IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"せん"100 件以上の検索結果
全般
 
質問者が納得auのスマホは緊急地震速報は標準搭載のはずです。ちなみに、当方のIS04も設定項目にはありません。また、他の携帯電話は速報を受信したのに、こちらは受信しないこともあらますよ。
4897日前view131
全般
 
質問者が納得パソコンがIS04を認識していないようですね。次の操作をしていますでしょうか?IS04とパソコンをUSBケーブルで接続した時、IS04の画面左上にUSBのマークがでますそこを下になぞると、USBの接続項目がだますので下の欄をタップし、次にマウントをタップするとパソコンがIS04を認識しリムーバブルディスクが立ち上がります。これでIS04を認識した状態となりリスモが使用可能となると思いますが。
5001日前view38
全般
 
質問者が納得取り込んだ動画の拡張子が、お手持ちのパソコンで再生できる拡張子ではないのではないでしょうか。拡張子がわかればもっとアドバイスができるのですが…とりあえずWMV形式に変換したら、たいていのWindowsでは問題なく再生できるはずです。
5035日前view171
全般
 
質問者が納得確認メールが来ないのなら、メールアドレスを正しく入力していないのでしょう。もう一度メールアドレスを入力して、アカウントを作り直しましょう。
4890日前view20
全般
 
質問者が納得私もIS04ですが、質問者さんと全く同じ現象です。不具合なのかよくわかりませんが、「切断されました」の場合は、無線LANルーターの電源入れなおしてから何回か再接続してみると意外にすぐつながったりしますよ。「エラー」とでてしまうときは一回IS04を再起動するほうがいいですでも次の日とかになるとまたつながらなかったりするので、この↑繰り返しです・・・
4856日前view24
全般
 
質問者が納得auの場合はステータスばーの左端に、データのアップロード中アップロード完了、アップロードの待機中の3種類のお知らせアイコンが出ます。自動的にアプリケーションのアップデートなどのとき表示されるものです。これを表示させないためには設定のアカウントと同期の項目を開いて、自動同期のチェックを外します。更にバックグラウンドデーターもチェックを外せば完璧ですがアップデートは手動でやる必要があるネットとやり取りするアプリを使うとき十分機能を果たさなくなったり、逆にアカウントの要求メッセージなどが頻繁に出るので、とりあえず...
4890日前view66
全般
 
質問者が納得いいえ、使えます。http://home2.mail.auone.jp/help/contents/pc/Ph=a00d.html#a20設定方法はこちらを。
4857日前view34
全般
 
質問者が納得Galapagos Browserというアプリを使って見てください
5008日前view440
全般
 
質問者が納得Androidですから、再生はアプリケーションに左右されます。さまざまな動画プレイヤーがマーケットに無料で存在しますから、色々試したほうがいいですよ。私は『Meridian』を使っています。
4858日前view28
全般
 
質問者が納得私も同じ機種を使用してます。私の場合「eneloop」を予備電源として持ち歩いてます。普通の電池式では多分パワーが弱くてうまく充電出来ないのでは?電池も良い物を使ったら効果は有ると思います。アルカリ電池で長持ちする宣伝で良くでている物が良いのではないでしょうか。ちなみにeneloopは満タン充電すればスマホ2回分くらいは充電できますよ。
4777日前view46

この製品について質問する