IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ドコモ"19 件の検索結果
全般
 
質問者が納得普通の対応ですと、残念ながら修理対応のみになりますね。新品交換は購入より90日までです。一度も修理に出していないのであれば、一旦修理に預かり製造メーカー東芝の修理センターで不良確認をします。その後あなたに返却され、様子を見てくださいと言われます。どうしても新品に!というのであればショップもしくはお客様センターにクレームを入れれば新品交換の可能性もあるかも…ですね。また故障の原因がアプリの可能性もなきにしもあらずです。 修理に預かる際は、データを全消去になるのでバックアップをしてからショップに行く...
4541日前view11
全般
 
質問者が納得なりません。 それも運命として受け止めてください。
4663日前view1
全般
 
質問者が納得IS04 FV ホワイト使用しています。メール等の不具合の修正のため頻繁にアツプデートしているので、2.3への可能性はあると思います。補足→スマホ等IT関連の技術は日進月歩でIS04は今年2月に出たのにもう1年前のものにも感じます。この機種は0円で割引適用で月4500円の料金で、価格.コムにあるような不具合も無く満足しています。貴方はいかがでしょうか?
4602日前view18
全般
 
質問者が納得スマートフォンに差し替えてメールを送信したらメールの通信料かかります。ガンガンメールで無料になるのはau携帯電話でEメールを送受信した場合のみです。だからその作戦は無理。メールはスマートフォン、特にその機種のように物理キーのないものよりガラケーの方が打ちやすいと思うけど。ドコモの携帯がガラケーなら用途逆じゃね?IS04を私は持っているけど、メールの不具合よく聞きます。アップデートで改善された点もあるでしょうけど。私はGメールしか使っていないのでそれはわかりませんが、ちょっと負荷が大きいと強制停止になるし今か...
4635日前view14
全般
 
質問者が納得2台持ちがしたいなら ipodtouchとポケットwifi等で2の使い道がクリア出来て 尚且つ通話がdocomo宛て以外にもあるなら10分毎に切ればウィルコムの方が安い 上の条件でdocomo宛て以外ほぼ通話が無ければdocomoのガラケーを xiプランに変更してxiトーク24の方が安い ウィルコムへはMNP出来ないから機種代とキャッシュバックの分は不利 まずは通話先の内訳を出して通話料を計算して決めるといい _________________ ウィルコムも誰とでも定額は10分毎に切らないと安くならない d...
4414日前view14
全般
 
質問者が納得②はわかりませんが、①は自分の情報より上半身のシルエットをタップでOKです。
4863日前view6
全般
 
質問者が納得待てるならXperia arc(5月発売?)の方が良いと思います。確かに防水は魅力的ですが。Android(OS)のバージョンが2.3で上で使い勝手が向上していると思います。auから出てくるXperiaはこの前ドコモから出たXperia arcと違いおおサイフケータイなどのガラゲー機能搭載との噂ですので。5月まで待てないならIS04。IS04のOSバージョンはAndroid 2.1ですのでサクサクでは無いと思います。2.2へバージョンアップ予定とのことですがいつのことやら・・。それを待っているうちにXper...
4838日前view55
全般
 
質問者が納得わたくしも待望しているところですが、残念ながら現在OS2.2搭載のIS04のroot化 は不可能です。姉妹機のT-01Cのroot化に利用される穴がIS04では塞がれてしまい 、ツールのアップデート待ちといったところです。また、IS04にはroot化を検知す る機能が搭載されているらしく(T-01Cにはない)、これもその要因の一つではないかと
4689日前view118
全般
 
質問者が納得白ロム、大丈夫です。ロッククリアされてなければ、させる(2100円翌月請求)IS11Sなどsimフリーのものは、そのまま使えます。au登録機種は、IS04のままですので、毎月割も受けられると。分割払いが終っていない機種でも大丈夫です。盗品などでは手続きできないかと。なお、IS04は、不備がわかれば、IS11Sなど差額金なければ無償で、差額金あれば差額金だけで機種変してくれます。価格comなど多くの方がそうできたそうですので、一度お客様センターで相談されてから、白ロム購入をされてはどうでしょうか?
4614日前view15
全般
 
質問者が納得自分もカカオトークを使用しています。auのXperia acroです。たしかに通知が遅い。通知設定しているにも関わらず通知がこない場合さえあります。解決策は見つかっていないのですが、自分だけではなかったのですね
4668日前view116
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する