ちのパソコンが無線LAN対応でなくてもISW11HTにはUSBテザリング(USB2.0必須)...
5208日前view35

この製品について質問する