IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"われ"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得海外ローミングの設定をしていますか? わからなければauの店舗の人に確認してください。 海外ローミングをすると高額になるので注意が必要です。 また海外でWiFiを使う場合はインターネットはタダなのでご安心を でも通話はできませんけどね。
4911日前view38
全般
 
質問者が納得IS04は不具合の多い機種です。しかし、通話の声がこもる・聞き取りにくいは相手先のキャリヤの問題もあります。 聞くところ、無償の機種変の話も出ているようですから、この際、他の機種に変えたほうが良いかもしれませんね。 電話に関しましては、購入先のショップが良いかと思います。ですが、この際、機種の変更が無難です。
4865日前view40
全般
 
質問者が納得前提として、現在お使いの機種がICカード対応のものである必要があります。無ければauショップで持ちこみ機種変の手続きが必要です。①現在の携帯の料金プランのままでスマホを利用できるのか? または、利用するとどうなるのか?→ロッククリア済みの端末でしたら、ICカードの差し替えだけで、届けやプラン変更の必要なく使用できるはずです。『勝手に定額の上限が6000円ぐらいまで上がる』というのは、「ダブル定額」系のプランの上限金額が携帯とスマホで違うことに起因します。携帯のみでは4410円、PCサイトビューアー・スマホ利...
5066日前view64
全般
 
質問者が納得アンテナは関係ありません。アンテナの位置がずれたりアンテナの特性が変わった場合は、デジタル信号ですのでブツブツと切れたような音になり、遠くなる、小さくなるということはありません。もしかしたら、マイクのあたりに何かしら不具合が出るようになったのかもしれませんが、(落としちゃダメですよ(汗))、それよりも、マイクの位置を意識してお話をしてみてはいかがでしょう。スマートフォンはどうしても折りたたみタイプの電話とは勝手が違います。もしかしたらマイクの上に指を乗せて話をしているのかもしれません。すべての通話相手が「音...
5068日前view21
全般
 
質問者が納得絶対に創価学会に関わっては駄目です!絶対に!どこから情報がダダモレするかも解りません。こうなってしまった以上仕方ないので、根気よくドメイン指定拒否をして下さい。少しづつ減って行きます。だめ。ガッカイ。 捕捉です。登録した人しか受信しなくすれば良いんじゃないですかね?何百人もとメールしてないですよね?
5142日前view653
全般
 
質問者が納得何見てんですか!まあ、いいですけどその程度の使い方なら、終わったら、ホームボタン長押しで、本体のタスクマネージャーを出せばいいじゃないですか?
5003日前view20
全般
 
質問者が納得現実的に考えられるのはウイルスです。 アップデート履歴にその様な症状の改善はありません。 念の為に、auショップで勝手に発信する症状が報告されているか確認する方が良いです。 以前にも同様の事があったとの事ですが、その時と条件は同じなのでしょうか。 最近新しく入れたアプリではなく、その時からあるアプリを疑います。 今後も同様の症状が発生すると、自身も相手も困ります。 発信時に、本当に発信しても良いか確認画面を出すアプリがあります。 これを入れれば勝手に発信すると言うのは無くなるのかもしれません。 http...
4800日前view151
全般
 
質問者が納得ロッククリアーは端末を使用できる処理をするもので、契約等は変更されません。auの契約上、ショップで購入した端末、料金プランが最新の状態で、白ロム機は契約上は記載されません。つまり、毎月割も白ロム機をロッククリアーをされたとしても、auの契約上現在使用中のIS04が最新使用機種になりますので、毎月割も引き続き適用となります。
5206日前view104
全般
 
質問者が納得どれもクセのある機種ですね。04は全部入りだけど当たり外れのある不具合機だし。05はちっさいし。EVOはテザリング出来るけど電池の持ちは最悪だし、ICカードないし。どうしてもならEVO>05>>>>>>04かな?
5083日前view13
全般
 
質問者が納得質問に答える前にまず、>◎文章を入力する際にボタンではなく画面をタッチして入力することや、コピペが出来ないことが得に不安です。コピペはできますので安心してください。文字入力はやはり最初は慣れなくて遅いですが、ケータイと同じような(「あ」を5回押すと「お」になるような)こともできるので、慣れるのは時間の問題だと思います。>○みなさんがiPhoneをもっていてとても不便な点があるかどうか、またそれは何かとても不便な点は特にないですが、ちょっと不便だな~と思ったのは、ケータイと違ってタッチパネルなので、メール打つ...
5198日前view74

この製品について質問する