IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"表示"90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得基本的にスマートフォンからは携帯サイトへは入れません。ただし、EZweb利用時から加入している有料サービスがあれば、スマートフォンからでも継続可能なサービスがあるようです。確認する場合は、au oneのサイトの一番下の項目から確認できます。
5221日前view11
全般
 
質問者が納得残念ながら元から入っていたアプリは消せません。
5286日前view19
全般
 
質問者が納得自分が持っているのはIS03ですがAndroidなので一緒だと思います。設定↓位置情報とセキュリティの設定↓ロック解除方法↓指リスト↓ロックNo.を入力↓新しい指リストパターンを設定する画面になる「パターンを忘れた場合」というのは画面ロックをしている際に5回間違えたときに出てきます。
5287日前view334
全般
 
質問者が納得とりえずここをよく読んで、パソコンが携帯電話を認識しない場合は?http://www.au.kddi.com/customer/lismo/support/ninshiki/index.html補足の付いてた試供品で結構です。ユーザー名の登録は携帯を認識しないと動きません。転送は指定すればまとめてできます。最初から行くとスマホではmp3のファイルでいいんです。LISMOの入れてる音楽ならLISMO経由でなければできません。CDからファイルを送るならパソコンの音楽ソフトでCDから音楽をmp3ファイルで取り、ス...
5159日前view106
全般
 
質問者が納得初期設定ではホーム画面は3枚だと思います。ホーム画面で左下の≡ボタンを押す「デスクトップ」を選択「追加」を選択で5枚まで増やせますよ^^
5212日前view21
全般
 
質問者が納得パソコンとUSBコードでつなぎます。画面の上から下へ指をなぞるとカーテンが降りてきます。USB接続のマウントOKでパソコンにIS04の情報が出ます。その後ソフトをコピーできます。
5159日前view13
全般
 
質問者が納得私もそうなってしまいました。157は押せたのでauお客様センターへ問いあわせました。解除方法パスワードを入れて「OK」ボタンで解除できます。パスワードは何も変更していなければ「1234」です。単に画面ロックがかかってしまっただけのようです。設定→現在地情報とセキュリティー→画面ロックのチェックをはずすとならないらしいです。
5214日前view1175
全般
 
質問者が納得USBでPCとスマフォを繋げる→上部のステータスバーを下に下げる→USB接続やマウントと書かれた欄があるのでそこをタップ→画面が変わり、接続やマウントと書かれている場所をタップすればマウントできます。機種によっては少し書かれている語句などが違うかもしれませんが大まかな流れは一緒です。
5160日前view15
全般
 
質問者が納得もしその動画がPCから入れたmp4やwmvなどの動画であれば、PCにマウントして動画だけのフォルダを作ることでまとまり、整理できます。フォルダはLISMO画面では「アルバム」タブにリスト表示され、その中に動画が入ります。
5223日前view21
全般
 
質問者が納得スマートフォンに機種変更と書いてるところを見たら機種変パスワードを打つところがあります。機種変パスワードを設定しておけば、スマートフォン版モバゲーにアクセスしたときその設定したパスワードを打てば以前の状態から始められますよ
5288日前view17

この製品について質問する